上野→本八戸
04/08
これから、新造船「シルバープリンセス」に乗船する旅に出ますよお。
忙しさにかまけて就航日のチェックを忘れていたので、慌しい出発になっちゃいました。
本当は、九州へ行こうかと思ってましたもん(^^;。
現地への新幹線は、前日ぎりぎりにトクだ値10で予約したよ。
夜行高速バスの利用も考えましたけど、バスはあんまり好きじゃないから…。
当日、秋葉原駅の改札内では、コスのおねーさんが新作アニメのプロモーションをしていたよ。
私は、京浜東北線の快速で上野へと。
待ち時間の間にコーヒーでも飲めるかな?、なんて思ったけれど、とんでもない。
駅構内は大混雑!。
改札口なんて、外に出るだけでも行列なのです。
あ、上野公園のお花見で混雑してるんだあ。
日曜日ですものね。
コーヒーは諦めて新幹線改札を通り、無機質な地下コンコースへ降りたのでした。
あ、上野では、E657系を初めて見たよ。
地平ホームには、遥か札幌を目指す「カシオペア」が停車中。
どちらも、結構な注目を集めていました(^^)。
乗車した「はやて」は、ぎゅうぎゅうの満席。
私はA席なのですが、網棚も既にいっぱいです。
窮屈だあ。
初めてのE5系なのに、感動がなーい。
グランクラスにしておけば良かったよお、なんて今更思ったり。
過ちなんて、呼ばないでね(^^;。
仙台でも盛岡でも、車内は混雑したままで。
八戸で、かなりの人達が降りました。
八戸線への待ち時間が約30分有るので、ご飯にしましょう。
せんべい汁とか食べてみましたっ。
時間が無いから、慌しかったけれど。
本八戸の駅から10分程歩いて、三日町へと。
八戸って、意外と都会なんだあ。
お店がいっぱい有るもん。
ここに泊まるのは、20年ぶり位だね。
今回は、とってもお安いホテルを見付けたです。
それでは、川崎近海汽船「シルバープリンセス」八戸-苫小牧、乗船記に続きます。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント