■アスタロッテのおもちゃ! 第8話「強気のカンマ」
シグルドってば、幼稚園児なアスタロッテが好きなのかと思ったけれど、別にそういうわけじゃあ無かったみたい。
確かに、酒場では、おっぱいの大きなおねーさん達と、楽しそうにしてましたもん。
シグルドの趣味って、かなり謎。
実は結構、女の子を見る目は有るのかもっ。
あの行動力とか、凄いですもん。
幼稚園児なアスタロッテが好きなのは、むしろ直哉の方…?。
スモックマニアですかあ。
にしても、アスタロッテは似合い過ぎみたい。
幼稚園児で十分通用しますよお。
あの服、結局は買って帰ったみたいですし、直哉を喜ばせる為に、いつかまた着てくれたりしそうなのです(笑)。
メルチェリーダは、相変わらず公務で忙しそうですね。
アスタロッテとも直哉とも接触が無いのは、ちょっと寂しかったりしますけど…。
そういうお話は、今後も無かったりするのかしら。
まあ、直哉とアスタロッテですら、一緒にはあんまり居られてませんものね。
士官学校帰りのシグルド、最初はかなり鬱陶しかったけれど、あれでなかなか骨の有るヤツみたいで、結構気に入ってしまいました。
ラストで、人生が変わってしまわないことをお祈りしつつ…。
ちなみに、明日葉とドーラは、シグルド避けにはかなりの能力を発揮するみたい。
可笑しいの。
ちなみにシグルドは、いつかドーラとくっ付くとしか思えませんですわ(笑)。
海岸でのアスタロッテとシグルド、なかなか大人っぽい雰囲気でしたあ。
どきどき。
ほえほえと直哉が介入したけれど、直哉の本心は、あんまり良く分からなかったです(^^;。
« ■神のみぞ知るセカイII 第7話「Singing in the Rain」 | トップページ | ■そふてにっ 第8話「てっぺんっ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「アスタロッテのおもちゃ!」カテゴリの記事
- ■アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」(2011.06.20)
- ■アスタロッテのおもちゃ! 第10話「隣同士のフィスト」(2011.06.13)
- ■アスタロッテのおもちゃ! 第9話「微熱のバックスラッシュ」(2011.06.06)
- ■アスタロッテのおもちゃ! 第8話「強気のカンマ」(2011.05.30)
- ■アスタロッテのおもちゃ! 第6話「戸惑いのカレット」(2011.05.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■アスタロッテのおもちゃ! 第8話「強気のカンマ」:
» アスタロッテのおもちゃ! 8話 [アニメ徒然草]
頼むから蹴り潰すのだけは勘弁。
というわけで、
「アスタロッテのおもちゃ!」8話
理屈じゃねえんだの巻。
道でぶつかった幼女に一目惚れ!
幼女相手にオレの嫁宣言!
な、なんて男らしいロリコ...... [続きを読む]
» 「アスタロッテのおもちゃ」第8話 [日々“是”精進! ver.A]
めげないシグルドが面白かった
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105300000/
アスタロッテのおもちゃ!1【完全初回限定特典スペシャルCD付/アスタロッテ(CV.釘宮理恵)キャラクターソング&ミニオーディオドラマ(×2... [続きを読む]
» (アニメ感想) アスタロッテのおもちゃ! 第8話 「強気のカルマ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
アスタロッテのおもちゃ!1【完全初回限定特典スペシャルCD付/アスタロッテ(CV.釘宮理恵)キャラクターソング&ミニオーディオドラマ(×2話) 】 [Blu-ray](2011/06/24)釘宮理恵、佐藤利奈 他商品詳細を見る
...... [続きを読む]
» アスタロッテのおもちゃ チバテレ(5/29) [ぬる~くまったりと]
第8話 強気のカンマ公式サイトから スヴァルトヘイズという国から王子のシグルドが [続きを読む]
» アスタロッテのおもちゃ! 第8話「強気のカンマ」 [惑星観測所の記録]
よっしーって、こういう役多いよね(何 [続きを読む]
« ■神のみぞ知るセカイII 第7話「Singing in the Rain」 | トップページ | ■そふてにっ 第8話「てっぺんっ」 »
Plutorさん☆
アニメ感想のブログは、FC2が基本っことで(^^)。
私は、元々のプロバイダがニフティだったので、何も考えずにココログです。
ミラーブログを作るのも面倒なので、このままずっとココログで行くことになりますねー。
その昔は、FC2へもTBを送れていたのですけど。
アスタロッテはちっちゃいので、幼稚園児がとっても良く似合って♪。
歳を考えても、成長は遅い方なのでしょうか。
ああいうタイプは、育ち始めたら、一気に大人になるような気がします。
本当、メルチェリーダがあんななのですから。
でも今は、ちんまいアスタロッテで居て下さい(笑)。
直哉としては、アスタロッテへの気持ちも、まだはっきりしていない感じですよねー。
その気持ちも、ゆっくりゆっくり育てて行けたらいいな。
投稿: C.Maya | 2011.06.11 00:06
こんにちは、コメント失礼します〜。
無料ブログサイトはいくつもあるけど、大半がFC2の方なんですよね。
そう言ってる自分もFC2なのですがw
使っている人が多い分、敷居が低く感じられるのかな。
自分はブログをやれるならどこでも良かったから、検索にかけて1番最初に出てきたところを選んだ記憶があります。
FC2からのトラックバックが受けられないとなると、大変そうですよね…
と、今更ながら反応してみました(何
本編については、アスタロッテ×幼稚園児服が恐ろしく似合ってましたね!
シグルドが一目惚れするのも分かる気がしますw
アスタロッテとしては悲しい事だと思いますが、直哉のチョイスはバッチシだったなぁ(´∀`)
メルチェリーダがナイスバディーなんで、アスタロッテにも望みがあるはずなんですが…w
アスタロッテに対する直哉の気持ちは、恋愛感情というよりかは娘を想う父親的感情なのかなーと個人的には思いました。
執事として以上に父親として見守ってきたから、今回の件でちょっぴり寂しくなったのではないでしょうか。
あの胸のモヤモヤが恋愛感情から来るものだったら、ジャンピング土下座級の失態ですね(何
次回は水着回ということで、直哉とメルチェリーダのイチャラブが観られそうなので楽しみですw
ではではー。
投稿: Plutor | 2011.06.05 17:04
yukkiさん☆
自分の娘よりも歳下のアスタロッテ。
直哉としても、接し方には困っちゃいますよね。
今回のことで、少しずつスイッチが入り始めたのなら、私も興味深々なのです。
メルチェリーダに似ているって部分は、直哉としては別に重視はしていないのでしょうか(^^;。
アスタロッテとしては、自分の為に何かをしてくれるってことが、とてもとても嬉しいことなのでしょうね。
心配してくれたし。
ちょっした戦闘モードまで発動して。
アスタロッテが惚れ直してしまうのも当然かと(^^)。
この2人には、ゆっくりゆっくり進んで行って欲しいなあって、本当にそう思ってしまいました。
投稿: C.Maya | 2011.06.02 21:42
今回のお話は、直哉の小さな気持ちの
変化のお話だったと思うんです。
最初、スモックを着せて喜んでる
直哉は、アスタロッテをまだ娘のように
見ているという表れなんでしょう。
それがシグルドという恋のライバルの出現や、
アスタロッテの一途な想いの発露を経て、
もやもやと気持ちがざわついて来ます。
そしてラストでは、アスタロッテに
見つめられて思わず視線をそらしてしまった
直哉は、彼女のことを恋愛対象の女の娘として
意識し始めたってことではないか!?って
感じじゃないんですかねぇ~(^^)
それにつけてもその直前の
「む、迎えに来てくれた・・・それだけでよい。」
と言ったアスタロッテの奥ゆかしさったら!
パーティー前の城の廊下では、
直哉にあんなに感情をぶつけていたのに、
こんなにもしおらしい所もあって...
そのギャップにもうメロメロですわぁ(^^♪
投稿: yukki | 2011.06.02 21:18