南海フェリー、ニューキャラクターキャンペーン
このコのキャラデ、いかがでしょうか?。
初見の印象があまり良くないのは、かなり損をしている感じ。
体のバランスがちょっと…。
装備がセーラー服なのはフェリーの特権なので(←?)、そこは素晴らしいかと(^^)。
ただ、もうちょっとだけ、ふわっと柔らかな雰囲気が欲しい所なのですよ。
胸のリボンを整えて。
スカートとか、鉄のカーテンみたい(^^;。
防御力高そう。
表情は、「夢パティ」の天野いちごとちょっとだけ似た感じで、悪くは無いと思います。
色々と残念な部分が多いのは、逆に応援したくなっちゃうかも。
今週末、南海フェリーを乗りに行ってみようかな(^^)。
« ■Rio RainbowGate! 第3話「ミザリィ」 | トップページ | ■フリージング 第3話「Accelerating Turn」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日光を断念して羽生で折り返した旅(2023.03.29)
- バースデー3月(2023.03.28)
- 新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる(2023.03.27)
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 「ラブライブ!サンシャイン!!」沼津ゲキ推しキャンペーン!(2023.03.25)
コメント
« ■Rio RainbowGate! 第3話「ミザリィ」 | トップページ | ■フリージング 第3話「Accelerating Turn」 »
こうじさん☆
フェリーの乗り継ぎ、満喫されましたでしょうか。
南海フェリーの接客は、やっぱりクールでしたかあ。
私自身は、適度に放っておいて貰える方が、好きだったりもするのですけど…(^^;。
下敷きは、在庫がちゃあんと有ったみたいで、良かったです。
結構、沢山作ったのでしょうか。
私も、今朝起きられたら日帰りで行って来ようと思ったのですが、やっぱり無理で。
来週、第2弾狙いで行って来ようかと思ってます。
投稿: C.Maya | 2011.02.06 13:34
東京→徳島→和歌山→大阪で帰ってきました。
下敷きもらいましたよ。
結構人気があるようで10名ほど貰っていました。
下敷きの他に缶バッジもありましたよ〜〜
集客のためにこのようなイベントや努力もされているのですね。
でも普通に笑顔で「ありがとう、また乗ってください」って言ったほうが集客があるとおもうのは私だけ?
客商売はクールじゃつとまりませんよね。
投稿: こうじ | 2011.02.06 00:25
来島ゆうさん☆
こんにちは!。
お久しぶりです(^^)。
イベントに参加する、応援する為には、とにかく土日の南海フェリーに乗船する必要が有りますから、集客に直結するのは確実なのですよね。
このコの人気が高まれば、ほんのちょっとだけでも、お客さんは増えるかな…?。
私も是非行きたいのですが、お仕事のスケジュール上、日帰りするしか無くって、躊躇しちゃってます。
それでも、行くしか無いかしら(^^;。
国道フェリーの先輩は、格好いい系のキャラデなので、南海フェリーは可愛い系で頑張って欲しいですよね。
大切に育てて、一般のお客さんにも、自然に浸透して行ったら嬉しいな。
それに、もう1人、追加になるみたいですしっ。
楽しみなのです。
投稿: C.Maya | 2011.01.27 00:11
大変ご無沙汰しております、来島です。時々は見させて頂いておりましたが、何年かぶりのカキコになってしまいました。
南海さんのコ、おっしゃるように残念な部分が多い故に応援したくなるのは自分も同感です。
先輩格の宇高の姉妹ちゃん達と共に、少しでも新しいお客さんを呼ぶきっかけになってくれたらいいなと切実に思ってしまいます。
一発屋で終わらずに、鉄むすの皆さんや定着しているアニメ聖地のように、ファンと地域の新しい絆を結ぶ架け橋になっていってくれたら嬉しいのですが。
投稿: 来島ゆう | 2011.01.26 12:32
きつねのるーとさん☆
徳島って、意外と侮れないところがありますね。
イラストレーターさんは、対岸の和歌山の方なのですかあ。
地元密着なのは楽しいかもっ♪。
こういうのって、応援してあげたいです。
イベント開催中の船内は、どんな雰囲気なのでしょうか(^^)。
投稿: C.Maya | 2011.01.23 06:24
なかなか面白い企画ですが、和歌山-徳島航路のフェリーって事は徳島眉山のフェスティバルの会期に合わせてのキャンペーンなのかな?あと、キャラデザインはググってみると『もえぎ若菜』サンと言う女性のアマチュアイラストレーターさんらしいっす。ググったデータはイラスト下部の○C表記のローマ字からです。なんか和歌山在住らしいです。
投稿: きつねのるーと | 2011.01.23 04:24
こうじさん☆
折角ですから、下敷きを貰いに行って来ようかな、って。
そう簡単にはなくならないと思いますし…(^^;。
同僚が、お正月の帰省で南海フェリーに乗船したそうなのですが、船内での応対は普通とのことでした。
特に悪いってことは無かったそうで。
以前、私が乗船したときは、皆さん無言だったりしたのですが、改善したのかな…?。
投稿: C.Maya | 2011.01.23 01:04
南海フェリーのキャラクターの件関西でもすこしですが
話題になっています。
この航路は運賃が高杉です。
特に自動車航走料は一万円を超えますからね。
そしてもう少し愛想が良かったらなぁ。。って。
投稿: こうじ | 2011.01.20 22:53