浜松町→OCAT
08/20
先月、北海道への船旅をして来たばかりなのですが、8月下旬、連休が取れたので、また北海道へ行っちゃいます。
あ、結構いいペース♪。
なんて、このときは思ったりしたのですけど。
以降、大変なことになるのでした(^^;。
期限ぎりぎりでJALのダイナミックパッケージを予約して、行きと帰りの足は確保出来たよ。
後のことはまあ、別にどーにでもなりますから。
往路は舞鶴からの新日本海フェリー経由なので、まずは伊丹へのフライトです。
家から羽田へのルートは、京急経由かモノレール経由か、そのときの気分で決めています。
今回は、モノレールを採用っ。
空港快速を待って、一気に空港へ。
こんな時間なのに、手荷物検査場は結構混んでいましたです。
駐機場には、何かのラッピングをした機体が居て、皆さん結構写真を撮られていたよ。
「何か」ってゆーか、もうすっかり忘れてしまったの。
私の興味の対象外だったことは間違い有りません(^^;。
機内はほぼ満席。
3日前に確認したら、結構あちこちに空席が有ったので、席を窓側に変更していたのですけど。
私はずっと眠りこけていて、着陸の衝撃で目を覚ましたり。
ドリンクのサービスのときだけは、しっかり起きていました。
せこっ(^^;。
でもでも、自然と眼が覚めてしまうのですよお。
伊丹まではすぐなので、ドリンクサービスは別に必要無いって気はします。
てことで、大阪です。
リムジンバスに乗り換えて、一気にOCATまで行ってしまいましょう。
料金はICOCAで払います。
PiTaPaエリアでの移動用に、ICOCAも持っている必要が有るのですよねー。
もう少しすれば、Suicaが使えるようになって、更に便利になります。
渋滞も無くOCATに到着して、ここからフェリーターミナルへのバスに乗り換え。
まだ時間が有るので、レストラン街でご飯にしよー。
私はお好み焼きが食べたかったけれど、何故かお好み焼き屋さんだけに行列が出来ていたので、諦めて和食です。
今回、関西では電車に全く乗らないねえ。
それでは、新日本海フェリー「あかしあ」舞鶴-小樽、乗船記に続きます☆。
« 大洗→浅草橋 | トップページ | ■ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第1話「ましろ色の出会い」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント
« 大洗→浅草橋 | トップページ | ■ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第1話「ましろ色の出会い」 »
こうじさん☆
実は私も、昨日の阪九フェリーに乗るつもりだったのですが、さすが連休で混んでいたので、「はまなす」に変更です。
先程、小樽に着きました(^^;。
「あかしあ」の乗船記はもう出来ているので、何処かでネットが繋がれば、アップしておきますねー。
投稿: C.Maya | 2011.10.08 21:28
いや〜〜久しぶりの乗船記面白かったですよ。
アカシアも楽しみです!
明日ヤマトに乗ります。
投稿: こうじ | 2011.10.08 14:48