« ■とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 | トップページ | ■フリージング 第7話「Sanction」 »

2011.02.19

■GOSICK -ゴシック- 第7話「夏至祭に神託はくだされる」

 あれだけ頑丈な城壁が有るのに、どうしてオオカミは簡単に入れてしまうのでしょう。
 と、素朴な疑問が…。
 あれはあくまで対人用なので、山側の防御は特に考慮されていないのかしら。
 にしても、昼間から入って来られては、安心して暮らせませんよお。
 逆に、長老さんは、そのオオカミを利用していたりとか…。

 それ以上にですね、メイドさん、顔、怖いですよ?(^^;。
 ヴィクトリカの首を絞めそうな勢いだったけれど、意外にも、事件の真犯人は別に居るって、気が付いている人だったり。
 人は見かけによりません。
 3人のうち2人が殺されてしまった男達とか、シスターとか、その役割や目的は、まださっぱり分からないや。
 既にもう、ヴィクトリカは全てを把握したみたいですけど。
 後は、証拠だけなのですって。

 にしても、焼死っていうのは、嫌ですね。
 なかなか衝撃的な絵が出て来たりとかもして(^^;。
 いっそ、真っ黒に燃え尽きてしまった方が…。
 それだと、顔が分かりませんかあ。

 一弥としては、予言も気になるご様子。
 むしろ、聞かない方が良かったのかなあ。
 いくら心が一緒でも、物理的な距離が遠くなってしまうのは、とてもとても悲しいことだもの。
 ヴィクトリカの方は、どうなのでしょう。

 赤ちゃんの写真が10年前ってことは、ヴィクトリカ、11歳位なのですね。
 お風呂に入れるって聞いたときの嬉しそうな顔とか、赤ちゃんだった頃の写真とか、ヴィクトリカはやっぱり可愛いよ。
 一弥でなくても、思わず構ってあげたくなるってゆーか。
 だから、いきなり1人で居なくなってしまっては、駄目ですよお。
 今回は、ヴィクトリカも一弥のこと、あんまり構ってくれなかったですね(^^;。
 それとは別に、コップに入った眼球とか、趣味の悪いものを見たのに、あんまり驚かない一弥ってば!。

 夏至祭、本当にそういうお祭りが有るのなら、見てみたいって思うです。

« ■とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 | トップページ | ■フリージング 第7話「Sanction」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

GOSICK -ゴシック-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■GOSICK -ゴシック- 第7話「夏至祭に神託はくだされる」:

» 「GOSICK-ゴシック-」第7話 [日々“是”精進!]
  第7話「夏至祭に神託はくだされる」灰色狼の村に辿り着いた一弥とヴィクトリカ。そこで、村の人々はコルデリア・ギャロというメイドが、前の村長シオドアを殺した事件を語る。... [続きを読む]

» うきよしずまん めぐみあたらぬ [義風捫虱堂]
第7話「夏至祭に神託はくだされる」、 インフィニット・ストラトス 第07話 [続きを読む]

» GOSICK-ゴシック- 第7話 夏至祭に神託はくだされる [crystal cage]
第7話のあらすじ 灰色狼の村へと入ったヴィクトリカたち。この村では夏至祭の真っ最中だった。 村長であるセルジウスからコルデリアの事件を聞く。彼女は罪人として村中から恐れられているらしい。 セル...... [続きを読む]

» GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に神託はくだされる」 [SERA@らくblog]
灰色狼の伝説の村の夏至祭…。 九城にくだされた神託は、ヴィクトリカとは別れる運命。 すでに起こることが決まってる世界大戦で引き裂かれるんでしょうね。 離れていても心は離れることはない…悲恋になるの...... [続きを読む]

» GOSICK第7話感想 [うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳]
#7「夏至祭に神託はくだされる」 夏至祭の名物は、村長の神託。「これから何年のち [続きを読む]

» GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に信託はくだされる」 [WONDER TIME (ミラーブログ)]
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!! TBは本家の記事へお返し下さいませ! また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(楽天ブログさん アメブロさん ココログさん等) ミ ... [続きを読む]

» GOSICK -ゴシック- 第7話 夏至祭に神託はく... [インドアさんいらっしゃ~い♪]
分からん!サッパリ分からん!(-"-;)前回に引き続き、灰色狼のお話の続きだった訳だが今までは、話も犯人も判りやすいくらい簡単だったのに今回だけかなり複雑に感じたのは、自分だ... [続きを読む]

» GOSICK テレ東(2/19) [ぬる~くまったりと]
第7話  夏至祭に神託は下される 公式サイトから灰色狼の村に辿り着いた一弥とヴィ [続きを読む]

» GOSICK-ゴシック- 7話 [アニメ徒然草]
ヴィクトリカちゃん歌がお上手!例えるなら花澤さんくらい!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」7話顔芸メイドの巻。涙を見せたり、「ママ」とつぶやいたり、ヴィクトリカちゃんの普 ... [続きを読む]

» GOSICK─ゴシック─ 第07話 『夏至祭に神託はくだされる』 [こいさんの放送中アニメの感想]
母コルデリアの無実を証明する!!と無断外出までして問題のブロウィッツ村まで来たヴィクトリカと九条。村民はヴィクトリカを見るなりコルデリアの娘と畏怖していますが、どうなるでしょうか。 ヴィクトリカはお風呂が大好きヨーロッパ人で湯船につかる習慣があるのは珍しい気がします。酔ったおっさんが歌うような下手な歌まで口ずさんでご満悦。これなら日本で温泉めぐりとか気に入ってくれそう。九条、希望はあるぞ!! 歓迎する気あるのかこのメイドは喧嘩売ってるんでしょうか。いきなりヴィクトリカを見て目をむいて語り... [続きを読む]

» 『GOSICK―ゴシック―』 第7話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
ホロヴィッツ… 狼の居た村って言うとなんとなく賢狼ホロを彷彿しちゃいますよね。 生まれ故郷の北の国に帰る前、ホロが居た村…だったのかも知れませんね。っていうのは考えすぎと言うか作品錯綜病の発病に違いありません…。 サテサテ、このホロヴィッツを巡る冒険もいよ...... [続きを読む]

» GOSICK -ゴシック- 第7話「夏至祭に神託はくだされる」 [ボヘミアンな京都住まい]
『GOSICK』は『IS』と違って隙間をポンポン読み飛ばすなんて芸当はできそうにないので、2ヶ月後に資格試験を控えた身としては手をつけたくなる気持ちを抑えて、未だに原作を読まないままアニメを視聴しているのですが、そんなしとらすでも 「いくらなんでも端折り過ぎじゃないの?」 と思えるほどなので、原作既読の方はさぞかし複雑な思いでしょうね・・・。 時間という大人の事情は理解してますが、それにしても取捨選択や見せ方の工夫はどうにかできるはずで、肝心な部分まで削って展開がわかりにくくなっている印象でした。予... [続きを読む]

» ◎GOSICK-ゴシック-第7話「夏至祭に神託はくだ... [ぺろぺろキャンディー]
オオカミの村に6人がはいる。明日、夏至祭があるらしい。それまで滞在してもらうということだった。長老が銃を発砲する、オオカミだいう。男がおっさんがオオカミなんじゃないかい... [続きを読む]

« ■とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」 | トップページ | ■フリージング 第7話「Sanction」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー