十字街→札幌、ありさの呪い
05/30
通常、私の旅は2泊3日が基本で、それ以上の行程を組むことは、滅多に無かったりします。
周囲に迷惑を掛けないよう休むには、それがベストなのさあ。
ただ、今回はお休みが1日長く取れ、3泊4日の行程となりました。
わーい。
それなら!ってことで、北海道フリーパスを購入して、道内の3方面を回ることにしましたです。
スタートは、函館空港14:45着のJAL。
そこからバスに乗り換えて、ベイエリアまで行きますよー。
CALIFORNIA BABYに寄って、シスコライスとアイスコーヒー。
もう20年以上、ここのお店に通っているよ。
私の後から入って来たカップルさん2組も、仲良くシスコライスを2つずつ注文してたっけ。
…そんなに食べられるのかなあ(^^;。
頑張れ彼氏さん!。
函館駅までは、急いで戻っても仕方無いので、海沿いにぶらぶらお散歩しながら行きましょう。
潮の香りがたあくさん。
摩周丸に隣接したシーポートプラザは、すっかり空き家になって、物悲しい雰囲気が漂います…。
のんびりと函館駅に着いて、お土産でも見て回ろうと思ったら、「スーパー北斗15」号が間もなく発車します、っていう放送が流れて。
わ、予定よりも1本早い列車に間に合っちゃいそう!。
私は脱兎のごとく駆け出して、車掌さんに「ここのドアから乗っちゃって下さい」、なんて声を掛けられつつ、何とか間に合ったのでした。
「スーパー北斗15」号は、東室蘭まで無停車の速達タイプなので、札幌には後続より、かなり早く着きます。
停車駅が少ないのは貴重だし、ちょっと嬉しい。
森では、ホームの無い通過線を走行していたよ。
今日のお泊りは、札幌ガーランドホテル。
このホテル、以前の旅で見掛けて、その名前がちょっと気になっていたのでした。
だって、ガーランドは、GiRL-ANDって意味でしょう?。
…違うって。
アニメの見過ぎだぞー(^^;。
寄り道したグッズのお店では、前から欲しかったアイテムが貰えたりもして、今日はいいことが沢山有ったよ。
旅先では、ちょっと荷物になるけれど。
なあんて言いつつ、実はこの日、私は結構な怪我をしちゃっていて。
旅の初日からなんです。
一体、何処のタイミングで…?。
最初は、大したこと無いって思ったのにな。
これ、絶対にありさの呪いだよお!。
今になってデジカメのデータを見直してみると、この旅では、写真を殆ど撮っていないことに気が付きました。
やっぱり、怪我の影響はおっきいのでした。
つづくっ。
« ■氷菓 第16話「最後の標的」 | トップページ | ■だから僕は、Hができない。 第5話「invisible dictionary」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
« ■氷菓 第16話「最後の標的」 | トップページ | ■だから僕は、Hができない。 第5話「invisible dictionary」 »
コメント