■とある魔術の禁書目録II 第7話座標移動(ムーブポイント)」
石の中に居る!、って、ウィザードリィでも大ダメージだったっけ…。
そりゃあ、トラウマにもなります。
能力って、やっぱり便利なだけじゃ無いのですよね。
反射だけで使っているように見えても、座標計算はしっかりやらなきゃいけないし、そうでないと自分のことすら護れません。
そして、淡希が言っていたことは、黒子がはっきり、明快に否定していたよ。
私も、全くその通りだと思うのですよ。
淡希の演説を聞いて、げんなりしちゃったもの。
能力を持つっていうのは、そういうことじゃないでしょお。
美琴やアクセラレータだって、しっかり自分自身と向き合っているのですから。
アクセラレータは、相変わらず容赦無かったなあ。
淡希が抱いた恐怖は、同じ能力者としての本能、みたいな。
あれでも、手加減はしてくれている筈、ですよね。
ラストオーダーが近くに居るのは、とてもとてもいいことかな、なんて。
どっちがどっちの子守をしているのか、分からない感じなのがまた…(^^;。
そんなアクセラレータなのですが、当麻や美琴とは、接触しないままなのでした。
淡希って、そこまでの大物では無かったみたいで。
最初は、凄そうに見えたのにな。
黒子を圧倒してましたもん。
黒子も、お返しはしっかりしてましたけどねー。
ああいうタイプとの戦い方は、今後の課題なのですよ。
そもそも、ジャッジメントなのですもん、単独で動いちゃ駄目でしょ。
結果、類人猿呼ばわりした、当麻に助けられることになっちゃいました。
その為だけに出て来た当麻、格好良かったです(^^)。
格好は良いけれど、とっても漂う脇役感。
インデックスに頭を齧られるのが、お仕事みたいなんだもん。
そして、美琴の思いと使命感も、途中で何処かへ行ってしまったのでした…。
このエピソード、いずれまた、何処かで活きて来たりするかな?。
こんなのが日常っていうのも、さすがにどうかと思いますし(^^;。
« ■アマガミSS 第20話「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」 | トップページ | ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第7話「前触れ」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「とある魔術の禁書目録II」カテゴリの記事
- ■とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」(2011.04.08)
- ■とある魔術の禁書目録II 第23話「10月30日(かいせんまえ)」(2011.03.26)
- ■とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」(2011.03.15)
- ■とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」(2011.03.05)
- ■とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」(2011.02.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■とある魔術の禁書目録II 第7話座標移動(ムーブポイント)」:
» 「とある魔術の禁書目録II」第7話 [日々“是”精進!]
#07「座標移動」黒子は、美琴を悲しませた座標移動能力を持つ少女・結標淡希に戦いを挑むが、隙を突かれ身動きが取れなくなる。そんな黒子に淡希は、外部組織“科学結社”と... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [♪風の〜吹くまま〜気の向くまま〜♪]
座標移動、自分自身もテレポート可能だがトラウマのせいで自身のテレポートをあまり出来なくなった結標淡希。
トラウマがなければ座標移動の使用用途が増えるね。
覗きとか、覗きとか、覗きとか。
黒子と淡希、空間移動使い同士の戦い。
黒子が、黒子が、黒子がぁぁぁぁぁぁ...... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [のらりんクロッキー]
黒子と結標の第2ラウンドは形勢が二転三転して見応え十分。
黒子を半殺しにするも、自らの思想の矛盾を突かれ能力暴走の結標ちゃん。
自らの能力コントロールにも限界があったようだし、無敵そうに見えて実はそうでもなかった…というよりとんだ一杯食わせ物だったかな?... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [隠者のエピタフ]
分不相応の能力は人を苦しめる。 [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ 7話 [アニメ徒然草]
壮大な計画をたった60分で潰された。そんな理不尽ってないじゃない。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」7話あわきん無残の巻。テレポーター同士のタイマン勝負。腕っぷしではあ...... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動-ムーブ・ポイント-」 感想 [Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜]
パネェ(笑)
とりあえずぶん殴る(´・ω・`)b(ぇ)
【関連サイト】
http://www.project-index.net/ [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [破滅の闇日記]
OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray](2010/10/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
序盤から黒子VS淡希のテレポート戦が目を惹かせてくれます。まずは黒子が針などを次々と淡希の体に撃ちこみました。仕...... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II #07『座標移動(ムーブポイント)』 [本隆侍照久の館]
結標が自身をテレポートさせるわけがないと高を括っていたために、その姿を見失ってしまった美琴。
結標としてはしてやったりのところだが、過去のトラウマはやはり彼女にダメージを与えているようだった。その気になりさえすればトラウマを乗り越えられるとは言え、やはりそう簡単に拭えるものではないだろう。... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [SERA@らくblog]
ついに私はジュースの買い方をマスターしたんだよ〜☆
インデックスさんの存在意義が(笑)
引き続き科学サイドのターン。
ツリーダイヤグラムの復元を狙う陰謀の阻止に出た黒子。
負傷の身で結標と対決す...... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [空色きゃんでぃ]
上条さんカッコイイー!
なにあれどうなったの!?
飛んでたよー?(*゚д゚*)
真っ白な空を駆ける上条さんは天使みたいでしたね(*´∀`*)
あれは惚れるw
黒子も美琴も上条さんも一方通行さんも、みんな守りたいもののために戦っててカッコよかったですね♪
結標淡希がなにをしたいのかは、よく分からなかったけどw
... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ム... [Boundaryline]
トラウマ。私にもあります。それは親がたけのこの里を買ってきた時です。初めて食べた私は吐き気を催しましたよ…。以降、たけのこの里を見るだけで再び吐き気がするようになりまし... [続きを読む]
» (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見る
やはりレールガン人気は尋常じゃなかった。そして今回も黒子が大活躍!?
☆<11/20更新>前回、とある魔術の禁書目録IIコーナー 第6話 「残骸(レムナント)」の感想をポッドキャストにて収録!
「相変わらず原...... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ TokyoMX(11/20) [ぬる~くまったりと]
第8話 座標移動(ムーブポイント) 前回の粗筋からOP結標淡希の一般人も混ざっ [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録? 07話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想。 [追憶の本屋]
かくこくくけくかきくこけくけくきくきこきかかか――――ッ!!(あれまたやってくんないかなwwww
今までの奇行から黒子を見るときは変態フィルターが掛かって感動が薄れてしまうんですが、
それでも最後に黒子が言った言葉にはうるっときてしまった(;-;)バトルもセンスあるし熱い編でした。
>>ということで、インデックス? #07 ムーブポイント 感想です.+゚*。:゚... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第07話 「座標移動(ムーブポイント)」 [ゆる本 blog]
美琴の関わる学園の深部を垣間見る黒子。「とある魔術の禁書目録II」の第7話。
座標移動(ムーブポイント)能力で結標淡希に逃げられてしまった美琴。
淡希は近くのビルの中に隠れただけだが美琴がそれに...... [続きを読む]
» 『とある魔術の禁書目録?』 第7話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今回は前回の続きでこれもあっさりと終わった感じがするです。
それにしても黒子さんは、今回も怪我担当で前回よりも酷く怪我をしたですね。それと決戦時に能力が使えなくなってしまったのって、なんとなくなのですが同能力同士の関渉だったのではみたいな感じで...... [続きを読む]
» 【アニメ】とある魔術の禁書目録? 7話 抱きしめたくなるぐらい哀れだな [おもしろくて何が悪い ケの人集会所]
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
の感想を
ついにあの面々が動き出す『超電磁砲』『シスターズ』『上条さん』『一方通行』『その他』
これでは勝ちめがないではないか
同情するよ・・・ さよなら〜〜
アニメ動画館に とある魔術の禁書目録II 第7話を見に行く人はここから... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
学園都市科学サイドの「残骸(レムナント)編」は2話で完結。
メインヒロインを黒子、アンチヒロインに結標淡希の戦いを当麻が主人公らしく締めくくってくれたと思ったら、アクセラレータとミサカネットワークが決着をつけてくれた。
その小悪党ぶりを見せてくれた結標淡希の事件だが、学園都市に横たわる暗部の存在を匂わせたのみで真相には迫らない。とかげの尻尾切りにも見えるが、とこのルートの再構築と彼女の復活はあるのだろうか。
...... [続きを読む]
» アニメ とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」 感想 [とっくりん]
とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
今までで一番面白かったぜヾ(*・∀・)/ [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第7話 座標移動(ムーブポイント) [ゲーム漬け]
引き続き科学サイドのお話。
ツリーダイヤグラム復元の阻止に動く黒子。
負傷の身で結標と対決。
結標は過去に出現する座標を間違い、自身を手レポートする事にトラウマがあり、激しく消耗しており、傷をおわせます。
しかし、黒子の方も傷でテレポート不能になり、動けなく....... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動 (ムーブポイント)」 [月の満ち欠け]
「ミサカ(御坂)とミサカの妹たちを助けてください」 美琴たちは、ツリーダイアグラムの復元を阻止できるのか。 [続きを読む]
» ◎とある魔術の禁書目録II第7話「座標移動(... [ぺろぺろキャンディー]
ミサカさんがムスジメに逃げられる。そして、クロコさんが自分がムスジメと戦うことを決意。ムスジメさんは、自分自身もテレポートできるがトラウマがあるらしい。そこに、クロコさ... [続きを読む]
« ■アマガミSS 第20話「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」 | トップページ | ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第7話「前触れ」 »
コメント