■変態王子と笑わない猫。 第12話「変態王子と記憶の外」
つくしの記憶とか、過去を見たいっていうお願いとか、みんな横寺由来だったのですねー。
そっかあ。
それなら確かに納得なのです。
筒隠家の人達とは、何気に強く深く結び付いている横寺だったり。
子供横寺、ものすごーくしっかりしてましたよね。
ツカサへの接し方が、とても子供とは思えませんもの。
過去の横寺と言うより、未来の横寺みたい。
余計な詮索とかは一切しませんし。
お前は一体何者なのかと…(^^;。
そんな子供横寺への、アドバイス。
女の子を笑顔にさせるのは難しいけれど、泣かせるのだけは絶対に駄目。
格好いいです。
格好良過ぎです。
それをしっかり受け止めた、子供横寺も、ね。
横寺ってば、もう変態さんじゃ有りませんよお。
やっぱり、作品アイデンティティーの危機だあ。
観覧車の中で、ウサギを利用して月子を押し倒すなんて、全然普通のことです(笑)。
月子だって、笑えなくっても、凄い面白いです。
ラブシーンも、ちゃあんと成立するよ。
指の動きとかで、気持ちを表現しちゃいます。
あ、月子の大食いは、あんなにちっこい頃からなのですねー。
びっくりして、今の月子がキッチンから逃げて来た(^^;。
本人の自覚はともかく、これも猫神と何か関係有るのかなあ。
姉妹が泊まっていた、ホテル特定の為だけの設定じゃ有りませんよねえ(笑)。
猫神、観覧車にまで引っ付いていたけれど、そこまで関わって来る理由、その辺りは不明なままなのでした。
お願いは全て叶えてくれるし、キャンセルも出来るし、頑張れば失くしたものを取り戻すことも出来るし、リスクはあんまり無い感じ?。
特別な目的とかは無いのかしら。
雨の公園に戻って来た横寺は格好良かったよ。
月子もいじらしくって。
それでも別に、2人は付き合っているわけでは無いのですよねえ。
遊園地のデートでは、つくしが本妻みたいだったもん。
梓はご機嫌で、すっごく嬉しそうだった。
わんこの尻尾♪。
エミはですね、良く分かりません(^^;。
横寺の記憶って、本人が思い出って認識しなくっても、必要としている人のところへ、自動的に飛ばされてしまうですかあ。
月子が横寺を独占したいと思っているなら、それはとっても残念な仕様だにゃあ。
あはは。
てことで、この作品、OPとEDは可愛かったし、小豆梓も可愛いし、月子は面白いし、楽しかったです。
つくしを通した、筒隠家の描写が回りくどかった気はしますし、横寺の関わり方も、もうちょっと何とかならなかったのかなあって気はしますけど…。
見終わった後の気持ちとしては、悪くなかったです(^^)。
« ■俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第13話「妹が兄に恋なんてするわけない」 | トップページ | ■波打際のむろみさん 第13話「行く年来る年のむろみさん」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■変態王子と笑わない猫。 第12話「変態王子と記憶の外」:
» 変態王子と笑わない猫。 第12話「変態王子と記憶の外」(最終回) [のらりんすけっち]
今までのもやもやを吹き飛ばす、主人公の記憶の謎解きのくだりは感動。
思い出を渡すという発想は実にうまいと思った。
主人公はどうしてこのあと変態の道へ^^;
猫神のことがいまいちよくわからんかった...... [続きを読む]
» 変態王子と笑わない猫。 第12話 ( 最終回 ) 「 変態王子と記憶の外 」 [HARIKYU のブログ]
変態王子と笑わない猫。 第12話 ( 最終回 ) 「 変態王子と記憶の外 」 なるほど 、そういう事だったのか ・・・・・ ! と ...... [続きを読む]
» 変態王子と笑わない猫 TokyoMX(6/29)#12終 [ぬる~くまったりと]
第12話 変態王子と記憶の外 ツカサが倒れて往診に来てもらった。何も知らず母親失格と言ったことを後悔する月子。2年前の洪水で娘と暮らした家に拘って体に菌が 入ってしまって隊長が不良らしい。娘と別れて寂しそうなツカサを笑顔にしたい幼い陽人。女性を泣かせてはいけないと話す陽人。 イタリアに帰る準備のつくしと月子。ホテルに駆けつける16歳の陽人、母親に逢って欲しい。月子は母親に逢いたくて即座に行動。娘に何も出来なかったと涙するツカサ。 つくしも母親と暮らしたかったが既に4年も離れて暮らしている。ツカサが毎... [続きを読む]
» 変態王子と笑わない猫。 第12話「変態王子と記憶の外」 [ボヘミアンな京都住まい]
「大きくなったって、女の子を笑顔にするのは難しい。 だけど、女の子を泣かせるのだけは絶対にやっちゃダメだ。 もし目の前で泣いてる女の子がいたら、助けてあげる。 笑顔にできなくても、その想いはきっと伝わるだろうから。」 そう、年上の少年(=高校2年生の横寺)に諭された幼い横寺は、容体の悪い母つかさの姿を見て取り乱すつくしに対して、自分とつかさが過ごした思い出をつくしにあげることを提案し、猫神にそう願い出る。そして猫神が実行したのは思い出という概念そのものを彼から取り上げるというもの。年長になった彼の記... [続きを読む]
» 変態王子と笑わない猫。 [Kurze Notiz]
作品情報ジャンル学園、ラブコメ原作ライトノベル(MF文庫J)原作者さがら総監督鈴木洋平制作会社J.C.STAFF放送期間2013年4月-6月話数全12話キャスト梶裕貴小倉唯石原夏織田村ゆかり寺川愛美野島裕史櫻井浩美ほか... [続きを読む]
« ■俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 第13話「妹が兄に恋なんてするわけない」 | トップページ | ■波打際のむろみさん 第13話「行く年来る年のむろみさん」 »
コメント