■ディーふらぐ! 第12話「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」
幼い頃の回想話、割とどーでもいい気がしたり(^^;。
千歳も、幼い頃は可愛かったのですねー。
そりゃあ、最初からあんなだった訳は無いか。
病弱らしい、千歳のお姉ちゃんも気になるです。
タマ先輩は、ちっとも可愛くなかったけれど…。
あわわ。
芦花は今とあんまり変わりませんね。
東京ナナナ、千葉県在住の私は、結構買って帰ったりしてますけど(^^;。
旅先でお土産を買うと、荷物になって嫌なので、いつも都内で買い物をするから…。
ひでえ。
先生方も、賭けをしたりして楽しんでいたのに、関係者全員が自宅謹慎だなんて、厳しいなあ。
さすがにちょっと処分が重いみたい。
最終回で、それですかあ(^^;。
結局、ツインテは子供っぽいっていうのが結論かしら。
リアルでもそんな感じですよね。
私は結構、好きなのに。
ロリ好きだから!。
ばか。
それでも、タマ先輩はポリシーが有るので、髪型は変えませんでした。
髪型を変えたのは、高尾部長。
でも、堅次には全く気付いて貰えません。
さすがに女子は全員気付いていたけれど。
生暖かく見守っているだけなのでした。
高尾部長は、そういうポジションですからねー。
芦花が髪型変えたのは、すいません、全く全然分かりませんでした…。
この作品、堅次がツッコミを頑張っていて、そのノリがとっても好きでした。
女子は変わり者ばかりだけれど、キャラデが可愛くって。
普通の性格をしている高尾部長と船堀さんは、また別格の可愛さ。
あ、船堀さん、最終回では出番が無かったなあ。
残念。
« ■ノラガミ 第12話「一片の記憶」 | トップページ | ■そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第12話「ここにいまうs♪」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- お台場トレイン2(2022.08.18)
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ディーふらぐ! 第12話「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」:
» ディーふらぐ! 第12話「このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ」[終] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
これも戦国ぅ
[続きを読む]
» ディーふらぐ! テレ東(3/24)#12終 [ぬる~くまったりと]
最終回 第12話 このままだと友達永遠にゼロ人だよぉ 公式サイトから勝負の前に睨み合う千歳と多摩。物語は二人の幼少期に遡る!千歳(4歳)が、姉に見守られながら一人で砂山を作っていると、突然飛び込んで来た多摩(5 歳)によって潰されてしまう。そこに芦花(4歳)も現れて……? そう、砂場時代から、永きに渡る因縁の戦いは始まっていたのだった!そして現在、なぜかポニテとツインテの髪型論争をも巻き起こし、ゲーム製作部(仮)と元生徒会の最終決戦の幕が切って落とされる!!! 旧生徒会とゲーム製作部(仮)が争ってい... [続きを読む]
« ■ノラガミ 第12話「一片の記憶」 | トップページ | ■そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第12話「ここにいまうs♪」 »
コメント