■デート・ア・ライブII 第3話「ふたつの願い」
そういえばこれ、修学旅行だったのですよね。
ずっと士道の行動を追い掛けていると、とてもそうは見えませんでした。
フリーダム過ぎるー(^^;。
そして、相変わらずのナレーションが楽しいです。
今でもちゃんと、修学旅行の旅のしおりとかは有るのかしら。
八舞姉妹、いつの間にか、弟子になったり眷属になったりしてました。
そのまま、十香と鳶一の代理戦争みたいな感じになりつつも、あの2人、何だかんだでやってることは同じですからねー。
ぎりぎりの密着攻撃になるのでした。
さすがに士道が耐えられなくなってます。
羨ましい話ですけど、どちらかを選べと言われても、困るよね。
オイル塗りの達人スキル、今後、何かのお役に立ったりするのでしょうか…。
そーいうことは、是非、鳶一にやってあげて下さい。
まあ、たまには攻略されてみるのもいいかもしれない。
実際、攻略済みの精霊からは、逆に攻略されているみたいなものなんですし。
精霊のお世話はとっても大変。
愛情を持って接していないと、すぐに暴走を始めちゃいます(^^;。
八舞姉妹、何だかんだで、やっぱり凄く似ているのです。
考えていることが、全く一緒なんですもの。
あれなら、例え1人に戻ったとしても、共存も融合も、自由自在に出来ちゃいそう。
問題はその方法と、姉妹を納得させるだけの理由、なのです。
それを何とかするのが、士道の役割。
本気を出した士道は、きっと凄いよ(^^)。
今回、琴里が居ないのは痛いなあ。
フラクシナスの皆さん、能力はとっても高いけれど、統率するのが大変そうなんだもん。
ちゃんと指示を出してくれるのかなあ(^^;。
エレンとか、殆ど空気なのですが、DEM社との対戦も発生しそうで。
鳶一の前に出て来たメカとか、凄そうだったよ。
でもでも、あの人達が負ける気なんて、全くしません…(笑)。
耶倶矢と夕弦、水着姿はとっても良く映えましたねえ。
体のラインとか、凄く綺麗で、ドッキドキなのですよ。
« 本当に何にもしない北海道旅行 | トップページ | ■星刻の竜騎士 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■デート・ア・ライブII 第3話「ふたつの願い」:
» デート・ア・ライブII TokyoMX(4/25)#03 [ぬる~くまったりと]
EPISODE 3 ふたつの願い公式サイトから八舞耶倶矢と八舞夕弦――精霊<ベルセルク>から、勝負の判定役を任されてしまった士道。 敗北した者は消滅するという、残酷なルールのはずだが、その内容は…… 『士道をデレさせて落とした方が勝ち!』 あの手この手で士道の気を引く八舞姉妹! 初めて『デレさせられる』側に回った士道の運命や如何に!? そして、これまで万全のサポート体制だった<フラクシナス>にも異変が――。 耶俱矢と夕弦は志道にアプローチ。令音の情報を元に行動する二人。折紙と十香は志道の看病に争って... [続きを読む]
» デート・ア・ライブII 第3話「ふたつの願い」 [空 と 夏 の 間 ...]
八舞姉妹に同時攻略されろ!(笑)
南の島で展開される、キャッキャッウフフな展開(^^;
そして水着回からのシリアス展開に…次回どうなるのか気になりますねw
八舞耶倶矢と八舞夕弦――精霊<ベルセルク>から、勝負の判定役を任されてしまった士道。
敗北した者は消滅するという、残酷なルールのはずだが、その内容は……
『士道をデレさせて落とした方が勝ち!』
あの手この手で...... [続きを読む]
« 本当に何にもしない北海道旅行 | トップページ | ■星刻の竜騎士 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」 »
コメント