新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
今年もまた、無事に次の季節を迎えることが出来ました。
ここ「ゆかねカムパニー2」も、9年目に突入です。
…良く続いているなあ(^^;。
自分でも感心しちゃいます。
でも、進歩なーい。
最近では、更新が滞ったりもしていますけど、引き続きマイペースで続けて行けたらいいな、なあんて思ってます☆。
PC-FX版「続・初恋物語~修学旅行~」のパッケージ裏ですよん(クリックで大きい画像になります)。
この作品、OPは幼稚園時代から始まって、ゲーム本編は小学生編、中学生編、高校生編、大学生編と進み、PS版おまけのドラマCDでは、ヒロインの高瀬祐花ちゃんは社会人になっていたりします。
私の嫁は、祐花ちゃんで決まり。
大好き。
だーい好き。
サブヒロインの声優さん達も豪華ですが、既に引退されている方が居るそうなので、全く同じ作品はもう作れません…。
さてさて。
2011年を振り返ってみると、新年早々に転勤の辞令を貰って、そのせいで夏までは殆どお出かけが出来ませんでした。
地震の他にも、都心に積雪とか、計画停電で電車が全面運休とか、台風直撃とか、色々なことが有りました。
色々有ったものの、その全てが私のお休み中に発生したので、会社では何の苦労もしていなくって。
それとは別に、同僚が懲戒免職になったりとかも…。
アニメ関係では、9月の決算前に色々とスケジュールが破綻して、夏アニメの最終回が未だに見れていなかったりしています。
「ロウきゅーぶ!」と「Steins;Gate」のラストが気になるよー。
あと、「日常」と「魔法少女まどか☆マギカ」を1話で切ってしまったので、世間の流れに取り残されてしまっているような気が凄く(笑)。
んーと、私のセンサーには引っ掛からなかったのですもん。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」も見ていないので、西武鉄道や秩父鉄道の取り組みとか、聖地巡礼にも関わりを持てず。
「けいおん!」の映画も見てないよー。
ラッピングされた各種電車も、実車は未確認。
…やる気無いなあ。
来期では、「輪廻のラグランジェ」が、私の地元の千葉県を舞台にしているそうですね。
鴨川市の本気っぷりが、逆にちょっと心配になったりもするのですけど、同じ千葉県民として、現地に行ってみようと思っています。
旅行関係では、特に新たな展開は有りませんでした。
乗車と乗船のペースも、かなり落ちてしまって。
秋以降、北海道には月2回のペースで通っていたりしましたけどっ(笑)。
今年のロードファクターは、昨年を若干上回るペース、かな。
春には、私と関わりの深い小田急の車両達が、一気に運用を離脱するので、これは絶対に押さえておかなくっちゃ。
「日本海」と「きたぐに」は、現状で乗車の予定は有りません。
他には、新造船「シルバープリンセス」のデビューが楽しみだよ。
ここ数年、山陰地方がすっかり手薄になっているので、「サンライズ出雲」で訪ねてみたいと思っています。
それから、オーシャン東九フェリーも。
そろそろ取り組みたいのが、祐花ちゃんの修学旅行と同じコースの旅。
さすがに、日数は短縮せざるを得ませんけど…。
小学生編の、日光/尾瀬(クリックで大きい画像になります)。
日光は先日も行ったので、まだちょっと行きたくないかも…(^^;。
往復がJR経由なのが泣かせます。
林間学校のコースは、歩く所が多くって、大変そうだよー。
軟弱なのです。
中学生編の、京都/奈良(クリックで大きい画像になります)。
7日もかけているのが凄いですし、見事にお寺ばっかり…。
正直、私の趣味では有りません(^^;。
高校生編の、九州(クリックで大きい画像になります)。
これだあ!。
結構いい感じのコースって思うのですよ。
残念ながら、往路の寝台特急は、廃止になってしまいました。
大学生編の、デンマーク(クリックで大きい画像になります)。
最終的には、これが目標。
北欧は冬だとツアー代金も安くって、行くなら絶対にこの時期なのですよ。
電車フェリーに乗ったりして、本当にすっごく楽しそう。
オープンサンドも食べてみたいのです。
そんなわけで、舞台がひたすら旅先の「続・初恋物語~修学旅行~」は、実に私向きのゲームって言うお話で締めつつ、本年も宜しくお願い致します。
あ、私の現在地は、郡山のホテルです。
10年ぶりに、旅先のホテルでの年越しとなりました。
何気に、福島第一原発の、55キロ圏内に居たりします…。
« ■森田さんは無口。2 第25話「クリスマスはみんなでバイト」 | トップページ | ■森田さんは無口。2 第26話「四人は仲良し」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 7月13日(2023.07.13)
- にじがくひとり旅(2023.07.07)
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 千葉みなと離脱編(2023.10.02)
- 千葉みなと滞在編(2023.10.01)
- 秋のわたしの空遠く(2023.09.23)
- 青函フェリー「はやぶさⅡ」乗船記(2023.09.12)
- 海岸通りで待ってるよ(沼津より)(2023.09.04)
「新年のごあいさつ」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新年のごあいさつ:
» あけましておめでとうございます。 [のらりんすけっち]
2012年になりました。
超朝型生活に切り替えてはや1年。
ありがたいことに昨年はカゼらしいカゼも引かず過ごすことが出来ました。
昨日もとっとと9時には寝ちゃったからなあ(笑)
1年の計は元旦にあり...... [続きを読む]
» あけましておめでとうございます [つれづれ]
新年明けましておめでとうございます。旧年中はご来訪ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
[続きを読む]
» 2012年 謹賀新年 [ぬる~くまったりと]
新年明けましておめでとうございます。 いつもTB、コメントでお世話になっています。今年も宜しくお願い致します。感想と言うよりは情報だけのサイトですが、 本年も宜しくお願い致します。 今年は本日1/1からガンダムAGEが放送されます。12/25日をスキップして今日放送なんて・・・ 大人の事情でしょうか? 今年は年末年始の一挙放送も新作ばかりで 詰まらないですね。既に全て見ているので・・・しかもBDレコーダーに 残っていたりする作品もあるし・・・昨年?はBlack Lagoon1期2期が放送されて、この... [続きを読む]
» 新年あけましておめでとうございます〜!2012 [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
新年あけましておめでとうございます。
今回の年越しもついったーで紅白TLを眺めてほっこりしながら迎えました…って、前回と書き出し一緒ですやんwっていうかまたコピペかよ!と、2度ネタならぬ3度ネタも恐れずセルフツッコミで開幕するgurimoeです。
最近スケジュール...... [続きを読む]
» 謹賀新年。節目の年おめでとう。 [義風捫虱堂]
(○`・ェ・)ノ【あ】【け】【ま】【し】【て】【お】【め】【で】【と】【う】【ご】【ざ】【い】【ま】【す】 [続きを読む]
» あけましておめでとうございます! [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
新年明けましておめでとうございます!
今年もどうかよろしくお願いいたします
というわけでブログをご覧の皆様、そして「ピッコロのらじお♪」をいつも聴いて下さっている皆様明けましておめでとうござい...... [続きを読む]
» 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 -memories(夏コミ)- レビュー [ゴマーズ GOMARZ]
明けましておめでとうございます 今年もどうぞGOMARZを宜しくお願いします! 今年は去年の反省もふまえて簡易レビューを混ぜて レビューの数を増やしたいと密かに思っておりますo(_ _)o 新年最初の記事ですが例年通りフィギュアレビューでいきたいと思います。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 -memories(夏コミ)- スケール:1/8 全高:約110mm 素材:PVC・ABS 原型製作:Fio(ReplyFrom…) 壽屋(KOTOBUKIYA) 今回も背景紙の前でちゃん... [続きを読む]
» 明けましておめでとうございます [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。
きつねのるーと拝 [続きを読む]
« ■森田さんは無口。2 第25話「クリスマスはみんなでバイト」 | トップページ | ■森田さんは無口。2 第26話「四人は仲良し」 »
タコスうまぁ☆さん☆
はい、今年も張り切って行っちゃいます☆。
殆ど食べ物の写真しか載っていない旅行記、楽しみにして下さっている方が居るのは嬉しいです(^^)。
励みになります。
「日常」がNHKで再放送されるなんて、びっくりしました。
むむむ、これはやっぱり、私みたいな人向けに、再評価して貰おうっていう取り組みなのでしょうか?。
ならば見るしか!。
早速、録画予約しておきますね(^^)。
投稿: C.Maya | 2012.01.04 18:29
はつゆき2さん☆
3月には、特急ロマンスカーの10000型、20000型、JR東海の371系、通勤車の5000型が一気に運用から離脱してしまいます。
さびしくなります。
8000型は、まだ当分の間、全編成が安泰みたいですね(^^)。
投稿: C.Maya | 2012.01.04 18:28
kuniさん☆
「STEINS;GATE」が無性に見たくなって、自宅に戻ったらすぐ、残り3話を一気に見てしまいました。
1話見てしまうと、もう続きが気になって仕方無くって…。
凄かったです。
見れて良かった…。
色々な人達の思いを犠牲にして来たっていうオカリンの葛藤が、ラストで見事に結実していて。
「まどマギ」、他にも見ていない方が居たので、ちょっとだけ安心しました(^^;。
「日常」は、新番組ラッシュの中で、視聴し続ける根性が無かった私…。
「けいおん!」のラッピング電車は、あちこちに出現して、鉄の私もびっくりです。
写真で見ても凄いのですが、実車は相当なインパクトなのでしょうね。
えいでんのは、ラッピングは地味ですけど、現在地がリアルタイムで分かるのが凄くって。
会社としても、問い合わせに一々答えるのが面倒だったのでしょうか(笑)。
オーシャン東九フェリー、レストランが無くなってしまったので、私はカジュアルフェリーの方がお安く乗れて、嬉しいです。
リプレース後は、個室重視になったりするのでしょうか。
それとも、現状維持みたいな感じかなあ…。
小田急の顔は、やっぱり9000型ですよね♪。
通勤車なのに、今も大切に保管されているのは納得です。
投稿: C.Maya | 2012.01.04 18:27
yukkiさん☆
このゲームで流れる小西寛子さんの歌声、「♪もしも、こねこねこねこねここねこ~」を一度聴くと、もう耳にこびり付いて離れません。
電波ソングという程では有りませんけど、可愛さ爆発のインパクトでした。
ってことで、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます、です。
震災後の、電気がいつ止まるか分からない、っていう状況は、本当にライフスタイルを見直すきっかけになりました。
そして、電車が全て止まったまま、当日の運転再開が無いって言うのも…。
これはショックだったです。
「まどマギ」は、1話から嫌な感じが漂いまくっていて、そのまま逃げ出しちゃいました。
「あの花」は、幼馴染み評論家として見るべきだったのですけど、CXのアニメとは相性が悪いらしくって…。
今期の4期物って何だっけ…?、なあんて本気で悩んだりもしましたが、実は2作品も有るのですねー。
おねティ風なのは、確かに懐かしいです(^^)。
ツインズからでも、もう9年近いのですね。
私の場合、聖地巡礼と言っても、雰囲気にひたって来るだけなので…。
本編のカットと同じ構図の写真を撮ったりする人達に比べると、とてもとても。
そういう綿密な調査は、私には出来そうも有りません。
新宿55ひろばのOVAも、何か分かりませんでした(^^;。
それでは、また、宜しくお付き合い下さい(^^)。
小田急沿線にお住いだなんて、千葉県民な私は、それだけで憧れちゃいます!。
投稿: C.Maya | 2012.01.04 18:26
新年あけましてことよろ〜
9年目も張り切って(?)頑張って(??)いきましょうw
アニメの感想もいつも楽しみにしてますが、フェリー等の感想(特に食べ物写真)もすっごく楽しみにしてるので、今年はいっぱいMayaさんが旅行できるように祈ってますw
「日常」はこの7日からNHKのEテレで放送されるようなのでご覧になっては?
全12話に再編集して放送ってのが少し心配ですが、今度は3話くらいまで我慢して観れば、もしかしたらセンサーに引っ掛かるかも???なのですよー。
投稿: タコスうまぁ☆ | 2012.01.01 17:35
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>私と関わりの深い小田急の車両達が、一気に運用を離脱する
8000系とか引退でしょうか?
投稿: はつゆき2 | 2012.01.01 15:02
悪いことは言いません、ともかくSteins:Gateのラストは見ましょう!ええ絶対見てください!><。
マドマギとロウきゅーぶは同じく切ってたのでノーコメンツ
日常は暇ならば・・。(でもあまり京アニっぽくない)のでなんとも・・・。
けいおんのラッピング電車はたまたま京都に行った帰りに浜大津まで出て京阪のは乗りましたが、すごかったですよ。(派手派手~!
外装もそうですが車内のけいおん!づくしのピンクの水玉は圧巻でした。@@;
オーシャン東九フェリーは微妙にダイヤが変わったりしてますが、イースト、ウエストのリプレースは近いでしょう。
4隻のカジュアルフェリー船隊になるでしょうね・・・。><
あ、ちなみにまったくの偶然ですが同じく小田急沿線住民です。
(9000系がなくなってから小田急の車両には興味はありませんが)
投稿: kuni | 2012.01.01 04:01
小西寛子さん好きだったなぁ(笑)
本当に声優引退は残念でしたぁ!
・・・てなわけで、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしますです。
C.Mayaさんにとって、2011年は激動の年だったんですね。
自分的にはやはり3月の震災はショッキングで、
ライフスタイルを見直すきっかけにもなり、
震災前とは何かが変わったような気がしています。
・・・ちょびっとだけですけどぉ~
それとセンサーに引っかからないものはしゃーないですよ!
最後まで見たけど、「まどマギ」も「あの花」も全消しでしたから・・・
ダイジョーブ!!
世間から外れちゃってるのは、ここにも一人いますよぉー(笑)
来期は2期物とか、4期物とか、
おねティ風なのとか、ノスタルジーに浸りつつ楽しんで、
ひそかに「C3 -シーキューブ-」の2期来ないかなぁと期待しながら、
まおクンの可愛さに癒される予定であります!
でわでわ、お体に気をつけて、
目眩がしそうな壮大過ぎる聖地巡礼旅行の成功を
陰ながら祈っております。
(自分は某OVAに出てきた新宿55ひろばでお茶するぐらいが関の山なので、
C.Mayaさんの行動力には感服するばかりです。)
またコメントする事もあると思いますが、
その時はよろしく遊んでやって下さいねぇ~!!
ちなみにワタクシ、小田急沿線民です。
投稿: yukki | 2012.01.01 02:33