« ■B型H系 第12話「僕らのために世界は回る さよなら…B型H系/天使になった山田!さらば!B型H系!!」 | トップページ | ■会長はメイド様! 第12話「体育祭でもメイド様」 »

2010.06.18

新スカイライナーの特急券を買いに行くお話

 京成電鉄が運行する新線、成田スカイアクセスの開業が、いよいよ来月に迫りました。
 私の地元、船橋にも関係する新線なのです(^^)。
 午前1時半の武蔵野線西船橋駅で、AE形第7編成の甲種回送を偶然目撃したりもしましたし。
 楽しみですね。

 公式サイトによると、開業初日のスカイライナーの特急券は、6/17の朝06:00より、京成上野駅で発売開始になるとのことだったので、私も早起きして、買いに行ってみました。
 04:30の始発で出るような根性は無く、現地に着いたのは、06:20頃かな。
 結構、軟弱なのです。

 コンコースには100人程の列が出来ていて、思った程の混雑では無かったです。
 私の後ろに並ばれた方も、20人位でしたもん。
 AE形の編成定員は398名なので、うまく行けば一番列車が取れたりするかもっ。
 なんて期待をしてみるのですが、列はちっとも進みません…。
 発券って、そんなに時間がかかるのかなあ。
 並ばれていた方と話をしてみると、どうも端末が一台しかないらしくって。
 1時間経っても、列は殆ど進まないんだもん。

 さあて、困ったよお。
 08:00までにはここを離れないと、会社の始業に間に合わなくなってしまいます。
 折角早起きして並んだのに、それはかなり、悲しいね。
 でも、現実的な問題として、この列の進み方からすると、このまま並び続けるより、駅の通常窓口で09:00の一斉発売開始を待った方が、遥かに早い気がするのです(^^;。
 実際、京成上野駅でも、通常の発券窓口に並び直している方も居ましたし。
 だよねだよね。

 結局、列に並ぶのは諦めて、会社へと向かいます。
 時間的に無理だよー。
 会社から公式サイトに繋いで、インターネット予約サービスの会員登録を済ませ、09:00の発売開始を待ってみよっと。

 結果的に、一番列車の特急券が買えました(^^)。
 もお、あっさりと。
 窓側はさすがにいっぱいでしたが、通路側なら席を選ぶ余裕も有ったです。
 最初からこうすれば良かったよお。
 早起きして、損しちゃいました。
 06:00オープンの窓口より、09:00スタートのネットの方が早いなんて、普通は思いませんものね(^^;。

 少なくとも数分の間は、一番列車に若干の空席が有ったのでした。
 開業初日の予約状況を見ると、満席なのは下りの一番列車だけで、その他の列車は空席多数になっています。
 ちょっと寂しい状況かも、です。
 頑張れー。

 後は、当日を待つばかり。
 チケットレスで購入してしまったので、切符が手元に残らないことに、今更ながら気付いたりとかして(^^;。
 残る問題は、お仕事を休めるかどうか、なのですよー。

« ■B型H系 第12話「僕らのために世界は回る さよなら…B型H系/天使になった山田!さらば!B型H系!!」 | トップページ | ■会長はメイド様! 第12話「体育祭でもメイド様」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

にむさん☆

 やっぱり、どちらを取るかと言えば、地元を優先しちゃいますよね。
 私も、「ブルードルフィン」は後回しなのです(^^;。
 初日は諦めましたが、1週間後には乗りに行けそうです。
 7月は、楽しみなことがいっぱいです(^^)。

おはようございます☆

新スカイライナー乗りたいですぅo(・ω・)o

私も初日に乗りたいですが、津軽海峡フェリー「ブルードルフィン」就航&「ナッチャンWorld」復活祭と重なってしまいました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新スカイライナーの特急券を買いに行くお話:

« ■B型H系 第12話「僕らのために世界は回る さよなら…B型H系/天使になった山田!さらば!B型H系!!」 | トップページ | ■会長はメイド様! 第12話「体育祭でもメイド様」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー