■そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
「ですよねー」。
お馬鹿さんなアストレアだけれど、一番大切なことは何か、ちゃんと分かっていましたあ。
ニンフとアストレアって、凄くいいコンビになれそう。
お互いにお互いを補い合って。
勿論、その中心に居るのは智樹なのですよ。
一気に、2人のマスターになっちゃいました。
いつかはそうなるだろうとは思ってましたけど、もっとさり気無いシチュエーションで言うのかなあって、その予想は外れたね。
こんな大舞台で、どさくさみたいに告げたです(笑)。
それでも、ニンフとアストレアは凄く嬉しそうだったよ。
羽根が再生したのにはびっくり。
さすがの英四郎も、想定外だったみたいだし。
ちっちゃくて可愛い羽根でした。
でも、そはらが言う通り、とっても綺麗なの。
これでもう、ニンフもアストレアも、野良エンジェロイドじゃ無くなりました。
勿論、智樹との関係が大きく変わったりはしないのでしょうけど、安心感が違いますものね。
イカロスにとっては、ちょっとした脅威になったりしますかあ?。
2号さん3号さんと違って、やっぱり正妻は強いのかしら(^^;。
感情制御の部分で、イカロスはかなり不利だったりもしますし。
まあ、マスターはあの智樹ですから。
それに、感情表現がうまく出来ずにもじもじしているイカロスは、相当な破壊力が有るのですよ。
だから、智樹の記憶、消したりしちゃあ駄目ですよお。
勘違いのカオスも、最後にはちょっとだけ分かってくれたみたい。
ずっとずっと、痛みと苦しみばかりだったカオスは、流れて込んで来る暖かさに触れて、間違いに気が付いてくれたかな?。
そして、智樹自らが、鎖に鍵をかけたです。
エンジェロイドは、直接的間接的にダイダロスが全て産み出したみたいで、基本、智樹に懐くようになっているのかもしれませんねー。
今回ばかりは、邪悪な美香子も万全の協力体制で、頑張ってくれちゃいました。
弟子であるアストレアに、優しい言葉をかけたりもしてくれたよ。
いいですね。
相変わらず、高みの見物を決め込んでいた空のマスター、次々にエンジェロイドを奪われてしまったけれど、退屈の解消にはなったから、それはそれでOKなんですかねえ…。
みんなを労わる言葉だけで、全てを収めてしまった智樹は、やっぱり凄かったです。
« ■とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 | トップページ | ■えむえむっ! 第11話「失われたメモリー」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「そらのおとしものf」カテゴリの記事
- ■そらのおとしものf 第12話「明日に羽飛く彼女達(フォルテ)」(2010.12.18)
- ■そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」(2010.12.11)
- ■そらのおとしものf 第10話「節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!」(2010.12.07)
- ■そらのおとしものf 第9話「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」(2010.11.27)
- ■そらのおとしものf 第8話「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」(2010.11.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」:
» そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 幻... [インドアさんいらっしゃ~い♪]
「今の…誰?」前回の智樹に関する記憶を自動消去するってのは、本気だったのかよ!消すって言っても、精々動力炉の異常を直す為の一時的な処置だとばかり思ってたから驚いたわ~し... [続きを読む]
» そらのおとしもの f 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 感想 [ひえんきゃく]
今回のOPは、CDにも収録されていた早見さんverですか!
やっぱり歌が上手いですね。
そしてEDは、カップリング曲としてCDに収録されていた「帰るから」
今回が最終回と言ってもいいくらいな展開でし...... [続きを読む]
» そらのおとしもの f(フォルテ)第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 [SERA@らくblog]
マスターとマスターの大好きな平和を守る――!
空美町に迫る台風、その招待は間違った進化を遂げたカオスだった。
メモリ修復で体調不良のイカロスは、それでもカオスと対決する。
マスター智樹のために…。...... [続きを読む]
» そらのおとしものfフォルテ テレ玉(12/11) [ぬる~くまったりと]
第11話 幻想哀歌(ムサベツ)の果て 智君逃げて、あの子が来る前に遠くに逃げて。 [続きを読む]
» 「そらのおとしものf(フォルテ)」第11話 [日々“是”精進!]
第11話「幻想哀歌の果て」「俺は、お前らと一緒にいたいんだ!」ダイダロスは智樹を起こし・・・カオスから逃げるようにと「今度は何して遊ぶ?お兄ちゃん・・・」目覚めた智樹... [続きを読む]
» そらのおとしものf 11話 [アニメ徒然草]
カオスちゃんがこんなに大きく育ってくれてうれしいよ。というわけで、「そらのおとしものf」11話スーパーエンジェロイド大戦の巻。ついに三人の共闘が見られて、思わず目頭が熱 ... [続きを読む]
» そらのおとしもの f(フォルテ) 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 [のらりんクロッキー]
ニンフちゃんに新しい羽根が!!
このシーンはマジで泣いた。
智樹のイケメンモードが奇跡を…
とても前半スケブラにウハウハしてた男とは思えません(^_^;)
智樹の口からマスター宣言で大逆転。
力を合わせてカオスに立ち向かう第1世代エンジェロイドたち。
お互いの... [続きを読む]
» そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 [ゆる本 blog]
カオス復活!良いか悪いかは視聴者の嗜好は置いといて
豊満ボディになって帰ってきた。「そらのおとしものフォルテ」の第11話。
カオスの復活を智樹の夢で知らせるダイダロス。
外は激しい雨、動力炉の暴...... [続きを読む]
» そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 [しるばにあの日誌]
(そらのおとしもの シリーズ 第25話) [続きを読む]
» そらのおとしものf 第11話『幻想哀歌(ムサベツ)の果て』 [こいさんの放送中アニメの感想]
オープニングのメイン歌手がイカロスになっててびっくり。 イカロスは動力炉の暴走を食い止めるべく智樹に関する記憶を自ら消去。これに対する拒絶反応か、人間で言う熱の様な症状を出して寝込みます。 いっぽうで復活したカオスが襲来。現時点で唯一戦闘可能なアストレアが現場に向かいます。 やっぱりカオスがでかくなってる。パワーアップしたカオスにアストレア一人では厳しい。英四郎は智樹とニンフに連絡を取って動いてもらうことにします。 遂に対面する智樹とダイダロス、南京錠?みたいなアイテムをゲット。でも一緒には来てく... [続きを読む]
» そらのおとしものf (フォルテ) #11 [あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w]
「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
今回の智樹はまた格別に男前でした^ω^
死ぬなイカロス!! これは命令だ! マスターの命令は絶対なんだろ?
ニンフ!アストレア! お前らもだ マスターがいないならオレがなってやる!! いくらでも命令してやる! だから絶対死ぬ... [続きを読む]
» そらのおとしものf 第11話 [ACAデラックス]
「お前、もう充分苦しんだよな。俺たちがちゃんと遊んでやればよかったのかもな。ごめ [続きを読む]
» ◎そらのおとしものf第11話「幻想哀歌(ムサ... [ぺろぺろキャンディー]
トモキが第二世代カオスが来る前に逃げてといわれる。そして、イカロスたちは倒されるという夢を見る。起きるとソアラがいた。イカロスさんは動力炉が暴走して動けなくなってた。そ... [続きを読む]
« ■とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 | トップページ | ■えむえむっ! 第11話「失われたメモリー」 »
コメント