■ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」
ポニテとツインテの好き嫌いはともかく、千歳とタマ先輩だったら、タマ先輩の方が私はいいなあ。
絵的にも性格的にも。
あわわ。
2人の対決、もっと接戦になるかと思ったけれど、千歳はタマ先輩に全然敵わないのですね。
意外。
高尾部長が提案したゲーム、わりとガチなバトルに展開して、私もびっくりなのですよ。
元々、ゲーム同好会(仮)は、武闘派揃いなのですけど。
そういうことてすかあ。
桜の出番とか、ここでようやく巡って来ました。
格好良かったですよん。
風間は、芦花にお姫様抱っこを要求されて、両手がお疲れモード。
まあ、ずっとじゃ重いですよね…。
芦花本人は、船堀さんのカップケーキを奪取して、地道にゲージを回復させてます。
無意識にみんなを助けてくれちゃう船堀さん、流石だよ。
ちなみに、中も助けてくれてはいるのですけど。
あれは、素直に喜びたくないです…(^^;。
タマ先輩、魔の14楽団と繋がりが有ったのですかあ。
実は、面倒見が良かったりするのでしょうか。
単に、利用するつもりだったとか…?。
タマ先輩の性格、イマイチ良く分かりません。
表情が変わらないですしねー。
魔の14楽団には、「最近連絡が取れない」なんてメンバーも居るです。
妙にリアルだ(笑)。
「昨日子犬が産まれた」は、許す!。
高尾部長は、風間からの着信だけで挙動不審なのです。
番号とか、ちゃんと交換してましたかあ。
よしよし。
まさに、戦場に残された乙女。
ダムダム音に阻まれつつも、風間の到着を待つことにしましょうかあ。
ちゃんと着けるのかは、分かりませんけど。
« ■そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第11話「聖者が街にやってくる」 | トップページ | ■うーさーのその日暮らし 覚醒編 第11話「希望 ~ラララララララララーラララー、ラララララララララーラララー~」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」:
» ディーふらぐ! テレ東(3/17)#11 [ぬる~くまったりと]
第11話 秘儀ってなに? 公式サイトから部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前に現れたのは、なんと…!? ゲーム製作部(仮) VS 旧生徒会審判は50-50藤崎、袋争奪戦で真の50-50に... [続きを読む]
» ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
ついに風間の秘技が!
[続きを読む]
« ■そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION- 第11話「聖者が街にやってくる」 | トップページ | ■うーさーのその日暮らし 覚醒編 第11話「希望 ~ラララララララララーラララー、ラララララララララーラララー~」 »
コメント