南海フェリーの2人目っ
南海フェリーのニューキャラクターキャンペーン、2人目も発表されて、いよいよ後半に突入なのです。
おっきな画像とプロフィールは、南海フェリーの公式サイトでご確認下さいね。
私はですね、早く乗りに行かなくっちゃ!、なんて思いつつ、ずるずると先延ばしにしていたり。
だって、土日限定だと、行くのがかなりきつかったりするのですよー。
「サンライズ瀬戸」で徳島入りしようとしたら、私が動ける日って、みんな満席だったりもしますし。
オーシャン東九フェリーだと、出航時間に間に合いそうも無く。
むむむ、これはきっとご縁が無いということで…。
さすがにそれじゃあ不義理(?)ってゆーか、イベントに参加出来ないのも悔しいので、日帰りの、幹線往復に決めました。
アプローチは直球で。
始発で出発して、最終で帰って来ます。
実は結構、やる気だよ。
南海フェリーには、往復の乗船ってことで。
それなら、下敷きと缶バッチ、両方を貰えちゃいますし。
ちゃあんと在庫が残っていたらいいな。
切符は、チケットショップで回数券のばら売りでも買おうかなあ。
片道12,950円で売っているのを確認。
ただ、それじゃあつまんないし。
もうちょっと考えてみましょうかあ。
てことで、切符の手配も完了したよ。
現地の移動には、南海の乗車券と乗船券がセットになった、徳島とくとくきっぷを採用なのです。
後は、女の子の名前を考えるだけ。
やっぱり、ストレートな名前の方がいいよね。
苗字が「徳島」とかじゃあ、何かダサいけれど(^^;。
あ、苗字や名前の区別無く、単に「徳島」ちゃんだったら、逆にいいかもっ。
フェリーのコだから、「エリ」ちゃんとかでいっか、なんて投げやりな気持ちになったりもして。
でも、「エリ」って感じのキャラじゃあ無いのですよね。
私の気持ち的に(^^;。
…真面目にやろう。
そんなこんなで、名前の候補、私のイメージで決めました。
後は、船内で投票するだけ。
その為だけの、徳島往復なのですよ。
つづくっ。
« ■夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 | トップページ | ■とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
コメント
« ■夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 | トップページ | ■とある魔術の禁書目録II 第18話「検体番号(シリアルナンバー)」 »
こうじさん☆
私も、ようやく乗船出来そうなので、下敷きを貰ってこようと思います。
取り敢えず、見て楽しむ用に。
実際には使わないかと(笑)。
アンケートでは、勿論、その項目を採用ですね。
ミサカはミサカは、嬉々として丸を付けてみたり(^^)。
投稿: C.Maya | 2011.02.19 06:33
僕はアニオタではないですが下敷き貰いましたよ。
複写伝票を書くときに使おうと思っています。
アンケートと引換にもらえます。船内での交換オンリーで下船後は何ももらえません。
アンケート最後の方に「本日フェリーを利用した理由」
とい問があったと思います。
複数選択式回答なのですが、「このイベントのために乗船した」という項目がありましたよ。
投稿: こうじ | 2011.02.12 20:28