ディーふらぐ!と芦花公園駅
01/25
芦花公園駅に寄り道したよ。
京王電鉄で「ディーふらぐ!」アニメ化記念モバイルラリー、という企画をやっているそうなので、ちょっと寄り道。
そんなのやってるなんて、今まで全然気が付きませんでした…。
勤務先から、バス1本で行けてしまう芦花公園駅なのですが、京王線を使う機会は滅多に無く、年に3回位しか行かないのです。
今日は、01/03のお墓参りに続いて、早くも今年2回目の利用になります。
「ディーふらぐ!」では、京王線の駅舎の書き込みとか、詳細でしたよね。
ちゃんとコラボしてましたかあ。
キャラの名前にちなんで、高尾山口、高尾、千歳烏山、芦花公園、桜上水、南大沢、渋谷、船堀の各駅で、バーコードを読み取ると、キャラの音声を獲得出来ます。
京王線なら、1日かけずに全て回れますし、お手軽にピクニック気分で参加出来ちゃいます。
駅構内でポスターを探すと、改札内に有りました。
本来の位置とは場所を移動したみたい。
写真を撮っていたら、私の他にも同業の方が居らっしゃいましたよん。
仲間仲間(^^)。
芦花公園なら利用者さんも少なく、写真は比較的撮りやすいですけど、渋谷とか、ちょっと難易度高いんじゃ…。
それって、自意識過剰…?。
それでは、柴崎芦花ちゃんです。
高尾部長は2駅フォローされているのに、芦花は芦花公園だけで、柴崎は対象外なのです。
不公平(^^;。
ともあれ、花澤香菜さん演じる柴崎芦花の音声をゲット。
18秒と短いですけど、「蘆花恒春園」なんて地元ネタが含まれていて、楽しかったよ。
これで、一仕事終えた気持ちになって、私は家に帰ります。
って、こら。
だって、全駅巡るのは大変ですし、高尾とか遠過ぎじゃ無いですかあ。
…さっきと言っていることが全然違うぞ(^^;。
お隣の千歳烏山位、フォローしてもいいのにね。
ちなみに、ホームでこの写真を撮っていて、丁度来た電車に警笛鳴らされちゃいました。
すいません…(^^;。
残りは、日を改めて巡って来ようかな。
イベント実施は、02/11までです。
« ■最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 第4話「ハートキャッチ日和ちゃん」 | トップページ | ■ノブナガン 第4話「ハリケーン」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
- ラブライブ!シリーズのイベント(2022.12.09)
- 降板は辛いのです(2022.11.07)
- 市川駅北口といちかちゃん(2022.10.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 有明お泊り、虹ヶ咲学園前駅(2023.01.16)
- 淡路屋のコンテナ弁当(2023.01.15)
- 近い未来のハッピーエンド(2023.01.02)
- ゆるふわ高尾山口(2023.01.03)
- もう一度の「りょうもう」で葛生まで(2022.12.28)
« ■最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 第4話「ハートキャッチ日和ちゃん」 | トップページ | ■ノブナガン 第4話「ハリケーン」 »
コメント