■はぐれ勇者の鬼畜美学 第6話「超音速!スレイプニル」
実は暁月って、凄く頭が良かったみたい。
ちょっと意外です。
さすがに美兎は、そういうわけにはいかないらしく…。
大丈夫なんですかあ?(^^;。
一度は暁月を拒絶したスレイプニルも、次の瞬間には、既にもう暁月を認めていて…。
展開早っ。
ここ、結構重要なポイントなのかと思ったのですけど。
海棠との再会も、またえらくあっさり風味。
一応、それなりの重要人物、なのでしょうか…?(^^;。
テロリストの制圧は、ちょっとだけまだるっこしかったような…。
一発も発砲させなかったのは、流石って思うのですけど。
それより、遥はずっとノーパンのままだったのお?。
本当、どうかしてますわ(笑)。
スレイプニルは、触れたのが女の子だった場合、服を破いてしまうという。
でも、ソックスだけは残すという、マニアック仕様。
女の子を助ける為に登場した暁月は偉いのですけど、別にスレイプニルは関係無いのですねー。
今回のお話は、スレイプニルよりも海棠の方がポイントなんだあ。
てゆーか、人質に紛れ込んでいたもう1人のテロリスト、服装でバレバレなんじゃ…。
なんてことはともかく、暁月の背中を見送っていた女の子の表情は、凄く印象的でしたよー。
そして、ラスト。
お風呂でご機嫌な暁月、かなりのお風呂好きみたいです。
突然訪ねて来た遥に、あたふたしていた美兎が可笑しいの。
迷惑掛けてごめんなさい、みたいなオーラを出しまくってましたもん。
恐る恐る、晩ご飯に誘ってみたり。
その後姿が、可笑しくって仕方有りません(^^)。
そんな感じで、それぞれ個別のエピソードは楽しいのですけど、お話としてはまとまりに欠けるってゆーか、構成が変てこな気がする私なのでした。
« ■カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 第6話「王たちは話し合う」 | トップページ | ■だから僕は、Hができない。 第6話「ひとつになっちゃった」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「はぐれ勇者の鬼畜美学」カテゴリの記事
- ■はぐれ勇者の鬼畜美学 第10話「ボクの居場所」(2012.09.07)
- ■はぐれ勇者の鬼畜美学 第8話「BABELランキング戦、開始」(2012.08.24)
- ■はぐれ勇者の鬼畜美学 第6話「超音速!スレイプニル」(2012.08.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■はぐれ勇者の鬼畜美学 第6話「超音速!スレイプニル」:
» はぐれ勇者の鬼畜美学(エステティカ)第6話「超音速!スレイプニル」 [空 と 夏 の 間 ...]
遥さん頑張る! って、お話(?)w
もちろんサービス要員としても頑張ってますよー(ぇ)
京也がサミットで留守の間、学園は自分が守る。
張り切る遥さんですが...。
そのせいでまた鬼畜勇者と関わるはめにw
続きは ⇒ 別館ブログで♪
コメント&トラバは この記事でお願いします (〃∇〃)
↓ 押していただけると励みになります♪
... [続きを読む]
» はぐれ勇者の鬼畜美学 第6話 『超音速!スレイプニル』 ミニスカどころかノーパンでも飛んで行く副会長が最高だった。 [こいさんの放送中アニメの感想]
1677万PS(馬力)のバイクwww。最高出力のジェット機でも約7万馬力。この数字、子供の言う一億万円に通じるものがあります。世の中には笑っちゃうバカバカしさと、白けるバカバカしさがありますが、明らかに後者です。デザインも「曲線のバイクって未来的じゃね?」と安易に考えたようなダサさ。漫画「アキラ」の金田のバイクとは比較になりません。 何より地上車で超音速というのが痛さ爆発しています。素材がオリハルコンなのは良いでしょう。仮に1677万馬力のエンジンが作れたとしましょう。このバイク走れる... [続きを読む]
« ■カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 第6話「王たちは話し合う」 | トップページ | ■だから僕は、Hができない。 第6話「ひとつになっちゃった」 »
コメント