2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 上野→本八戸 | トップページ | ■モーレツ宇宙海賊 第16話「初仕事!白凰海賊団」 »

2012.04.11

新千歳空港

04/10
 川崎近海汽船「シルバープリンセス」八戸-苫小牧、乗船記から続いてます。

 苫小牧フェリーターミナルからのシャトルバスで、新千歳空港に到着したよ。
 ただ、私は飛行機には乗らずに、快速「エアポート」で札幌へ~。
 なら、最初から札幌行きのバスに乗れば良かったのにね。
 電車の方が、乗り心地良いんだもんっ。

 789系に、ゆったり座って行きますよお。
 途中で、上野行きの「北斗星」と擦れ違って。
 「北斗」のヘッドマークを付けた183系が、「スーパーとかち」の運用に入っていたりしましたあ。

 私は札幌駅でご飯を食べて、ホテルにチェックイン。
 その前に、Suicaの使えるようになったセイコーマートでお買い物。
 お菓子とか買い込みます。
 えへへ。

 んでんで、翌日はどうしたかっていうと、お昼のJALで、さっさと帰ってしまうのでした。
 早っ。
 前日に、特便割引1で、一番お安い13:00のフライトを押さえたの。
 JRを乗り継いで、地べたで帰る気力は無くって…。
 お値段的には、殆ど一緒だしい。
 …鉄とは思えない行動だあ(^^;。

 札幌を出たのがぎりぎりだったので、空港に着くと、既に搭乗開始になっていました。
 慌しくお土産を買って、がらがらの機内へ。
 離陸直後、まさに苫小牧港へと入港して来る「さんふらわあふらの」が見えました。
 空から見れば、巨大なフェリーも小指の先位の大きさだね。
 その後、雪を頂いた鳥海山、下総基地、蘇我駅の上空を通過して、羽田にさくっと到着したのでした。

 今回の旅の目的は、「シルバープリンセス」に乗ることと、もう一つ、札幌で大切な用事を済ませること。
 完了(^^)。
 あっさり単純な往復になっちゃいましたけど、C.Maya的には、大満足なのでした。
 ただ、往復の交通費がかかり過ぎかなあ…(^^;。

« 上野→本八戸 | トップページ | ■モーレツ宇宙海賊 第16話「初仕事!白凰海賊団」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

Newtypeさん☆

 調べてみたら、やっぱり埼玉と栃木にしか無いみたい。
 千葉にも是非欲しいのですけどねー。

 あ、私はとっても元気です。
 すっかり怠け癖が付いてしまったのですが、そろそろ更新したいと思いますのでっ。

あれ、セイコーマート、栃木でも見たような気が......
って、ずいぶん更新止まってますけど、何かあったんじゃ? 無事ですか?

こうじさん☆

 わ、丁度、オレンジに乗船する計画を立てていました。
 なら、昼便に乗ろうかなあ。
 ちなみに、現在地は、新造船「すいせん」で札幌です(^^;。

オレンジフェリーダイヤ改正で昼便廃止らしいです。

Newtypeさん☆

 セイコーマートでは、今までiDを使って買い物をしていたのですが、これからはSuicaが使えて嬉しいです(^^)。
 Suica好きなのでっ。
 ちなみに、関東地方では、埼玉と茨城にしか店舗は無いみたい。
 千葉にも欲しいですね(^^)。

え!セイコーマートってSuica使えるようになったんだ!?
だけど千葉ではまだセイコーマート見たことないなぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新千歳空港:

« 上野→本八戸 | トップページ | ■モーレツ宇宙海賊 第16話「初仕事!白凰海賊団」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー