2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■アマガミSS 第25話「上崎裡沙編 シンジツ」 | トップページ | ■とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 »

2010.12.24

松本金沢連絡きっぷ

 金沢駅前、北陸鉄道の窓口で、松本金沢連絡きっぷを購入しましたっ。
 高山までのバスは指定席なので、氏名と電話番号を申告して。
 ちょっと面白い切符でしょ♪。
Img_1709
 今日から2日間、青春18きっぷと株主優待券を消化するべく、小さな旅に出ますです。
 船橋05:50の電車に乗って、まずは羽田空港に行きましょう。
 結構早い時間の電車ですけど、いつもの通勤と殆ど同じ時間っていうのが、ちょっとだけ微妙なところ、かな。
 西船橋で座れたよ。

 秋葉原乗り換えで浜松町へ。
 京浜東北線の電車は、こんな時間なのに、ぎゅうぎゅうの満員だったりします。
 さすが東京なのですよ。
 ぎゅうぎゅうとは言っても、ピーク時に比べたら、全然余裕が有りますけどねー。

 モノレールは空港快速に間に合って、さくっと快適に第1ターミナルへ。
 国際線ターミナルで停まるのは初めてですが、本当に出発ロビーが目の前なのですね。
 私もいつか、ここから出発することが有るのでしょうか。

 今回の旅では、片道だけJALを使う必要が有ったので、なるべく近くの空港ってことで、行き先は小松を選択したよ。
 南紀白浜と迷ったけれど、ホテルの関係で、小松なの。
 復路のJALは、来月早々、札幌からの帰りに使うです。

 北国は結構荒れてるらしく、青森や旭川は天候調査ですって。
 フェリーも、欠航が出てたっけ。
 ここのところ、新日本海フェリーはずっと遅延が続いてましたし。
 私が乗船予定のお正月は、大丈夫かなあ(^^;。
 私は今迄、日本海側で時化た経験が無いだけに、かなり心配だったりします。
 新年早々、初船酔いなんて、ちょっと、ね。

 767-300のJA8975は、定刻に離陸っ。
 私が座っている最後部は、窓側にしか人が居ません。
 のんびり。
 窓から下を覗いてみると、RKKのフェリーが見えて。
 いつぞやのパーム&ファウンテンテラスホテルの上空を通過。
 バス停が、本当に海の真ん前に有るのが分かるよ。

 その後、私が新入社員で配属された職場の上空に。
 岸壁はまだ空いているけれど、そろそろ入港時間の筈。
 本船は沖合いで待機しているのでしょう。
 飛行機は総武緩行線を見下ろすように飛んで、私の今の職場付近まで見せてくれちゃいました。
 あ、中野サンプラザがはっきり見えるー(^^;。

 シートベルト着用サインが消えた所で、持ち出して来たアマガミを見るのですが、途中でアップルジュースを貰ったりしている間に、もう着陸態勢に入ってしまいます。
 まだBパートの途中なのにい(^^;。
 窓の外は雪雲で真っ白で、雲の上は当然お天気ですけど、これからあの中に突入するので、結構揺れそうとのことでした。
 小松もお天気、悪そうですね。

 真っ白な中を突っ切って着陸した小松は、不思議と晴れていて。
 路面には雪も全く有りません。
 ちょっと拍子抜け、かな。
 スポットには、トランスオーシャン航空と北海道国際航空が駐機中。

 まだ時間に余裕が有るので、ターミナル内を見て歩いて、出発ロビーの片隅でアマガミの残りを視聴して、感想も書いちゃいましょう。
 てことで、40分後のバスで小松駅へと出たのでした。
 この路線バス、席は空いてないけれど、立っているのは私だけって状態で、微妙に悲しいものが(^^;。

 小松の駅前で案内の地図を眺めると、小松空港の場所は航空自衛隊小松基地っていう表記になっていて、空港とは何処にも書いてありません。
 空港は、基地に間借りしていますものねー。

 15分程の待ち合わせの後、413系のトップナンバーに乗って、金沢へ出るよ。
 480円の乗車券は、えきねっとで発券しておきました。
 …あれれ、18きっぷはあ?。
 今日は使わなかったりします(^^;。

 金沢では、強い風の中、近江町市場まで歩いて、お買い物。
 戻る頃には、とうとう雨になってしまいました。
 さすがに歩くのが嫌になるし、駅まではバスにしたいなあ。
 ええ、良くってよ。
 バスは沢山来るけれど、その先の道が混んでいたので、駅に着いたら、結構ぎりぎり。

 それじゃあ、高山行きのバスに乗りましょう。
Img_1720
 ホワイトクリスマス♪。
 なんて言ってる場合じゃ無くって、寒いし濡れるし、もお大変だったんだから。

 こちらに続きまあす。

« ■アマガミSS 第25話「上崎裡沙編 シンジツ」 | トップページ | ■とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松本金沢連絡きっぷ:

« ■アマガミSS 第25話「上崎裡沙編 シンジツ」 | トップページ | ■とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー