■妖狐×僕SS 第2話「淋しがり屋の犬」
犬を飼うのって、大変なのですねえ。
懐かれ過ぎてもウザいし。
でも、放ってはおけないし。
こっちの距離感とあっちの距離感が、どうもうまくマッチングしません…。
その辺りは、段々と慣れて行くのでしょうか。
朝ご飯を1人で食べてしまった凜々蝶、ナイスだよー。
監視(?)を掻い潜っての行動だって、必要ですもん。
今後はどうするのか、分かりませんけどね。
双熾のあの落ち込みようが…(^^;。
私はですね、凜々蝶と連勝との会話が、凄く楽しくって。
幼い頃の凜々蝶を知っている連勝は、色々なネタを提供してくれますもん。
そこから、本当の凜々蝶が分かるって言うか。
お詫びの手紙って、内容は丁寧で素直なのかあ。
そこに、凜々蝶の本当の姿が有るみたい。
可愛いの。
今回、いよいよ変身した凜々蝶、一体どういう妖怪なのか、ちょっと見では分からなかったのは内緒です。
まあ、鬼なのでしょうねー。
ツノ有るし。
苗字も鬼だし。
女の子の鬼って言うのも、何だか中途半端な存在って感じがするけれど。
能力は、それなりに有るのかなあ。
なんてことはともかく、私は可愛い凜々蝶を見ているだけで満足です。
あと、何気に連勝が好き…(^^)。
« ■ゼロの使い魔F 第3話「無能王の乱心」 | トップページ | ■ハイスクールD×D 第3話「友達、できました!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「妖狐×僕SS」カテゴリの記事
- ■妖狐×僕SS 第12話「二人になった日」(2012.04.03)
- ■妖狐×僕SS 第3話「ほんとうの契約」(2012.02.01)
- ■妖狐×僕SS 第2話「淋しがり屋の犬」(2012.01.22)
- ■妖狐×僕SS 第1話「いぬとぼく」(2012.01.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■妖狐×僕SS 第2話「淋しがり屋の犬」:
» 妖狐X僕SS TBS(1/20)#02 [ぬる~くまったりと]
第2話 寂しがり屋の犬 公式サイトから 双熾、3号室住人の反ノ塚連勝(そりのづかれんしょう)と買い物に出かける凜々蝶。 双熾はなぜ自分のことを知っていたのか?彼の言葉に報いるにはどうすれば? いろいろ気になっている。 夕暮れ、妖館に戻るとSSの髏々宮(ろろみや)カルタが帰っていない。夜の闇は妖怪の先祖返りには危険。凜々蝶達はカルタを探しに行くが…。 妖怪の血が混じる先祖帰りの一族が住む メゾン・ド・章樫。僕は一人になるために此処に来たはずなのに。TVCMのゴールデンレドリバーを見て似てると思う。 朝... [続きを読む]
» アニメ感想1月(五) [義風捫虱堂]
妖狐×僕SS 第2話 ゼロの使い魔F #3 [続きを読む]
» 2012年01クール 新作アニメ 妖狐×僕SS 第02話 雑感 [妖精帝國 臣民コンソーシアム]
[妖狐×僕SS] ブログ村キーワード
妖狐×僕SS 第02話「淋しがり屋の犬」 感想 #InuBoku2012#ep02
妖怪の先祖返りの人間たちが集うマンションで、住人とシークレットサービス(SS)の妖しい生活を描い...... [続きを読む]
» ◎妖狐×僕SS第2話「淋しがり屋の犬」 [ぺろぺろキャンディー]
妖怪の先祖がえりが住むマンション。完璧な設定だった。ソウシは、女子トイレまでついてくる。レットリトリバーに似てる。リリチヨさんが、いったん木綿と食事。カレーウドンで汚れ... [続きを読む]
« ■ゼロの使い魔F 第3話「無能王の乱心」 | トップページ | ■ハイスクールD×D 第3話「友達、できました!」 »
yukkiさん☆
双熾は、凜々蝶のこと、全面的に受け入れていますものねー。
自分を構ってくれないと、途端にしょげてしまいますけど。
これは凜々蝶も大変だ。
犬との距離感って難しい。
でもこれも、凜々蝶にとっては必要なことみたい。
携帯に2人のアドレスを登録した凜々蝶、嬉しそうだったにゃあ。
今まで、携帯が必要無かったというのも、本当なのですし。
一生懸命に携帯を操作して、メールの文面を考えていた姿は、乙女していました。
ぽっかぽかです(^^)。
投稿: C.Maya | 2012.01.22 23:08
凜々蝶は、自分を一人の女の子として見てくれた
双熾の一言がすごく嬉しかったんですねぇ。
一話での彼女の境遇を見ていれば、
その気持ちはとてもよく分かるんですが、
それにしても完全にコッカースパニエル状態で、
もうどちらが主人なのか分からなくなってきましたなぁ~。(笑)
しかし、一人の女の子として見られて嬉しいとか、
初めてのメールにドギマギするとか、
お互いが相手を思いやっているとか、
こういうシーン(部分)だけを取り上げてしまうと、
凜々蝶と双熾が付き合い始めたばかりの
初々しい恋人同士のように見えてきてしまって、
何だかむず痒くなってしまうんですにゃあ(^^♪
外はこんなに寒いのに、部屋の気温が上がってしまいそ!
投稿: yukki | 2012.01.22 16:47