« ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第10話「渇き」 | トップページ | ■そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 »

2010.12.11

■とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

 何処に住んでいる誰なのか。
 そう言えば、インデックスの素性って、美琴は何も知らされていないのですよね。
 そもそも、当麻と普通の会話を交わす機会って言うのが、殆ど無さそうだからなあ。
 いっつも突っ掛かって行っちゃいます。
 インデックスは、泊りがけで一緒に海、っていうレベルじゃ無く、同居だったりするんだよー。
 ていうか、海では美琴も一緒に居たじゃん。
 中身は従姉妹ちゃんだったけど(^^;。

 今回のインデックスは、しおらしいモードに入ったらしく。
 何か、毎回毎回、違うインデックスが居るみたいで、ちょっと不思議な感じ。
 実は、着ている衣装に合わせて、性格まで変わってしまうタイプなのでしょうか(笑)。
 暫くは、チアリーディーングの衣装のままかあ。
 精一杯、当麻を応援してあげて下さいね。
 あ、噛み付きがエッチって言うのは、私には良く分からない感覚だったり(^^;。

 上条家の男は、女性を引き寄せる特殊な才能が有るとしか!。
 当麻と違って、刀夜は明らかにデレデレしちゃいます。
 まあ、女性が寄って来る事実に変わりは無いから…。
 奥さんや彼女は、強大な力で持って、相手を押さえ付ける必要が有るのでした。
 知らない間に、美琴から同類認定されてしまった刀夜、情け無いです(^^;。

 いきなりの両親登場に、あたふたしていた美琴が可愛いよ。
 それまでは、素っ気無い態度だったのにい。
 アピールは、詩菜の方に是非。
 気に入られたら、何かとと有利なのですよ(^^)。
 そんな美琴を、美鈴は強烈に応援してくれそう。
 可笑しいの。
 ちなみに美鈴は、いくらなんでも姉には見えないですけどっ(笑)。
 おいくつなのかなあ。
 さすがに、小萌先生は超えられないでしょ♪。

 なんてことばっかに目が向いて、吹寄とオリアナのことを忘れそうになります(^^;。
 吹寄は、結構な重体みたい。
 ここでゲコ太似のお医者さんが登場したけれど、実際、あの人は誰なのでしょう。
 任せておけば、吹寄の心配はしなくてもいい感じでは有ります。

 オリアナは、反撃喰らっても余裕たっぷりで、何気に相手をしたくないタイプとゆーか。
 術式のポイントとか、解明は出来なかったし、次もまた苦戦しちゃいそう。
 以前からの知り合いが、次々と負傷していくのって、当麻にはかなり辛そうなのです。
 とにかく真っ直ぐ突っ込んで行く当麻の戦法も、見ていると結構冷や冷やなのですよねえ。
 今回は、気合だけでオリアナに一発入れたみたいな感じだったっけ。

« ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第10話「渇き」 | トップページ | ■そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

とある魔術の禁書目録II」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 「とある魔術の禁書目録II」第10話 [日々“是”精進!]
   #10「速記原典」ステイルのサポートを受けて、上条は土御門と共にオリアナを追いつめるが、あと一歩で無人バスに乗り込まれ、取り逃がしてしまう。渦中、ケガをしていた土御... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想 [ひえんきゃく]
今回は、作画がちょっと酷かったですね。 相変わらずカットされている所も多かったですし。 オリアナがエロイです(笑)。 当麻を巡ってインデックスと美琴の軽い修羅場が! 美琴は当麻にとって、...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 [破滅の闇日記]
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る  自動バスに乗って逃げようとしたオルソラですけど、ステイルがすでに貼っていたルーンの印により大爆発。オルソラの逃...... [続きを読む]

» アニメ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」 感想 [とっくりん]
とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 なんか全体的に作画に違和感あったね(´・ω・`) ひどいってわけじゃないけど・・・。... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(12/11) [ぬる~くまったりと]
第10話 速記原点(ショートハンド) 熱中症?水分補給は気を付けていたのにと吹寄 [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録2 第10話「速記原... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
反撃開始-----------!!みんなに楽しんでもらいたい。吹寄はその一心でがんばってきたのに・・・。「あたしは助かる?」それをきいたカエル顔の医師は自分を誰だと強気の顔をみせるの... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」 [のらりんクロッキー]
カエル先生おひさ! この人に任せておけば何も心配ないですね! 制理ちゃんをよろしくたのんまっせ先生!! ついにオリアナと対峙した当麻。 全く臆せずのオリアナ、ショートハンドの威力恐るべし。 土御門がまずやられ、当麻も予想どおり苦戦。 しかし奮起の右手... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録Ⅱ 10話 [アニメ徒然草]
いやっほーぅ!柚姉最高ー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」10話バスガス爆発の巻。濡れるッ!この手の日常会話が下ネタみたいなお姉さん、好きなんだよね。あんまり直 ... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原点(ショートハンド)」 [ゆる本 blog]
一般生徒に被害が出たことで上条さんの怒りのボルテージ急上昇。 「とある魔術の禁書目録II」の第10話。 オリアナのトラップによって病院に運び込まれた制理、目は覚ましたものの自分を 心配する当麻の表...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
スタブソードの運び屋オリアナの追跡の中、その裏に隠された二つの大きな事件が顔をのぞかせた「とある魔術の禁書目録II」第10話。 オリアナは鉄板だったが、メインキャラの作画は微妙だった気もする。でも浅川美哉脚本と神谷智大コンテ・演出の組み合わせは、事件の思わぬ展開を上手くまとめあげていたと思う。オリアナ戦での当麻の演出は微妙に間が悪かったけれど。...... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録II 第10話  『「速記原典(ショートハンド)」 』 [ゼロから]
御坂美琴のお母さん、若いですね。とても高校生が居る年には、見えません。御坂家と上条家のお食事会になったのは必然なのでしょうか。 [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録Ⅱ 10 [GIGASSA!!]
第10話 「速記原典(ショートハンド)」 巻き添えを食らったきよせ、ゲコ太先生に治してもらえるかな?ツンツンヘアーの二人は例のおねーちゃんを追い詰めます。バスが吹っ飛ん ... [続きを読む]

» (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 上条とオリアナの初対決。そういえば、上条の能力を見てもオリアナは特に驚いていな ... [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録? 第10話 感想 [荒野の出来事]
 とある魔術の禁書目録?  第10話 『速記原典(ショートハンド)』 感想  次のページへ [続きを読む]

» とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」(12月3週 水曜日) [妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)]
ショートハンドを破壊したことで、ステイルの魔術を使ってオリアナの居場所を特定し、オリアナを追い詰めた当麻と土御門。 オリアナの魔術の波状攻撃をしのぎ、スタブソードを奪取 ... [続きを読む]

» ◎とある魔術の禁書目録II第10話「速記原典(... [ぺろぺろキャンディー]
巨乳のフキヨセさんが病院に送られる。いつもの、カエル顔の先生でてくる。ショートハンドが破壊され、ステイルが術を使えるようになる。上条トウマは荒れているかとステイルが聞く... [続きを読む]

« ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第10話「渇き」 | トップページ | ■そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー