■神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」
栞が図書館以外の場所に居るのって、何か新鮮。
回想の中では、結構あちこちに居たけれど。
ホームセンターでも、やっぱり気持ちをうまく伝えられない栞だったり。
一番でっかいダルマを買ったですかあ。
篭城に当たって、長期戦に備えての食料とかより、そういうグッズを重視しちゃう辺りに、栞の性格が出ていますねん。
それでも、いつもは何も言えない栞が、あれだけ大それた行動に出たのですもん。
意思はとっても強いのでした。
そんな桂馬のモノローグが聞こえてしまう桂馬は、やっぱり凄いよ。
本が大切なのか、場所が大切なのか、そもそもの原因は何なのか、しっかり考えて、その都度の選択肢を決めてます。
一気に押せ押せって訳でもなく、慎重に、繊細に。
エルシィも、少しはお手伝いしてあげて下さあい。
基本、桂馬に言われたことだけを実行してますものねー。
それも結構、怪しかったり。
今回は、何故か消防車に夢中だったもん。
栞とは、それが縁で何か有るのかな、とも思ったけれど…。
何も有りませんでした(^^;。
色々と考え過ぎて、思いが溢れ出しそうになって、それで逆にうまく喋ることが出来なくなっていた栞、今回の騒動がきっかけで、きちんと喋れるようになりました。
お話を書き始めたのは、凄く栞らしいなあって思ったり。
あのダルマも、図書館で健在だったよ。
あ、ちなみに、勧められたお茶を飲んだのも、桂馬の作戦のうちだったのでしょうか(^^)。
そう言えば、委員長も、結構なしっかり者だったですねん。
私だったら、すぐに先生を呼んでしまいそうなのに。
面倒は嫌だから…(^^;。
栞の意見も、ちゃあんと聞いてくれる人だったのは、幸いでした。
« ■もっとTo LOVEる -とらぶる- 第11話「「妹」戦線異常アリ/偽りの恋?/恋愛予報」 | トップページ | ■探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「神のみぞ知るセカイ」カテゴリの記事
- ■神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」(2010.12.23)
- ■神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」(2010.12.16)
- ■神のみぞ知るセカイ 第10話「あたしの中の……」(2010.12.09)
- ■神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」(2010.12.02)
- ■神のみぞ知るセカイ 第8話「Coupling with with with with」(2010.11.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」:
» 「神のみぞ知るセカイ」第11話 [日々“是”精進!]
FLAG11.0「おしまいの日」図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつくって図書館に立てこ... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 11話 [本隆侍照久の館]
FLAG. 11.0『おしまいの日』 [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 おしまいの日 [crystal cage]
第11話のあらすじ
図書館の視聴覚ブースのため準備の日、早朝。栞は一人図書館へ。
そしてなんと、鍵の暗号を書き換え、本や椅子を積み篭城してしまった。
困惑する図書委員たち。それを遠まわしに見る桂馬。
そして桂馬は屋上から図書館に入り・・・?
ここで第3幕以外のを使うのか・・・!
神のみぞ知るセカイ 第11話 おしまいの日 です。
... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 [バラックあにめ日記]
表面的には電車男的な、オタクの世界を「卒業」してイッパンジンに成れて良かったね、というメッセージっぽく描かれていますが、敢えて微妙に引っかかるフックをあちこちに残しています。 委員長はコミュニケーション能力が高い人物の代表として描かれていますが、…... [続きを読む]
» 時はいま、「神のみぞ知るセカイ」第11旗「私の中の・・・・・・」記事を詠み流す。 [義風捫虱堂]
FLAG 11.0「おしまいの日」
[続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG. 11.0 「おしまいの日」 [つれづれ]
栞は今、本を守りたいのか、外の世界からの逃げ場所を守りたいのか? [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG11.0 「おしまいの日」 [ゆる本 blog]
図書館戦争。「神のみぞ知るセカイ」第11話。
ホームセンターを物色する栞、必勝祈願のダルマを購入して朝靄のかかるうちから図書館へ。
そして多くの本を図書委員席の周りに詰み入り口には椅子でバリケー...... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 [破滅の闇日記]
神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る
栞が思い切った抗議活動に打って出ました。廃棄処分の本達と共に図書館に閉じこもります。「視聴覚ブース導入...... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 [SERA@らくblog]
勇気、あげるよ――。
視聴覚ブース導入に反対し、栞はは一人で図書館に篭城する挙に!
栞の心の声を知らないものには突然の反乱ですね(^^;
▼ 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」
処...... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話『おしまいの日』 [こいさんの放送中アニメの感想]
おめでたそうなグッズを山盛りにして図書館に入る栞。 視聴覚ブース導入反対ひきこもり、もとい立てこもりです。 狼狽するエルシィを消防車ばかり見てるからだ、と斬って捨てる桂馬。眠りに落ちた栞は自身の本好きの原体験を夢に見ます。・花瓶を割ったけど、謝罪も言い訳も出来ず教師を困らせる。・遅れてきた音楽室に入りづらい。・とぼとぼ歩いて辿り着いたのが図書館。 現実逃避の結果ですか。ここは良いな、誰とも会わなくていいし、誰とも話さなくていい。 いいのかこれ。絶対通知表に「みんなと仲良くしましょう」とか書かれるク... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 「おしまいの日」 感想 [Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜]
籠城戦w
なんか立てこもっちゃいました(^^;
【関連サイト】
http://kaminomi.jp/index.html [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 [隠者のエピタフ]
栞は自分の殻に閉じ篭っていますが、「話をしたい!」という気持ちがありました。 [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
「神のみぞ知るセカイ」第11話は、紙の砦に籠城した文学少女、汐宮栞の解決編。描かれていたのは文学少女の側面というよりも、図書館という空間に逃げ込んだコミュニケーションが上手くない少女。
幼い頃に居場所がなかった栞がたまたま見つけたのが図書室という他人との会話を必要としない異空間。本が好きになったのは結果であって、彼女の心の隙間を生み出すものは彼女の内面に存在する。彼女を癒すものは本自体ではなかったということだ。...... [続きを読む]
» 神のみぞ知る世界 テレ東(12/15) [ぬる~くまったりと]
第11話 FLAG11.0 お終いの日 ホームセンターで買い物をする栞。買いたい [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ #11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【おしまいの日】
神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2010-12-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
OPの正しい使い方? [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 11話 [アニメ徒然草]
逃げ場所は、いつしか牢獄になっていた。というわけで、「神のみぞ知るセカイ」11話もどかしい世界の巻。できることなら人と話したい。世界と関わっていたい。でも、できない。話 ... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG.11.0 おしまいの日 [インドアさんいらっしゃ~い♪]
「あ、あの~」「すいませ~ん!」あるある!w自分も栞程でないにしろ人とのコミュニケーションが苦手な側の人間なのでこういうタイミングを逸して、気まずい思いするのはよくある... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG11.0『おしまいの日』 [風庫~カゼクラ~]
栞は声を出さない分、細かな描写をしてあげないと推し量れない子なんでしょう。 『予兆はいくらでもあっただろ?』 モノローグをわざわざ読み解こうとする人間は稀ってことで。 神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)若木 民喜 小学館 2010-12-17by G-Tools ... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 11話感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ダルマを買おうとしているのか? なんか話が一気に変わった気がしましたw
店員さんを呼ぼうとして躊躇してるといなくなるなんて…
なんて“あるあるネタ”なんだw
自分の場合、呼んだ人が客だったというのはよくありますけどね〜(←マテ)
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)下野紘、伊藤かな恵 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG11.0 (第11話) 「おしまいの日」 感想 [☆*Rolling Star*☆]
「話さないと、分かってくれないの…?」
最初の触りの部分は「勇気、あげるよ」でも良かったんだが、
さすがに先駆者さんとか居そうなんでw(ぇ
[続きを読む]
» アニメ 神のみぞ知るセカイ 第11話 「おしまいの日」 感想 [トリガーハッピーエンド]
視聴覚ブースの導入を阻止するため図書館に立て篭もった栞。
そこに現れた桂馬は・・・。
ネタバレありです。 [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 「おしまいの日」 感想 [wendyの旅路]
信じる世界へ― [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 [ブログリブログ]
栞ちゃんの最終回。視聴覚コーナー設置に伴い本が捨てられる事に抗議して、図書館に立てこもる栞ちゃん。 [続きを読む]
» 『神のみぞ知るセカイ』 11話 「おしまいの日」 ほんのちょっと勇気を出して。 [日刊 Maria]
誰でも自分の中に、認めたくない自分を抱えているんじゃないかな。
栞ちゃんは本当は誰かと話したいけど、あえて本に逃げ込むことで、無意識に自己否定してしまっているのが悲し ... [続きを読む]
» (アニメ感想) 神のみぞ知るセカイ 第11話 「おしまいの日」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 [DVD]クチコミを見る
図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。
大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつ ... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG 11.0 おしまいの日 レビュー キャプ [ゴマーズ GOMARZ]
OP曲「God only knows」の第一幕の部分をBGMに 視聴覚ブース設置反対の栞が、図書館に立てこもる為の 準備を進める。第二幕の前奏の部分で立てこもり準備完了。 God only knowsのBGMも終了。 栞の図書館立てこもり開始。 図書委員長と他の図書委員が、視聴覚ブース設置の為の 準備(入れ替え作業)をしにくると、図書館の扉は開かず パスワードも変更されていた。そして玄関の中には小さな 看板が立っていた。 視聴覚ブース導入反対! 汐宮栞 拝 後は続きからどうぞ ... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 FLAG 11.0 おしまいの日 [ゲーム漬け]
視聴覚ブースの導入に伴う蔵書処分に反対する栞のとった行動は図書館への立てこもり。
可愛い顔して大胆な事をするな。
原作の漫画では何気なく置いてあったダルマを買ったりする ... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ~FLAG11.0「おしまいの日」 [ピンポイントplus]
悪魔エルシィと契約し、現実女性を口説き落とす使命をうけたケイマ 携帯ゲーム好きのケイマがリセットのきかない現実世界に挑戦する11話目 なかなか心を開かない文学少女しおり... [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG11.0 ・・・おしまいの日 [しるばにあの日誌]
(汐宮栞:花澤香菜)神のみぞ知るセカイはジェネオン・ユニバーサルエンタテインメントとごらんのスポンサーでお送りします。 [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ FLAG11.0 『おしまいの日』 [ゼロから]
縁起物を買いあさる汐宮栞。視聴覚ブースに反対して図書館に立て篭もるのはわかるけど、縁起ものは何故買いあさったのでしょうか。疑問ですね。 [続きを読む]
» 【神のみぞ知るセカイ 第11話−おしまいの日】 [AQUA COMPANY]
難しく考え出すと結局すべてが嫌になって
そっとそっと 逃げ出したくなるけど。 [続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 「FLAG11.0 おしまいの日」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
今回の攻略キャラ「汐宮 栞」
大好きな図書館で視聴覚ブース導入の為、大量の本が処分されてしまう事に反対
栞は図書館に立てこもってしまう
[続きを読む]
» 神のみぞ知るセカイ 第11話 [パズライズ日記]
今回は本を捨てさせないために栞が図書館に立てこもる話。
視聴覚ブース反対のための立てこもり、予兆はあったかもしれませんが思いきったことをしたなぁと。
最終的に栞の意見も ... [続きを読む]
» ◎神のみぞ知るセカイFLAG.11.0「おしまいの日」 [ぺろぺろキャンディー]
シオリさんが雑貨屋にいく。なにかを買って図書館にいく。図書委員の人がやってくるが中に入れない。視聴覚ブース反対とシオリが書いて貼ってた。ケイマはこうなることはわかってい... [続きを読む]
« ■もっとTo LOVEる -とらぶる- 第11話「「妹」戦線異常アリ/偽りの恋?/恋愛予報」 | トップページ | ■探偵オペラ ミルキィホームズ 第11話「恐怖のグランドヨコハマ峡谷」 »
コメント