■ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」
キリト、格好良過ぎです!。
シリカは、もお可愛過ぎ!。
以上、感想でした。
…こら。
でも、これが凄い実感だったりするのですよお。
絶対的な強さを持っているキリトも、SAO内でのレベル、数字の意味に関しては、しっかりとした考えを持っているようでした。
あの状況でも、そういった意思を持っていられるなら、現実世界でもちゃんとやっていける人なんだろうなあ、なんて思う。
そういう考えに至ったきっかけが、SAOそのものだったのかは分かりませんけど…。
敵討ちのお手伝いをするなんて、キリトは優しいのです。
依頼主が全財産で購入したアイテムを携えていたのも泣かせます。
勿論、正式な依頼として、お仕事をしたってことなのですけど、引き受けたってことだけでも、キリトの性格が出ているもん。
そういったことから、SAOでのキリトの評判に繋がって行けばいいな。
シリカのことは、まあ、囮として利用したみたいな結果になっちゃいましたけど。
シリカの願いも、ちゃあんと叶えてあげてますしねー。
シリカ自身が、一緒に過ごしたことを凄く喜んでくれているから…。
問題無いのです(^^)。
シリカが妹に似ているって言うのは、本当のことだったみたいですし。
キリトも可愛いね。
素でいいお兄ちゃんになっていたよ。
何かと真っ赤になってしまうシリカ、その行動がみんな可愛かったです。
ちょっとお子ちゃまな所が、またポイント高くって。
いい兄妹だったにゃあ。
シリカとは、ずっとパーティーで居て欲しい気がするけれど、一緒に連れて行くわけにはいかないこと、お互いに分かっていたみたい…。
シリカの今後は、凄く気になります。
まあ、今までSAOで生き残って来たのですもん、ピナと一緒にレベルアップして行けますよね。
見ていた私も、何だか前向きな気持ちになれた気がするのでした。
いつかまた、キリトとシリカが再会したり、当時を思い出したりするシーンが有ることを期待しつつ…(^^)。
ちなみに、攻略組って言うのは、そうでないプレーヤーとは、一線を画す存在らしくって。
ピーターで有るキリトに喧嘩を売ろうなんて、無謀ですよねえ。
そもそも、キリトは戦う必要すら無かったもん。
ロザリアが言っていた「攻略組がこんなところ居るわけ無いじゃない」と、キリト自身が言っていた「5日も前線から離れちゃったからな」と、この台詞から攻略組の壮絶さが伝わって来るのでした。
« アニメ感想日記、2012年夏 | トップページ | ■ココロコネクト 第4話「二つの想い」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「ソードアート・オンライン」カテゴリの記事
- ■ソードアート・オンライン Extra Edition(2014.01.03)
- ■ソードアート・オンライン 第25話「世界の種子」(2012.12.23)
- ■ソードアート・オンライン 第22話「グランド・クエスト」(2012.12.02)
- ■ソードアート・オンライン 第21話「アルヴヘイムの真実」(2012.11.25)
- ■ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」(2012.11.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■ソードアート・オンライン 第4話「黒の剣士」:
» ソードアート・オンライン テレ玉(7/28)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 黒の剣士公式サイトからパーティメンバーと喧嘩別れしたビーストテイマーの少女・シリカは、森で道に迷ったあげくモンスターに遭遇する。 偶然、通りがかったキリトに一命を救われたシリカだが、使い魔のピナを失ってしまった。 大切な仲間を失い、涙ぐむシリカに、キリトは使い魔を蘇生させる方法を教え、さらに無償で協力を申し出る。 なぜそこまでして自分を助けてくれるのかと戸惑い気味に尋ねるシリカ。対するキリトの答えは意外なもので──。前線に出ないあなたにヒールクリスタルは 必要ないでしょう?あなたは、トカゲが... [続きを読む]
コメント