■夢色パティシエール 第50話「夢のいちごタルト」
いちごがリュバーブのコンフィチュールを個別に作っていた理由は、さすがの樫野も、種明かしされるまで気が付かなかったみたい。
それが出来ちゃうのがいちごだよ。
そういう所が、私は大好き。
アンリ先生も、いちごがお皿を出しているとき、ようやく気が付いたみたい。
順番を間違えて慌てていたいちご、あの演出はいいですね。
仕込が分かりやすいですし(^^)。
決勝の延長戦、6ミリアンダーのパイ皮を作ったのは、フィユタージュ・アンベルセに対抗する為の、あくまでいちごの挑戦だったんだあ。
私はてっきり、お約束を知らなかった単純ミスなのかと…(^^;。
ごめんね、いちご。
チームいちごのメンバーは、それをちゃあんと分かってくれていたよ。
6ミリの壁は絶対だっていうことも、勿論分かっていましたけど(笑)。
そういう常識に囚われない臨機応変な所が、いちごの強さだったりもしますものね。
まだまだ基本が出来ていないから、大ボケだってしちゃいますけど。
ここでは、それがおもいっきり裏目に出ちゃいました。
その辺りは、他のメンバーがしっかりカバー。
和の食材を色々と用意して来ていた安堂、事前の準備は流石だね。
ちょっとだけ、和に拘り過ぎかなって気もするけれど、それが安堂だったりしますから。
時には、和とは対極に有るようなスイーツを作って、和だけじゃないことを見せ付けるって展開も見たいかも(^^)。
花房のマカロンは負けちゃいましたけど、あの花房が流行を知らなかった筈も無く、敢えて対戦相手とは違うスイーツで勝負した結果なの。
それは、いちごと通じる部分が有るよ。
樫野はですね、何の問題も無く、パーフェクト勝ち。
凄いなあ。
対戦相手を完膚なきまでに叩きのめしたその姿に、同じドSの雅も喜んでくれました。
この姉弟ってば…(^^;。
雅も、自分の夢を追い掛けている樫野の実力が本物だって実感出来て、安心してくれたでしょうね。
樫野家の病院、待合室では患者さん達が決勝のテレビを見ていたけれど、お母さんやお兄ちゃんは見てくれてなかったみたい。
なんて、お仕事中だから、仕方無いのですよ(^^;。
そして、3回目の決勝戦、代表同士の一騎打ちは、いちごで決定なのです。
ん、順当かな(^^)。
開始時間すれすれまで、呑気に材料を見て回っていたいちごの姿に、勝利を確信してしまった私だったりします。
ああやって、発想を膨らませていくのが、いちごの強さなんですもの。
ブルジョワーズをひっくり返して泣いたことも、ちゃあんと覚えていて。
心配なのは、時間切れで負けてしまうことなのですが、さすがにここで、それはあんまりですし(^^;。
ブランのお店でのことを思い出していたのは、私も嬉しかったよ。
パリでの実習先だったパティスリーブランは、しっかりいちごのお役に立ったんだあ。
ちなみに、樫野と仲良くなったのも、ここがきっかけだったりしますかあ?(笑)。
アンリ先生は、やっぱりアンリ先生でした。
基本は優しいけれど、生徒を徹底的に突き放すことも出来ちゃう、とてもとても厳しいところが有って。
スイーツとの向き合い方が、凄く真剣なの。
前回の言動を見ても、本気で悪人だなんて思った人は居なかったでしょうけど(^^;。
フランソワには、驕りとまで言ってたっけ…。
麻里とか、後でフォローはしてあげて下さいねえ。
命名、スリエ・ドゥ・ランジュ。
いちごのいちごタルトには、バニラが素敵な名前を付けてくれました。
美夜も納得のゴージャスさなのですよ(^^)。
性格なのか、美夜も色々と気を遣ってくれてたみたい。
私は、おばあちゃんのいちごタルト、とかになるのかと思ったです。
さすがにそれは有りませんでした(^^;。
いちごの勝利に、テレビを見ていたみんなも、とっても喜んでくれて。
今まで関わって来た人達と一緒に、私もいちごの凄まじい成長ぶりが実感出来て、目頭が熱くなっちゃいました。
一人、ワインで乾杯していたヒカルの姿が、とっても印象的。
みちことちっちゃないちごの写真を手にしていたしげるも、ね。
ブランも喜んでくれるよね。
樫野と二人、報告へ行かなくっちゃ。
みんなでいちごを胴上げだよー。
麻里やれもんも加わって。
万歳していたスイーツ精霊達が、何だか妙に可笑しかったとかして。
短いその手で、喜びを表現してましたあ(笑)。
てことで、お話は2年後へと続きます。
いちごと樫野、お付き合いを始めたりするのかしら。
いつの間に、そんな仲良くなったですかあ(^^;。
何だか、過程を色々とすっ飛ばされて、残念な気が凄くするのですけど!(笑)。
いちごが、あの樫野を手懐ける様子とか、是非観察したいって思う私なのでした。
ショコラも、よくOKしましたよねえ。
別にショコラの許可は要らないけれど…。
みちこの若い頃の写真は、いちごと本当にそっくりでした。
おばあちゃんて、若い頃は、一体どんな性格だったのでしょうね。
日本を飛び出して、パリまで行ってしまったその行動力、まんまいちごだったのかしら(^^;。
« ■会長はメイド様! 第26話「ずるすぎるよ鮎沢、碓氷のアホ!」 | トップページ | ■生徒会役員共 第13話「生徒会役員共!乙!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「夢色パティシエール」カテゴリの記事
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第63話「モーニング・グローリー~聖なる夜~」(2010.12.31)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第62話「モーニング・グローリー~冷たい夜~」(2010.12.23)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第61話「モーニング・グローリー~嵐の夜~」(2010.12.12)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第60話「ダンス&ラプソディ~マイ・スイート・ホーム~」(2010.12.08)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第59話「ダンス&ラプソディ〜ステップ・アップ〜」(2010.11.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■夢色パティシエール 第50話「夢のいちごタルト」:
» 「夢色パティシエール」 第50話 [HARIKYU の日記]
☆ 「夢色パティシエール」 第50話 ☆ やりましたねぇ、「いちご」!! 良かった、良かった。(*^_^*) 今回もとりあえずの「最終回」にふさわしい密度と内容の回でした。 お話は先週の続きから。 追加試合の敗者は「いちご」に「ナル男」でした ...... [続きを読む]
» アニメ夢パティ50話速報 [りぼん読んでる?レポート&レビュー]
技術面はマイナスのスタートラインだったが、経験はプラスのスタートラインだった。ということか。
どちらもマイナスからだったらどうするのと。
あとのところは全て持ち越しですね。ハートのダイヤのごとく、いちごや樫野たちの抱える、家だけじゃない、異世界について...... [続きを読む]
» 夢色パティシエール recette 50 「夢のいちごタルト」 [しるばにあの日誌]
(いちご)おはよう!夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りします。 [続きを読む]
» 夢色パティシエール 第50話「夢のいちごタルト」 [のらりんクロッキー]
チームいちご、優勝!!
テンプレ展開でしたね。
まあそうしないと2期に入るにあたって樫野が退場になっちゃうからね(^_^;)
…100点つけないところがいかにも黒アンリというか
審査員の味の好みをいちごちゃんがチェックしていたのはやっぱり伏線でしたね。
いちごタル... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 50話感想 [とわずがたりの物語]
※14歳のいちごは見納めなので、オーソドックスな制服ツインテールでさようなら。 パイ生地対決では当たり前のようにフランソワが勝利。チャレンジしたいちごにエールを送る花房君と安堂君。 安堂、樫野ペアがチームフランソワに勝ったので、またしても決着つ...... [続きを読む]
« ■会長はメイド様! 第26話「ずるすぎるよ鮎沢、碓氷のアホ!」 | トップページ | ■生徒会役員共 第13話「生徒会役員共!乙!」 »
コメント