■パパのいうことを聞きなさい! 第1話「パパと呼ばないで」
祐太の大学生活が始まりました。
憧れの先輩の莱香が居て、遊び人の仁村が居て、良く分からない部長が居て、お姉ちゃんの祐理が居て。
それが祐太の日常。
空と美羽とひな、その三姉妹が入り込んで来る余地は、殆ど有りません。
祐太は巨乳好きなので、子供達にちょっかいを出す心配は無さそうって、祐理にはっきり言われていた祐太が可笑しかったよ。
ん、そこは押さえておかないと(笑)。
この作品、実は原作小説の1巻だけを持っていたりします。
旅先の博多で、たまたま目に付いたのですよねー。
なので、小説と比べながら見れちゃいます。
アニメで見ると、そんなに好きじゃ無かった莱香が、かなり魅力的に感じちゃって(^^)。
印象が随分変わったです。
写メとか、可愛かったもん。
信吾もですね、ダイエットに成功したのか、痩せていて。
フツーにお父さんしてました。
三姉妹はですね、キャラデがあんまり垢抜けていない感じ。
むしろ子供っぽく感じる位がいいから、これはこれで有りなのです。
最年少のひな、ミニ祐理にはとても見えないのが困った所(笑)。
幼児してます。
それでも、自己主張をしっかりするのが、祐理の血かも。
莱香と祐理と空と美羽とひな。
それぞれの祐太への視点は全く違うので、ヒロイン毎にコミックを展開するのは有りだと思います。
なかなか面白そう。
本当にやってしまうのが凄いですけど(^^;。
現状では、莱香のことが気になって仕方無い私なので、そこに祐理が絡むと、何だか面白いことになりそう。
最初から祐太に好意的な美羽と違って、再会に水を差されてしまった形の空の心の動きとか、それを次回の楽しみにしちゃいましょう(^^)。
« ■ちび☆デビ! 第10話「楽しいおゆうぎ会?」 | トップページ | ■あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「パパのいうことを聞きなさい!」カテゴリの記事
- ■パパのいうことを聞きなさい! 第12話「世界で一番パパが好き」(2012.04.01)
- ■パパのいうことを聞きなさい! 第4話「ワンダフルライフ」(2012.02.01)
- ■パパのいうことを聞きなさい! 第3話「泣いてたまるか」(2012.01.29)
- ■パパのいうことを聞きなさい! 第2話「家へおいでよ」(2012.01.18)
- ■パパのいうことを聞きなさい! 第1話「パパと呼ばないで」(2012.01.11)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■パパのいうことを聞きなさい! 第1話「パパと呼ばないで」:
» パパのいうことを聞きなさい! TokyoMX(1/10)#01New [ぬる~くまったりと]
第1話 パパと呼ばないで 公式サイトから 子供のころに両親を亡くし姉に育てられた瀬川祐太は、大学入学を機に、一人暮らしを始めていた。 彼は路上観察研究会、略して「ロ研」の新歓に参加し、二年生の織田莱香らと知り合う。 少し変なところはあるものの、文武両道、眉目秀麗な莱香に惹かれた祐太は、ロ研に入部しようと決心する。 そんなとき、姉の祐理から遊びに来るように連絡が入るのだが……。 多摩文化院大学に入学して一人住まいの 瀬川祐太。コンパに参加して目覚めると怪しげな男に 君はとんでもない事をした。ヨヨヨと話... [続きを読む]
» パパのいうことを聞きなさい! 第1話 「パパと呼ばないで」 [SERA@らくblog]
タイトルの文字デザインが、お兄ちゃんのことなんか…に そっくりですが(苦笑)
略称がアレな点まで共通とか(^^;
その略称と言うか俗称はアウトー!
大学に入った瀬川祐太は、突然 姉の娘3人の...... [続きを読む]
» パパのいうことを聞きなさい! 1話 [アニメ徒然草]
洗面所のドアの向こうには、フラグが待ってる。
というわけで、
「パパのいうことを聞きなさい!」1話
お世話になりますの巻。
ハーレム設定もそろそろネタのバリエーションは出尽くした感があった...... [続きを読む]
» パパのいうことを聞きなさい! 第1話「パパと呼ばないで」 [ボヘミアンな京都住まい]
松智洋さんの『パパのいうことを聞きなさい!』のアニメ版がいよいよ始まりましたが・・・最初は何か違うものを見てしまったかと(苦笑)。 何かで見たコミカライズみたいに祐理夫婦関係のをザックリ進められたらどうしようかと思ってましたが、予想以上にスローペースでした。これ1クール?2クール?ともあれ『迷い猫』の時みたいな散らかった感じな作りにならないように願いたいですね。 最初の印象としては、やはり小鳥遊三姉妹がかわいらしいということでしょうか。原作のイラストを担当されてるなかじまゆか[DigitalUnde... [続きを読む]
» ◎パパのいうことを聞きなさい!第1話パパと... [ぺろぺろキャンディー]
裕太が、大学生になる。瀬川祐太(せがわゆうた)声-羽多野渉:ガジル佐古:君はとんでもないことをした。みたまえ。莱香:よよよ。よよよ。織田莱香(おだらいか)声-堀江由衣:ほ... [続きを読む]
« ■ちび☆デビ! 第10話「楽しいおゆうぎ会?」 | トップページ | ■あの夏で待ってる 第1話「困ります、先輩。」 »
タコスうまぁ☆さん☆
主人公が大学生だと、もう大人ってことで、色々なことに真剣に取り組まなくっちゃいけないですものね。
祐太には、それだけ重いプレッシャーがかかるのかもしれません。
パパって言うのは、きっとそういうことなのでしょう。
はい、祐太はパパ代わりになりますよー。
タコスうまぁ☆さんの予想の答えは、2話以降で明らかに…。
ひなはともかく、空や美羽が祐太をパパって認識するかは、また別の問題が(謎)。
信吾はですね、小太りさんだったです。
莱香の仕種の可愛さにはやられちゃいますね。
アニメにならなければ、気が付かないままだったかも。
今になって思い出しましたけど、莱香の可愛い所、まだまだ有るのですよねー。
アニメで描かれるのが楽しみです。
空は明らかに祐太に好意を持ってますよねー。
なのに、再会があんなだったから、この先も素直になれず甘えることも出来ず、悶々と過ごすことになりそうで。
そんな空の事情、祐太が気が付く訳が有りません。
その辺りの絡みにも期待です。
あ、私の嫁候補も、タコスうまぁ☆さんと一緒です。
好みが被りまくりみたい(^^;。
投稿: C.Maya | 2012.01.12 16:23
このアニメ、最初はタイトルがピンとこなかったので、見るのを遠慮しようかと思ったのですが、見てみたら以外と良かったですw
主人公が大学生ってアニメは中々少ないですよね。
ってゆーか、自分が見てないだけかも知れないですが。
ヒロインのよよよの人が、ほっぺをぷく〜っとふくらませたシーンで、自分はハートをキャッチされましたw
莱香かわいいよ莱香。
ギャップ萌えってやつですねー。
自分は、原作は読んだことないのですが、信吾のダイエットって何ですか?
原作では、太ってたんですか。
ところで、自分なりにタイトルから想像すると、この後の展開は祐太と三姉妹が一緒に住みそうな感じがしますが、両親もいることだし、どうなるのでしょうか?
タイトルのパパって信吾の事じゃないですよね??
いや、実際にはパパですけどもw
自分は、祐太がパパになる(代わりになる)と思ったのですが。
信吾が海外へ転勤で、祐理も一緒について行ったりとか、2人で世界一周旅行の為に、数ヶ月家に居なくて一緒に住むとか想像してみたり。
ありがちパターンですがw
まさか二人共死んじゃったり??
個人的には、莱香も良かったですが、祐太が家に来ると知って、もっと早く教えてくれればダイエットしてたのぃ、みたいな事を言っていた空にもハートをキャッチされましたw
とりあえず、この2人が俺の嫁候補ですw
投稿: タコスうまぁ☆ | 2012.01.12 14:14