2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■星空へ架かる橋 第10話「指輪、流れて……」 | トップページ | ■俺たちに翼はない 第11話「妹萌えという概念を知っているか?」 »

2011.06.13

■アスタロッテのおもちゃ! 第10話「隣同士のフィスト」

 本番のカラオケ曲をバックに、一生懸命にダンスの練習をするアスタロッテ、可愛かったよ。
 あのへんてこりんな動きから、アスタロッテの緊張が凄く伝わって来て。
 一生懸命な様子には、思わず応援したくなっちゃいます。
 歌声は聞こえなかったけれど、きっと物凄かったのでしょう(^^;。
 曲はほんわかしていて、その後のステージが、楽しみになっちゃいました。

 直哉の女装は、あれ、反則じゃ無いですかー?。
 今回、そのままずっと過ごすのかと思ったけれど、あの場限りだったみたい。
 さすが、エルフレダにはすぐにばれてしまったし。
 シグルドを騙せないか、ちょっと興味が有ったのに。

 明日葉はですね、穿かない文化を広く伝えているみたい。
 えっ…?。
 まあ、明日葉のは、健全なのですけど。
 ミストルーンは不健全だあ。
 何か、拝んでいるおじーちゃんとか居たよ。
 可笑しいの。

 そんなミストルーンも、バストにはもうちょっとボリュームが欲しいらしく。
 こらあ。
 エリカと戦う為にも(?)、備えは常に必要なのかもしれません。
 やっぱり、常に大きい方が勝つ世界ですからっ。
 エルフレダの胸にむしゃぶりついちゃうみんなの気持ち、分からなくは…。
 ちなみに、エルフレダの胸は、思いっ切り吸われまくっても、しぼんだりはしなくって。
 当たり前ですね(^^;。

 そんな感じに、アスタロッテは頑張っています。
 メルチェリーダと比べて発育が遅いのは、精神的な理由だったりしそう。
 この夏で、少しは成長出来たらいいですね。
 気持ちの伝え方とか、成長を感じさせてくれたら嬉しいです。
 勿論、直哉も。
 直哉ってば、ユーディットにあれだけ言われても、執事的なポジションを全く崩さないのですもの。

 本番のお歌は、明日葉がしっかりフォローしてくれました。
 きらきらで、とっても素敵なステージでした☆。
 お祭りを盛り上げるのがサキュバスの役割なら、明日葉にもその資格は有ったりします。
 ね。
 そして、メルチェリーダも、娘達の晴れ舞台、しっかり見守ってくれていたのは嬉しかったよ。

 そしてそして、夏休みももうすぐ終わり。
 って、明日葉は夏休みだったですかあ。
 直哉は稼がなくっちゃいけないのですし、明日葉だけを帰すしか無いのかなあ…。
 それはちょっと無理だよね。
 向こうとこっちと、自由に行き来出来るようにする必要が有るです。
 お願い賢者様!。

« ■星空へ架かる橋 第10話「指輪、流れて……」 | トップページ | ■俺たちに翼はない 第11話「妹萌えという概念を知っているか?」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

アスタロッテのおもちゃ!」カテゴリの記事

コメント

yukkiさん☆

 明日葉、とっくに転校してるって思いますよね。
 元の学校のことを忘れていない明日葉は、結構常識人みたいなのです。
 直哉は忘れていたでしょ(^^;。
 明日葉としては、人間界の学校に、やっぱり思い出とか有ったりするのかなあ。
 今からでも、転校しちゃえば!、なんて。

 次の長いお休み、冬休みに再会を約束して、一旦お別れっていうのも有りと言えば有りかもです。
 アスタロッテは、その間に自分を磨いて。
 成長した姿を、直哉に見て貰うの。
 その為には、確実に行き来出来るよう、世界樹のコントロールは必須だよ。
 頑張れば、週末毎に遊びに来れちゃう?。

 2人のステージは、嬉しい不意打ちでした。
 明日葉の優しさと、そこから勇気を貰ったアスタロッテと。
 姉妹ならではの、息の合ったステージ。
 とっても優しい世界が、そこに有ったと思います。

明日葉はこちらの学校に
転校していると思い込んでいたので、
ラストシーンは少なからず
ビックリしましたねぇ~
どおなるんでしょうなぁ!

明日葉は、妹であるアスタロッテと
離れたくないと思うし、
直哉の心もアスタロッテに
傾きつつあるし...
何よりもアスタロッテにとって、
掛け替えのない人に、
明日葉も直哉もなっているんだからね!

しかし、アスタロッテと明日葉のステージ、
すごくよかったですね(^^♪
TV越しだけど、自分の二人の娘の晴れ姿を
見れた母親は、さぞかし嬉しかったでしょうねぇ~。
それと終わった後、大好きな人の事を目で探し、
そしてその人の笑顔を見つけ、
そこから1ミリも視線を外さない(外す事が出来ない?)、
そんな恋する乙女なアスタロッテの表情が、
可愛くってタマランかったなぁ(^.^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■アスタロッテのおもちゃ! 第10話「隣同士のフィスト」:

» 「アスタロッテのおもちゃ」第10話 [日々“是”精進! ver.A]
ロッテと明日葉はデュエットを披露~ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106130000/ アスタロッテのおもちゃ!2【完全初回限定特典スペシャルCD付/エフィ(CV.堀江由衣)キャラクターソング&ミニオーディオドラマ(... [続きを読む]

» アスタロッテのおもちゃ! 第10話「隣同士のフィスト」 [のらりんすけっち]
お祭りで歌うことになったロッテたん。 姫さまがステージに立つのがなんかブームになってるような(^_^;) お友だちに付き合ってもらって練習! リュッカはなぜロッテたんのおぱんちゅ下げる 明日葉ちゃんの...... [続きを読む]

» アスタロッテのおもちゃ! 第10話 『隣同士のフィスト』 [こいさんの放送中アニメの感想]
こんなに女の子に囲まれた男が居たら、嫉妬するよね。 妖魔界でも浴衣を着る習慣があるみたい、そしてノーパンがデフォルト。・・・ミニ浴衣でノーパンというのが凄すぎますが。 世界樹感謝祭お祭りに際し、王族が代表して歌と舞を披露する慣わしがあるそうです。今まで不参加だったアスタロッテがこれに乗り気。世界樹のお陰で直哉に会えたからですね。 ただ意欲はあるものの、人前で歌うとガチガチになってしまう。友達の前ですらぎこちない。カラオケ行って鍛えるとかしたほうが良いですね。 むしろ練習を見て... [続きを読む]

» アスタロッテのおもちゃ チバテレ(6/12) [ぬる~くまったりと]
第10話 隣同士のフィスト 公式サイトから 年に一度の「創世祭」の日が近づいてき [続きを読む]

» アスタロッテのおもちゃ! 10話 [アニメ徒然草]
お前初めてか人前で歌うのは、力抜けよ。 というわけで、 「アスタロッテのおもちゃ!」10話 はいてない同盟の巻。 気持ちの前進。それは、成長の証。 去年は歌わなかったけど。歌えなかったけど。...... [続きを読む]

» アスタロッテのおもちゃ! 第10話「隣同士のフィスト」 [惑星観測所の記録]
アスタロッテと明日葉、息ビッタリやな! [続きを読む]

» ◎アスタロッテのおもちゃ!第10話「隣同士の... [ぺろぺろキャンディー]
海から帰ってくる。そして、次は祭りがあるらしい。ユーディットが世界樹の話をする。世界樹に感謝をする祭りだった。サキュバスがとりしきるらしい。今回は、ロッテが参加するとい... [続きを読む]

« ■星空へ架かる橋 第10話「指輪、流れて……」 | トップページ | ■俺たちに翼はない 第11話「妹萌えという概念を知っているか?」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー