■俺たちに翼はない 第12話「俺たちに翼は…」
翼が無いと、重くて夢も運べなかったりもします。
でもまあ、空を飛べないなら、歩いて後をついて行けばいいのですよん。
小鳩は最後まで、しっかり者でした。
色々な人格を相手にしても動じない、芯の強さが愛しいの。
明日香には、可愛過ぎるって言われちゃったりもして。
あの言葉の真意は…?(^^;。
最終的に、羽田鷹志がどうな状態なのか、微妙に分かりにくかったりもするのですけど。
何だかそれでもいいような気持ちなのです。
あのラストで、みんな許せちゃうような、そんな気持ち。
そういうのって、大切ですよね。
1人を4人でシェアするっていうのは、なかなか難しそうでは有りますけど…。
鷹志の外見から察するに、優先権は明日香に有るってことでいいのかなあ。
勿論、妹で有る小鳩は別格として。
鳴のあの押しの強さは、ちょっとした脅威になるかも。
何気に、日和子の正攻法が正解だったりもしてたっけ。
全てが丸く収まったのなら、これはこれで正解だよね。
伽楼羅を待っている人も居るけれど、彼、出て来ると何気に迷惑だから(笑)。
でもでも、結構いい人だったなあ。
インパクト有りますし。
あの口調は、一度聞いたら忘れません(^^;。
こういう構成のお話って、意外な可能性が有ることに気が付かされたりもしました。
それよりなにより、絵柄がとっても好きだったりするのですよ♪。
世界が平和で有りますように。
« ■そふてにっ 第11話「とりっぷっ」 | トップページ | ■ロウきゅーぶ! 第1話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「俺たちに翼はない」カテゴリの記事
- ■俺たちに翼はない 第12話「俺たちに翼は…」(2011.06.20)
- ■俺たちに翼はない 第11話「妹萌えという概念を知っているか?」(2011.06.13)
- ■俺たちに翼はない 第10話「ずっと、ファンでいてくださいね」(2011.06.06)
- ■俺たちに翼はない 第9話「胸が高鳴るーっ!!」(2011.06.04)
- ■俺たちに翼はない 第7話「栄えある王の凱旋だ!」(2011.05.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■俺たちに翼はない 第12話「俺たちに翼は…」:
» 俺たちに翼はない 第12話「俺たちに翼は…」(最終話) [アニメレビューCrossChannel.jp]
前半は怒涛の種明かし・救済編に、後半の統合人格ヨージのハーレムエンドと慌ただしく幕を引いた「俺たちに翼はない」の最終話。
ここまで徐々に多重人格主人公の片鱗をなぞってきたので、ヨージが心を閉ざした原因もそうショッキングな内容には感じなかった。
ヨージの覚醒によると、ヨージの母親は同居していた弟の娘小鳩を虐待。夫婦喧嘩の末かDVかちょっとはっきりしなかったが、ノイローゼの矛先が小鳩に向いた。それをヨージが庇って母親を殺したと思い込み自分を奈落に沈めたということらしい。原作ゲームだとエロ・グロの惨劇... [続きを読む]
» 【おれつば】最終話 切らずに最後まで見て良かった [にわか屋]
俺たちに翼はない
#12 俺たちに翼は…
480 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 00:58:58.30 ID:jC0K34Hk0
ハーレムはハーレムなんだが・・・かなり複雑なハー...... [続きを読む]
» ◎俺たちに翼はない第12話「俺たちに翼は…... [ぺろぺろキャンディー]
虐待されてた回想がクレヨン画ではいる。母は心が弱く、一緒に住んでたコバトとヨウジが仲良くなるのが許せなかった。そして、ヨウジの代わりに無敵のヒーロー、タカシが生まれた。... [続きを読む]
« ■そふてにっ 第11話「とりっぷっ」 | トップページ | ■ロウきゅーぶ! 第1話「小学生がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」 »
コメント