■ブラック・ブレット 第2話「狂気の仮面」
イニシエーターって、酷い扱いを受けているのですね。
理屈とかじゃあ無く、存在自体が許されていないみたい。
違いは、あの赤い瞳だけなのに…。
そもそも、イニシエーターが居ないと、ガストレアと戦うことも出来ません。
もっと別の付き合い方を出来ないのかなあ。
警察でさえ、全く一緒。
あんな雑な対応をしたら、自分達の仕事が増えるだけなのに。
小学校でも、いきなり拒絶されちゃうんだ…。
延珠はみんなと仲良しさんだったのにな。
誰も庇ってはくれないのですね。
そういう世界が、この作品の現実ってことで。
延珠、一度は帰宅したらしいものの、出て行ってしまいました。
蓮太郎のところなら、ずっとそのまま居てもいい筈ですが…。
蓮太郎、探しに来てくれたよ。
廃墟のマンホールに合図をすると、幼女が顔を出すとか、なんてファンタジー…(^^;。
それだけ見ると天国にも思えますが、世界はそんなに優しく無くって。
イニシエーターは、みんな無表情。
或いは、敵意を剥き出し。
延珠だけが特別なのです。
初期状態の延珠を見るに、最初は敵意剥き出しでしたよね。
延珠が特別とゆーか、蓮太郎との生活の中で、歳相応に戻った感じ。
本来はそれが普通なのですよ。
もやしの力は偉大です!。
こら。
蓮太郎を見送ってしまった延珠、パートナーって言ってくれているのですもん、早く戻らなくっちゃなのですよ。
それもこれも、蛭子が余計なことをしてくれたせい。
蛭子の誘いは、結構魅力的にも思えたけれど、やり方が犯罪者そのものですからねえ。
一緒にはなれません。
元自衛官っていう蛭子にも、それなりの事情は有るのでしょうけど…。
この先、きっと大変ですよお。
延珠と小比奈は対等だけれど、蓮太郎と蛭子は決してそうでは有りませんし。
蓮太郎のランキング、とっても下だったので、心配になっちゃいます。
普通に生活している延珠は、やっぱりとってもとっても可愛いです!。
この先も、戦いと日常のバランス、ちゃんと取れていて欲しいと思うのですが、そういう訳には行きませんよね…。
« ■彼女がフラグをおられたら 第2話「この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ」 | トップページ | ■棺姫のチャイカ 第2話「怠け者の選択」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ブラック・ブレット 第2話「狂気の仮面」:
» ブラック・ブレット TokyoMX(4/15)#02 [ぬる~くまったりと]
第2話 狂気の仮面 公式サイトから呼び出しを受け、社長の木更と共に防衛省へと向かった蓮太郎。そこには東京エリアの名立たる民警が居並んでいた。依頼主は、東京エリアの統治者たる聖天子。その内容は、感染源ガストレアの排除と、その体内に取り込まれたケースの回収という、奇妙なものだった。そこに、突然現れた影胤。またも圧倒的な力 を見せつけた彼は、自分もそのケース――東京エリアに『大絶滅』を引き起こす『七星の遺産』を狙っていると告げ……。 木更に防衛省に呼び出される里見蓮太郎。東京中の民警が呼び出されていた。蓮... [続きを読む]
» ブラック・ブレット #02「狂気の仮面」 [MAGI☆の日記]
ブラック・ブレットの第2話を見ました。
#02 狂気の仮面
『仕事よ、里見くん。防衛省まで来て』
木更に呼び出された蓮太郎が防衛省に向かうと、東京を治める最高責任者聖天子により数多の民警が招集されており、感染源ガストレアの排除と体内に取り込まれているケースの無傷での回収が破格の報酬で言い渡される。
その場に娘の小比奈と共に現れた燕尾服の男・蛭子影胤はこのレースに参加し...... [続きを読む]
» ブラック・ブレット 第2話「狂気の仮面」 [WONDER TIME]
「絶望したまえ諸君、滅亡の日は近い」
東京エリアの在り方に疑問を持った事は無いか――
七星の遺産を狙う蛭子に仲間に誘われた連太郎
【第2話 あらすじ】
呼び出しを受け、社長の木更と共に防衛省へと向かった蓮太郎。そこには東京エリアの名立たる民警が居並んでいた。依頼主は、東京エリアの統治者たる聖天子。その内容は、感染源ガストレアの排除と、その体内に取り込まれたケースの回収とい...... [続きを読む]
« ■彼女がフラグをおられたら 第2話「この寮に姉たちがいる。だが、今はまだ言えない。明日まで待ってくれ」 | トップページ | ■棺姫のチャイカ 第2話「怠け者の選択」 »
コメント