■とある魔術の禁書目録II 第1話「8月31日(さいごのひ)」
最後の日って、またとんでもない事件が起こるのかと思ったけれど…。
夏休みの最後なのか!(^^;。
そう言えば、宿題が終わらなくって、苦労してましたよね…。
なのに、美琴と強制デートになったんだっけ。
当麻は、本当に色々な苦労をするよ。
昼には美琴のお相手をして、夕方からはインデックスのお相手をして。
当麻も大変だ。
エツァリや闇咲の相手をするのは、あくまでオマケってことで(^^;。
そもそも、宿題が終わっていないのは、みんな自分が悪いのだ。
大食らいのインデックスには、ちゃあんとご飯を食べさせてあげなくっちゃ。
そして、遊んであげたり。
お散歩したり。
その辺りは、ちょっとしたペット感覚なのですよ。
慣れると、マンガに埋まったプリントを探してくれたりもするし。
ついでに、宿題も手伝ってくれたらいいのにね。
まあ、10万3,000冊の蔵書は全て魔道書で、学校の参考書とかは含まれてませんから…。
闇咲も、問答無用でインデックスを連れ去ったけれど、話し合いの余地は全く無かったのかしらん。
インデックスだって、1冊位は内容を教えてくれたかもしれないのに。
あれれ、インデックス本人も、魔道書は読めない設定だったっけ…。
忘れちゃいました(^^;。
結果的には、当麻が居れば全て解決する話だったもん。
まあ、闇咲自身、気持ちの整理が付いていない感じでは有りましたから。
これも、闇咲には必要な通り道だったということで。
にしたって、ファミレスでも当麻は不幸なのですよー。
料理をぶっかけられたのは、本当にお気の毒で。
ただ、この時点では、まだレポートは健在でした。
トドメを刺したのは、闇咲。
当然ながら怒った当麻へのお返事が、滅茶苦茶冷たい闇咲(^^;。
今回のことで、闇咲は当麻にでっかい借りが出来たですよ。
それは、闇咲本人、ちゃあんと自覚してくれてるかしら。
れだけの騒ぎが有ったのに、逃げ出すでも無く食事を続けていたファミレスのお客さん、結構凄いと思います(笑)。
あと、ちっちゃくて柔らかいモノを鷲掴みにしたことは、特に問題にはならなかったみたい…。
今回は、スフィンクスが大活躍でしたねー。
当麻をホテルへと導いてくれたり。
あれって、本当にインデックスの気配を感じ取っていて、ついでに魚の骨を頂いたのか、そもそもそっちが目的だったのか、真相は不明なままなのでした。
顔面を引っかいて闇咲を蘇生させたのは、楽しかったよ。
闇咲、あちこちから派手に血を吹いていたけれど、ちゃあんと生きていましたあ。
今回は、当麻もインデックスも、凄く格好良かったです。
ストレートに正論を語る姿は、やっぱりいいなあって思う。
しかも、短く簡潔な言葉で(^^)。
歩道橋で出会った美琴は、もおすっごく可愛かったよ。
瞳がぐるんぐるんになっちゃって♪。
顔は真っ赤だし、涙まで流しちゃってるんだもん。
あ、そう言えば、ここでは当麻も涙を流してたっけ。
何だこの二人(笑)。
あの美琴が、自分から携帯の番号を教えてくれようとしていたのに、当麻ってばもう!。
もうもう!。
美琴のこういう姿は、もっともっと見たいなあ。
あ、EDでは、インデックスも妙に可愛かったです。
別人みたいに(笑)。
そしてそして、火織と土御門は、何をやっていたのでしょう。
テトラポットからわさわさ這い上がって来るなんて、あの騎士団、フナムシさんの幽霊なのかと思いましたよお。
« ■アマガミSS 第14話「七咲逢編 第二章 トキメキ」 | トップページ | ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第1話「渡り鳥」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「とある魔術の禁書目録II」カテゴリの記事
- ■とある魔術の禁書目録II 第24話「武装集団(スキルアウト)」(2011.04.08)
- ■とある魔術の禁書目録II 第23話「10月30日(かいせんまえ)」(2011.03.26)
- ■とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」(2011.03.15)
- ■とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」(2011.03.05)
- ■とある魔術の禁書目録II 第19話「木原数多(けんきゅうしゃ)」(2011.02.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■とある魔術の禁書目録II 第1話「8月31日(さいごのひ)」:
» とある魔術の禁書目録II 第1話「8月31日(... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
レベル0の上条さん登場---------------!!と言う事で、はじまりました、とある魔術!!・・・とか言いながら、原作未読で、1期も見ていないという無謀な私(^^)ただ、「超電磁砲」... [続きを読む]
» 新アニメ「とある魔術の禁書目録II」第1話 [日々“是”精進!]
#01「8月31日」「悪いに、決まってる!」当麻は8月31日に夏休みの宿題をしていた。インデックスは、当麻が遊んでくれないからとテレビに入り込む「おやつ、食べたい... [続きを読む]
» 時はいま、アニメ「8月31日(さいごのひ)」記事を詠み流す [義風捫虱堂]
とある魔術の禁書目録 II 第一話 [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第1話 「8月31日(さいごのひ)」 感想 [ひえんきゃく]
今期の大本命、禁書2期が始まりましたよ!
最新刊22巻も発売され、絶好調のと『ある魔術の禁書目録』。
22巻の感想はこちら。
とある魔... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II #01『8月31日(さいごのひ)』 [風庫~カゼクラ~]
上条さんが帰ってきたーー!!アップするのは遅れたケド・汗 ブランクが無かったかのような続き具合と 上条さんのスタンスというか基本路線がすっきり出てて 待ってた甲斐があろうというものです。 No buts! 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録」第2期オープ…... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第01話 「8月31日(さいごのひ)」 [ゆる本 blog]
あのインデックスが一年半ぶりに戻ってきた「とある魔術の禁書目録2」の第1話。
といっても一期の続き、日付さえ変わらず夏休み最後の日の... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第1話 8月31日(さいごのひ) [ゲーム漬け]
夏休み最後の日、宿題に悩む当麻。
しかし、インデックスの存在もあって宿題は進まず。
唐突な魔術師・闇咲逢魔の出現によって部屋は崩壊。
その頃ファミレスで宿題をしていて難は逃れるのですが、部屋はこの後どうするんだろう…
ファミレスではウェイトレスのドジで宿題に....... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録? 第1話「8月31日」 [power of dreams]
とある魔術の禁書目録?、第1話「8月31日」です。
以下ネタバレ注意 [続きを読む]
» (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第1話 「8月31日(さいごのひ)」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とある魔術の禁書目録 特装版 BOX1 〈初回限定生産〉 [DVD]クチコミを見る
いよいよ今期最後の大物インデックスが放送!!また俺達の上条さんに会えるぜぇ〜!!!
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェ...... [続きを読む]
» とある魔術の禁書目録II 第1話「8月31日(さいごのひ)」(10月3週 水曜日) [妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)]
インデックスを狙って突然襲い掛かる魔術師・闇咲。呪いを掛けられた女性を救うためにインデックスが所有する魔道書を欲するが、魔道書に施されたプロテクトに体が耐え切れず失敗。インデックスを助けに駆けつけた当麻に説得され、当麻の幻想殺しの力で女性の呪いを解いて念....... [続きを読む]
» ◎とある魔術の禁書目録II第1話「8月31日(さ... [ぺろぺろキャンディー]
とあるの二期がはじまった。なんとなく三期な気もしなくもないが。トウマがイマジンブレイカーの説明をする。そして、一期を振りかえる。インデックスさんがアニメみてた。声優は、... [続きを読む]
« ■アマガミSS 第14話「七咲逢編 第二章 トキメキ」 | トップページ | ■FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第1話「渡り鳥」 »
コメント