■帰宅部活動記録 第2話「ホトトギスはなかないただのしかばねのようだ/女子力オーバードライブ/合コン訓練」
EDで特に目立つのですが、スカートの作画、もっと何とかならないのでしょうか…(^^;。
プリーツをきちっとした上で、もっとふわっとした感じを出して欲しいなあ。
じゃないと、可愛く有りません!(笑)。
なんてことはともかく。
1話を見たときは、ボケとツッコミのキレの無さとゆーか、お笑いがお笑いになり切れていないような、そんなもどかしさを感じたりもしたのですけど、これはこれで気持ち良くなって来ました(^^;。
素材は悪くないのに、ちょっと勿体無い気はしますけどねー。
もっとテンポが良くなるといいな。
ちょっとだけ、トホホギス風味なの。
鳴かないホトトギスの病気を心配して、病院に連れて行こうとする花梨は、確かに可愛いのです。
あれなら、妹キャラとして、ちゃんとやって行けそうな感じ。
しかも、家庭科部出身で、お裁縫とお料理が得意なのですって。
完璧なのです。
間を取って帰宅部とゆー思考は、何だか良く分かりませんけど…。
夏希を帰宅部に連れて来た張本人でも有りますし、独自の世界を持っているのかもしれないね。
ちなみに私は、アザラシの解説で、ホトトギスの生態を知りました。
完全に、ウグイスと混同してましたよー(^^;。
桜が装着していた、女子力のスカウターは面白かったよ。
便利そうにも見えるけれど、花梨は見ただけで分かる程の強大な女子力の持ち主なので、あんまり意味は無いかも…。
むしろ、夏希とかが気になります。
クッキーを美味しく食べていたけれど、夏希自身のことって、まだあんまり良く分かってませんもの。
マスコット作りが趣味って、本当なのかしら。
クレアの茶碗が国宝だってことも、良く分かりましたよねえ。
そっちのマニアさんなのー?。
ツッコミ役には、幅広い知識が必要なのです。
大変だあ。
今回は、部室から全然出なかったですねー。
クマさんとの戦いとかが無ければ、舞台はずっと部室の中だけなのかしらん。
« ■犬とハサミは使いよう 第2話「犬は熱いうちに打て」 | トップページ | ■ロウきゅーぶ!SS 第2話「フライング決闘!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- お台場トレイン2(2022.08.18)
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■帰宅部活動記録 第2話「ホトトギスはなかないただのしかばねのようだ/女子力オーバードライブ/合コン訓練」:
» 帰宅部活動記録 日テレ(7/11)#02 [ぬる~くまったりと]
記録の五 ホトトギスはなかないただしかばねのようだ 鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス って知ってますか? 今日の数学で教師が説明したらしい。 こんな句があれば歴史が好きになるかなと思って。 伊達政宗の句を適当に作る。 花梨なら、鳴かぬなら病気かもしれないので病院に 連れていこうホトトギス。 夏希ちゃんなら、鳴かぬなら、それもまた良しホトトギス。 桜は、鳴かぬなら、笑ってごらんホトトギス。 牡丹は、鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス、 君の涙が星となるまで。 クレアは、鳴かぬなら、金糸雀... [続きを読む]
« ■犬とハサミは使いよう 第2話「犬は熱いうちに打て」 | トップページ | ■ロウきゅーぶ!SS 第2話「フライング決闘!」 »
コメント