2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■祝福のカンパネラ 第6話「パーティーの夜に」 | トップページ | ■祝福のカンパネラ 第7話「人形の森」 »

2010.08.15

■夢色パティシエール 第45話「ボンボンショコラ・デ・ツアー」

 ヨーロッパ各地を見学させてくれるなんて、アンリ先生は優しいね。
 いちご達、おもいっきり楽しめたかな?(^^)。
 ケーキグランプリのことで頭はいっぱい、みたいな感じじゃあ、楽しめませんもの。
 まあ、いちごの場合、その心配は無さそうです。
 旅はいいね。
 ヘリで直行直帰していた美夜は、凄く勿体無いと思うのです。
 お金持ちの美夜には、ヨーロッパなんて、珍しくも無いのかもしれませんけど…(^^;。

 あちこち引っ張り回したアンリ先生の意図は、ストレートだったです。
 可愛い子には旅をさせろ、ってことで(^^)。
 いちご達、チームワークは元々ばっちりだから、後は感受性の問題、かな。
 珍しいものを見たり聞いたり、お買い物したり、それは全然特別なことじゃ無くって、旅先では誰もがすることだって思うのです。
 それをスイーツ作りに応用出来たら、楽しいですよね。
 素敵なのです。

 ヨーロッパへ来てから、樫野はちょっとだけ素直になって、いちごのこと、ちゃあんと褒めてくれるようになりました。
 照れた様子が、萌えポイントかもしれません(笑)。
 今までのいちごに、褒める要素があんまり無かったというのも、確かなことかもしれませんけど…(^^;。
 安堂と花房も、流石の準備の良さでした。
 頼りになるよ。
 最強のチームメイトだもんっ。

 ショコラとマロンは、強気な性格が似ているからか、すぐに喧嘩になっちゃうの。
 今回は、ショコラが随分とフツーに見えた気が…。
 あわわ。
 チョコレートがテーマだと、ショコラは絶対に負けられないし、凄く気合が入ってたっけ。
 でもでも、マロンへの気遣いも忘れない、優しいショコラなのでした。
 樫野共々、いちごに影響されて、性格が丸くなって来たのかにゃ(笑)。

 ガナッシュ誕生の秘密は、初めて知りましたあ。
 そもそもは、間抜け、なんて意味だったのですねえ。
 びっくりしたよ。
 間抜けと言えば、キャラメルだったりするのですけど(おい)、今回は、キャラメルの意外な特技が明らかになったりして、色々と奥の深いエピソードでした。
 たとえボンボンショコラを知らなくっても、キャラメルは頑張っていますよお。

 結果は、チームいちごの大勝利!。
 チーム小城も、好きだったんだけどなあ。
 ホセ達は一生懸命で、頑張り屋さんでしたし。
 美夜のお父さんも、公正なジャッジをしてくれたみたい。
 娘には嫌われてしまったけれど、それでも結婚よりはいいですものねー。

« ■祝福のカンパネラ 第6話「パーティーの夜に」 | トップページ | ■祝福のカンパネラ 第7話「人形の森」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

夢色パティシエール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

» 夢色パティシエール recette 45 「ボンボン・ショコラ・デ・ツアー」 [しるばにあの日誌]
(ショコラ)おはようですわっ夢色パティシエールはKONAMIとごらんのスポンサーの提供でお送りしますわっ。 [続きを読む]

« ■祝福のカンパネラ 第6話「パーティーの夜に」 | トップページ | ■祝福のカンパネラ 第7話「人形の森」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー