北海道!
ここもすっかり放置状態でしたが、忙しかったというより、忙しさにかまけてやる気を無くしていたというのが真相なのです(^^;。
旅自体、7月の「シルバーエイト」以来、全く何処にも行けませんでした。
千葉の自宅と東京の職場をひたすら往復するだけで、3ヶ月間もの間、千葉県と東京都から全く出ない記録を達成!。
これはちょっと凄いかもっ。
その間、悶々と過ごしていたわけですが、ヨーカドーで駅弁を買って食べてみたりして。
旭川駅の蝦夷わっぱ、です。
何故か、ウーロン茶がおまけで付いて来たよ。
味はですね、うーんと、酢飯の味しかしないような…。
ちょっと残念系(^^;。
そんな中、お友達が北海道へ行ったそうで、お土産を貰いました。
江差線も廃止なのですよねー。
私は一度だけしか乗ったことが無く、もう乗る機会も無さそうで。
てゆーか、JR北海道自体が、あまりにもあんまりな状態なので、乗る気が全くしなかったり(^^;。
でもでも、北海道へは行きたいな。
今も思います。
8月の中頃に、行くチャンスは有ったけれど。
そのチャンスを、決して逃しては駄目。
知っていたのに、何故か当時の私には、その覚悟が無くって。
今に至るのでした…。
ともあれ、来週は新日本海フェリー「はまなす」に乗れそうです。
いっぱい働いて、旅費は潤沢に有りますしっ(うそ)。
テラス付きの、デラックスAに乗ってやるんだから!(^^;。
台風を気にしつつ、時化ないことを神様にお祈りだよー。
小樽からは、札幌、更に新千歳空港へ移動する必要が有りますが、JR北海道を避けて、全てバスで移動するです。
寂しい話なのですよー。
秋の旅はどうしようかな…。
雪の北海道でレンタカーってわけにはいきませんし、四国と九州方面へ行くことになりそうです。
« ■帰宅部活動記録 第5話「魔王の品格/文学のすゝめ/うろおぼえ御伽草子」 | トップページ | 北海道へ向かいます »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント
« ■帰宅部活動記録 第5話「魔王の品格/文学のすゝめ/うろおぼえ御伽草子」 | トップページ | 北海道へ向かいます »
こんにちはです(^^)。
私も、先ほど小樽に到着しましたあ。
代行バス体験3回は凄いですね!。
悪天候の影響も有ったのでしょうか。
社員の皆さん、逆境の中でのお仕事、凄く大変なのでしょうね。
私も、個人を責めるのは違うと思います。
でもでも、組織としてのJR北海道は、許し難いのです…。
投稿: C.Maya | 2013.10.01 21:38
コンニチハ!
そのJR北海道に乗ってきましたよ。
代行バスに三回乗りました(笑)。
けど、代行バスの添乗?されてた年輩の保線の方、とても誠実な方で…。
ニュースだけ聴いてると、乗る気になれなくもなるけれど、現場で働いている人と会うとやっぱり謙虚な気持ちになれるというか…。
投稿: | 2013.10.01 11:59