■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第10話「心中乙女」
ヒデヨシが持っている歴史の教科書、もっと有効活用出来そうなのにな。
殆どお役に立っていません。
勿体無いの。
そして、壊れてしまった携帯電話に続いて、ヒデヨシの装備は、全て本能寺の火災で燃えてしまったらしく。
あらら…。
あの状況の中で、マサムネは甲冑をしっかり持ち出していたみたい。
ソツ無いです。
先生らしく、ヒデヨシのことは、しっかり護ってくれましたねー。
ちょっと安心したよ。
名前の通り、伊達家の子孫なのは本当だったらしく、その目的も何となく分かったです。
で、ノブナガ頼みでアイテム集めて、その結果だけを横取りとか、かなりセコいって思ったり(^^;。
イエヤスは、更にセコいのですけどね。
だって、本当に何にもしてませんもん。
ミツヒデの利用すらしていなくって。
…しようとしても失敗しますけど(^^;。
困ったものです。
甲冑がイエヤスに渡ったら、一体何が起きるのかしら。
それこそがパラドックス…?。
怪しいモードに突入していたミツヒデは、ノブナガ自身の行動によって、心を入れ替えたみたいだよ。
良かったね。
まあ、元々の精神状態がアレだったので…。
12回っていう、厳然とした事実は重いのですよ(笑)。
ヒデヨシよりも優位っていうのが明らかなら、ミツヒデは心安らかで居られそう。
ミツヒデは真面目っ子過ぎるからなー。
ヒデヨシも、結構頑張りました。
縄抜けから、炎の中への突入まで。
上出来って思うのですよ(^^)。
ストレートな言動とあの行動力は、こういうときには手っ取り早くていいですね。
ノブナガも、酔っ払って寝ていたのに、良くもまあ起きられたものです(^^;。
« ■神のみぞ知るセカイII 第9話「2年B組 長瀬先生」 | トップページ | ■Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「戦国乙女~桃色パラドックス~」カテゴリの記事
- ■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第11話「強奪乙女」(2011.06.14)
- ■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第10話「心中乙女」(2011.06.07)
- ■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第9話「西国乙女」(2011.06.01)
- ■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第7話「演劇乙女」(2011.05.22)
- ■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第6話「想出乙女」(2011.05.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■戦国乙女~桃色パラドックス~ 第10話「心中乙女」:
» 戦国乙女〜桃色パラドックス〜 第10話「心中乙女」 [SERA@らくblog]
敵は本能寺にあり…?
甲冑集めも終り安土に帰る途中、ノブナガ一行が泊まることになったのが本能寺。
さすがのヒデヨシも名前に聞き覚えがあり、歴史の教科書で本能寺の変を思い出す!
▼ 戦国乙女〜桃...... [続きを読む]
» 「戦国乙女 ~桃色パラドックス~」第10話 [日々“是”精進! ver.A]
ノブナガ、死なず
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106070000/
戦国乙女~桃色パラドックス~一 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.06.02
ポニーキャニオン (2011-07-06)
売り上げランキング: 625... [続きを読む]
» 戦国乙女〜桃色パラドックス〜 10話 [アニメ徒然草]
教科書どおりになんて、なるわけない。
というわけで、
「戦国乙女〜桃色パラドックス〜」10話
戦国人工呼吸の巻。
うわーん!あけりんが救われてよかったよー!報われてよかったよー!
一キタエリ...... [続きを読む]
» 戦国乙女~桃色パラドックス~ テレ東(6/06) [ぬる~くまったりと]
第10話 心中乙女 真紅の甲冑を集めて帰る道中、本能寺に泊まる 3人。本能寺?歴 [続きを読む]
« ■神のみぞ知るセカイII 第9話「2年B組 長瀬先生」 | トップページ | ■Steins;Gate 第10話「相生のホメオスタシス」 »
コメント