■まおゆう魔王勇者 第4話「そんなことになったら勇者に噛みついてやる!」
勇者、全然お屋敷に戻っていないのですって。
理由を聞くに、駄目なヤツ。
しかも、実はこっそり戻っていたらしくって。
本当にもお、駄目駄目(^^;。
メイド長の理解は得られたけれど、こんなの絶対、魔王には教えられません。
絶対に知られちゃいけません。
もっとストレートに、魔王とお話すればいいのにね。
そうすれば、自分の役割とか位置付けとか、すべきこととかが見えて来ると思うのに。
取り敢えず、戦いに逃げているみたいな…。
戦って体を動かしていれば、面倒なことは忘れらますもの。
これだから、男って…。
もしかしたら、女騎士から逃げてるってのも有るのかなあ。
3人揃って暮らすとか、想像したく有りませんよね。
修羅場修羅場。
まあ、魔法に手紙を書いているのが、せめてもの救いだよ。
現状、魔王の頭痛の種にしかなっていない感じですけど。
旅先の勇者は、なかなか楽しげな出会いが有るらしく(笑)。
魔王はですね、着々と自分の計画を進めていて。
武装した相手への備えも万端。
交渉が決裂して、本当に戦闘になっていたとしても、大丈夫そうな感じだったよ。
なら、勇者は別に要らないじゃないですかあ(^^;。
心の支えとか、ハッタリ用途とか、色々と有るのでしょうけど。
あの商人の求婚を受けても、別にいいような気がして来ました…。
あ、メイド姉が、時々怪しいモードに突入するのが、ちょっと気になります。
自分の出自とか、あんまりネガティブにならなければ良いのですが。
今は、素直に色々なことを勉強すればいいって思うよ。
メイド妹と合わせて、将来有望なんですから!。
女騎士の愚痴を聞く相手だって、務まるもんっ(^^)。
« ■琴浦さん 第3話「嬉しくて、楽しくて」 | トップページ | ■問題児たちが異世界から来るそうですよ? 第3話「お風呂であんなコトやこんなコトだそうですよ?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
- 武蔵丸の悲劇と高校野球とギャラクシー(2021.08.16)
- アニメ感想…(2021.05.11)
- 京王ライナー時差Biz91号、そしてリステ(2019.08.21)
「まおゆう魔王勇者」カテゴリの記事
- ■まおゆう魔王勇者 第5話「「魔王っていい匂いだな」「勇者の腕の中はほっとする」」(2013.02.03)
- ■まおゆう魔王勇者 第4話「そんなことになったら勇者に噛みついてやる!」(2013.01.28)
- ■まおゆう魔王勇者 第1話「「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」」(2013.01.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■まおゆう魔王勇者 第4話「そんなことになったら勇者に噛みついてやる!」:
» まおゆう魔王勇者 TokyoMX(1/25)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 そんなことになったら、勇者に噛みついてやる 青年商人との会談に魔王を着飾らせるメイド長。お前たち、やっておしまいなさい。 赴任してきた女騎士は勇者が居ないので暴れたらしい。今は貴族、軍人、商人子弟に教育を担当している。武術も含めての教育のようだ。 勇者が居ないと衣服に無頓着だった魔王。みっともない堕肉だからですか?女騎士も皆もグラマーだと言ってくれる。人格的母性が無ければただの堕肉です。同盟の青年商人との会談に何も手伝えないので不安な メイド長。 別働隊を連れてきた青年商人と辣腕会計。先ずト... [続きを読む]
» (アニメ感想) まおゆう魔王勇者 第4話 「そんなことになったら勇者に噛みついてやる!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
まおゆう魔王勇者 (2) [Blu-ray](2013/04/17)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る
☆まおゆう魔王勇者 第3話 「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」の感想 をポッドキャストに...... [続きを読む]
« ■琴浦さん 第3話「嬉しくて、楽しくて」 | トップページ | ■問題児たちが異世界から来るそうですよ? 第3話「お風呂であんなコトやこんなコトだそうですよ?」 »
コメント