■星刻の竜騎士 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」
アッシュは、エーコの飼い主だったり、シルヴィアの思い出の男の子だったり、ジェシカのエサだったりするわけですかあ。
エーコだけでも大変なので、シルヴィアとジェシカには、正体がバレないようにしないと…。
絶対に面倒臭いことになりますもん。
幼いシルヴィアが持っていたぬいぐるみ、今でもアッシュの手元に有ったりするので、いずれは発覚しちゃうのでしょうけど…。
シルヴィアとは、既にもう仲良しさんなので、今更身バレさせる必要は有りません。
アッシュの側から見たら、そんな感じ。
ちなみにパルって、誰でも自動的に授かるものでは無いのですね。
自分から貰いに行かなきゃ駄目なんだ。
あのシルヴィアが、ヴェロニカの名前を聞いただけで怯える姿は新鮮だったよ。
でも別に、ヴェロニカはシルヴィアが嫌いな訳じゃあ無いみたい。
むしろ愛されているような。
迷惑なお姉ちゃん属性を、ひしひしと感じるです(^^;。
わざわざ訪ねて来て、どんなことになるのやら。
非情な騎士って一面も、間違いの無い事実なのですし。
ジェシカは関わらない方がいいタイプです。
絶対にそう。
またストレートな言動だったなあ。
エーコは、中々便利な機能を持っていて、知識の補充はばっちりなのです。
オーバーヒートしちゃいましたけど。
あの検索、年齢制限には引っ掛からなかった模様。
子種って意味だけなら、そうですよね…。
その先のことは、ちゃんと知っていたらしく(^^;。
アーニャとナヴィーの描写は、なかなかに印象的で、気になる存在なのです。
今回、実はそこが一番好きだったりしましたよー。
« ■デート・ア・ライブII 第3話「ふたつの願い」 | トップページ | ■健全ロボ ダイミダラー 第4話「Sixの挑戦」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■星刻の竜騎士 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」:
» 星刻の竜騎士(ドラグナー) 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
シルヴィアも怖れる姉・ヴェロニカさん登場!
超アマゾネスですね(笑)
特訓されたシルヴィアもトラウマになってもしょうがないw
晴れて生徒会に所属することになったアッシュ・ブレイクは、
同じく生徒会への所属が決まったシルヴィアの様子がおかしいことに気付く。
その原因が彼女の姉・ヴェロニカの学院訪問にあると知り、彼女の専属メイドで
あるコゼッ...... [続きを読む]
» ガクブル⇒ヌルヌル⇒デレフラグ【アニメ 星刻の竜騎士 #4】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
星刻の竜騎士 第1巻 [Blu-ray](2014/07/02)高橋孝治、伊瀬茉莉也 他商品詳細を見る
アニメ 星刻の竜騎士
第4話 鉄血戦乙女
世にまともなお姉ちゃんは存在せず!?
[続きを読む]
» 星刻の竜騎士第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」レビュー・感想 [ヲタブロ]
私はあの少年に約束したのだ立派な騎士になると・・・アルビオンの森で行われるマザー・ドラゴンが人間へ竜の幼生を授ける儀式、そのオーファンの儀に臨む幼い頃のシルヴィア・ロ ... [続きを読む]
» 星刻の竜騎士 第4話 「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」 感想 [wendyの旅路]
胆戦心驚― [続きを読む]
» 星刻の竜騎士 TokyoMX(4/28)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 鉄血戦乙女 公式サイトから晴れて生徒会に所属することになったアッシュ・ブレイクは、同じく生徒会への所属が決まったシルヴィアの様子がおかしいことに気付く。その原因が彼女の姉・ヴェロニカの学院訪問にあると知り、彼女の専属メイドであるコゼット・シェリーから、彼女達の 過去について聞くことになる。 足を怪我して泣くシルヴィア、マザードラゴンに会ってパルを授かりたい。名前はランスロットと既に決めていた。遭遇する少年、アッシュ、彼女を背負ってマザードラゴンを探す。そんな少年に誓ったシ... [続きを読む]
» 星刻の竜騎士 第4話「鉄血戦乙女(アイアンブラッドヴァルキリー)」 感想 [趣味人の宿部屋]
晴れて生徒会に所属することになったアッシュ・ブレイクは、同じく生徒会への所属が決まったシルヴィアの様子がおかしいことに気付く。
その原因が彼女の姉・ヴェロニカの学院訪問にあると知り、彼女の専属メイドであるコゼット・シェリーから、彼女達の過去について聞くことになる。
脚本:あみやまさはる
絵コンテ:黒澤雅之
演出:神保昌登
作画監督:堤谷典子
総作画監督:山下喜光
...... [続きを読む]
« ■デート・ア・ライブII 第3話「ふたつの願い」 | トップページ | ■健全ロボ ダイミダラー 第4話「Sixの挑戦」 »
コメント