« 女満別空港へ | トップページ | 根室本線の旅 »

2013.04.24

釧網本線の旅

 こちらからのつづきっ。

04/16
 それでは、しゅっぱーつ。
 いいお天気の網走から、10:01発の快速「しれとこ」に乗車するです。
 キハ54の1両編成。
Img_1393
 発車の10分前に改札が始まり、すぐに乗り込んだのですが、がらがら。
 まだ、特急「オホーツク」の接続も有りませんしねー。

 車内はシートピッチを広げて有り、座席自体は真ん中方向へ向けて固定されているので、窓から景色が見やすい席って、実はかなり限られてしまいます。
 ベストポジションでは無いけれど、そこそこの場所を確保。
 進行方向、左側だよ。

 お腹が空き過ぎなので、帆立弁当を食べちゃいましょう。
 帆立の粒、見本よりかなりちっさいの。
 それに、帆立よりも椎茸ばかりみたいな…(^^;。
 椎茸苦手なので、先に椎茸を全て殲滅したら、実は帆立も結構沢山入っていたよ。
 それに、まだ暖かいのが嬉しいです。

 懐かしい景色を眺めつつ、電車はきびきび走って行きます。
 以前来たときと、殆ど変わってないみたい。
 雪は無く、海は穏やか。

 遠く、知床の山々が見えて来ると、知床斜里です。
 短い停車時間ですが、売店のおじさんが車内販売にやって来て。
 あ、以前と同じく、この車内販売は健在なのですねー。
 折角だから、私も購入したよ。
Img_1390
 全部で750円。
 アイスをデザートにして、残りは後で食べようと思いつつ、鮭のおにぎりが、握り立てのほかほかだったので、ついつい食べてしまうのでした。
 食べ過ぎだよー。
 シュークリームまではさすがに無理で、これはこのまま持って行きます。

 途中、清里町で対向の快速「しれとこ」と待ち合わせ。
 結構長く停まったので、駅の外に出てみたり、写真を撮ったり、のんびり過ごします。Img_1396
 そんなに寒さは感じないですねー。
 いい感じなのです。
 私の大好きな気候だもん。
 道東に来て良かったよ。

 この先、鹿や鳥(…鶴?)の飛び出しで、度々警笛を鳴らしたり減速したりをしつつも、急ブレーキまでは有りませんでした。
 うつらうつらしていた私は、その度に目を覚まします(^^;。

 釧路が近付くとお客さんも多くなり、13:19には釧路に到着したのでした。
 私の乗車券は、東釧路から根室方面へ抜けるようになっているので、飛び出し乗車分を窓口で精算しなくっちゃ。
Img_1403
 320円を支払うと、復路専用乗車券を渡されます。
 これ、随分と久しぶりに見ましたよー。

 今日はこのまま、釧路駅前のホテルに泊まります。
 もうホテルにチェックインしちゃうもん。
 13:00からのアーリーチェックインが可能なプランですしっ。
 んで、私はそのまま寝てしまうのでした。
 酷い(^^;。
 今からなら、根室の往復だって出来ちゃうのにい。
 とにかく眠かったのですわ。

 17:00過ぎに目覚めて、幣舞橋に向かい、てくてく歩くよ。
 このツアーには、JALお得クーポン2枚が付いていて、指定の施設で、1枚1,000円相当として使えます。
 私の行程で、使用可能な施設となると、釧路の炉端焼屋さん位しか有りません。
 1人で炉端焼とか、さすがの私も頭痛を感じたりするわけですが…(^^;。
 もおしょーがないんだもんっ。

 17:00の開店直後に行けば、きっと空いてるでしょー。
 予想通り(^^)。
 お一人様対応の席も有ったので、ホッケとかホタテとかを焼きつつ、ヤケになって芋焼酎をロックであおるのでした。
 農業王国っていう、北海道産の芋焼酎。
Img_1398
 更に、いくら丼とかとうもろこしとか、他にもいくつか注文して、間違いで届けられたザンギまで食べた(鯨と鮭と鶏のザンギ三種盛りが届けられ、それを食べていたら、私が注文したのはフツーのザンギだったそうで、そっちも後から届けられた)ので、もうお腹いっぱいです。
 クーポンで1,100円を引いて貰い、残り3,280円をnanacoで支払ったのでした。
 炉ばた煉瓦っていうお店。

 うー、食べ過ぎで体が重いよう。
 よろよろとホテルに戻り、そのまま寝てしまうのでした。
 良く寝るなあ。
 このホテルには、25:00までオープンしている大浴場が有るのですけど、今日は結局、一度も入らないままなのでした…。

 こちらに続きまあす。

« 女満別空港へ | トップページ | 根室本線の旅 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ゆずさん☆

 こんにちはです。
 「しれとこ」往復ですかあ(^^)。
 北海道に2週間だなんて、いいですね!。
 時間があるうちに、私もそういう旅をしておきたかったなあ。
 私もようやく暇が出来そうなので、北海道へ行って来ます。
 短い日程で何回か行くか、数日間滞在の旅を一度するか、悩みまくってます(^^;。

こんにちは~
北海道に来て2週間。
快速しれとこ、何回か乗りましたよ♪ 昨日は往復(笑) また乗ります~

ゆずさん☆

 道東、いいですよねー!。
 私も大好きです。
 しかも、住んでいたなんて。
 いいないいな。
 関東はそろそろ暑くなって来て、私もまた行きたくなってます。
 釧路で沢山食べちゃいます(^^)。

いい旅してますなぁ(^^)♪
私も旅が好きで釧路に同じ時期にいましたよ~
斜里駅の車内販売のおじさんからおにぎり買ったり、釧路で一人で食べ過ぎたり(笑)
道東が好きで住んでたこともあります。また、気まぐれ旅に出ようかな♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釧網本線の旅:

« 女満別空港へ | トップページ | 根室本線の旅 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー