« ■はたらく魔王さま! 第12話「魔王、己の職責を果たす」 | トップページ | ■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」 »

2013.06.22

羽田空港→熊本空港

05/14
 九州への旅っ。
 本当は北海道へ行きたかったのですが、九州には暑くなる前に行っておきたいので、こーゆーチョイスになりました。
 ダイナミックパッケージの申し込みが遅くなってしまい、1泊2日の行程です。
 羽田を06:25発の、JL1801にて出発。
 熊本には、08:10着。
 はやっ。
 船橋の自宅を始発の電車で出れば、05:40には羽田空港に到着出来ちゃいますから。
 無敵。
 …とっても眠いですけど(^^;。

 浜松町からモノレールの区間快速に乗ると、車内目の前に、産交バスの日帰りバス旅のポスターが貼ってあって。
Img_1495
 わ、今日はこれから、まさにこれを利用しますよお。
 何かこう、運命を感じちゃいます。

 早朝の羽田空港は、人気もあんまり無く。
 こんな時間からラウンジに行っても仕方無いので、さくっと搭乗口へと向かいましょう。
 遥か彼方の4番まで歩いて、お隣のスターフライヤー搭乗口のベンチに座っていたら、始発便のクルーが通りかかって、挨拶してくれます。
 何だか申し訳無い気持ちに…(^^;。
 私はJALの利用なんですもん。

 JALもがらがらだよー。
 飛行ルートは、こちらと全く一緒。
 今になってみると、両方がごっちゃになって、どっちがどっちなのか、全く覚えていないとゆー(^^;。
 機内のシートポケットには、「ボーイング787型機運航再開に向けて」っていう、社長名のリーフレットが入っていたっけ。
 羽田空港の海寄りには、塗装が真っ白に塗り潰されたMDが駐機中。

 熊本空港からは、早速バスの旅が始まります。
 事前にネットから申し込んでおいた、【No.0074 Bコース】阿蘇のいいとこ取り!「阿蘇ファームランド」と「中岳火口見学」コース。
 空港8:57発の熊本交通センター16:04着と、時間帯が丁度いいのですよねー。
 バス乗り場に机を出している、産交バスのおばちゃんからチケットを引き取ります。
Img_1497
 「託送指令書」って書かれた紙が貼られた封筒から、チケットとパンフを出してくれて、コースの詳細な説明が有りました。
 この「日帰りバス旅」は、路線バスを自力で乗り継いで行く形態なので。
 自分自身の未来や運命は、自分自身で切り拓いて行くこと。

 バスの時間まで、まだちょっとだけ時間が有るので、空港の売店でサンドイッチとミルクを買って、ご飯です。
 今更ですが、熊本空港って、それなりに大きな空港なのですねー。
 スポットも複数有りますしっ。
 全日空の、クラシック塗装の機体が見えるよ。
Img_1496
 それでは、こちらに続きます。

« ■はたらく魔王さま! 第12話「魔王、己の職責を果たす」 | トップページ | ■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽田空港→熊本空港:

« ■はたらく魔王さま! 第12話「魔王、己の職責を果たす」 | トップページ | ■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー