はやて11号、車内
定刻で、那須塩原を通過しましたっ。
今のところ、今日から新青森開業であることを告げる放送は有りません。
いきなり、いつもと変わらないね(^^;。
あ、車内販売では、記念のフェイスタオルを売っているそう。
私は、4号車の3列席窓側に座っていますが、通路側は東京から、中央は大宮から、それぞれ乗って来られました。
車内、かつかつの満員だよ。
八戸開業のときも、東京発の1番列車に乗ったのですが、そのときはがらがらだったっけ。
上野には、お友達が見送りに来てくれました。
差し入れまで貰ってしまって。
ありがとうございます(^^)。
新青森からの1番列車には、また別のお友達が乗っているらしく、あちらはどうなっているでしょうか。
どこかですれ違いますねー。
えきねっとで、時間があるときに空席を確認していた感じ、新青森からの1番列車は、時々空席が出ていたっけ。
上野と大宮では、沢山の人達が写真を撮っていたよ。
« はやて11号、新青森行き | トップページ | 上下のはやてのすれ違いっ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
コメント