献血記録
前回、混み混みな都庁献血ルームで予約を勧められたので、今回も引き続き、都庁献血ルームに来ましたです。
折角予約をしていたのに、今日はがらがらだよ。
というか、この時間、私一人だけだったりして…。
まあ、えてしてそーいうものですよね(^^;。
私はですね、採血の途中、またまた眠り込んでしまって、係の人に起こされたりしています。
警告ブザーの音で、同時に私も目覚めたのですが…。
もお、恥ずかしいなあ。
握り物を落としそうになってましたもん。
以前、本当に落としたことが有ったりもして。
あれをにぎにぎするのって、結構、疲れますよね(^^;。
その次と、またその次は、船橋の献血ルームフェイスに戻って来たよ。
依頼の葉書が結構頻繁に来るので、なるべく協力しなくっちゃ、だね。
葉書を良く読んでみたら、HLAタイピング済みの人は、特にそうした方がいいみたいですし。
なんて思っていたら、年間の献血量いっぱいになって、次までは暫く間隔が開いちゃいました。
そんな頻繁に献血した記憶は無いけれど…(^^;。
そういえば、会社での健康診断のとき、採血が有ったので、病院の人に質問してみたです。
いっつも同じ場所からの採血なのですが、他に使える血管とかって、有りませんか?。
「有りますよお。こことか。こことか」。
あれれ、あっさり。
そしたら、そっちを使って欲しいかも。
「いいですけど、痛いんじゃないかなあ」。
そこは皮膚が弱くって、針を刺すと痛いのですって。
そんなに痛いのかしら…。
「もお、目茶目茶痛いです♪」。
えとえと、そんなに明るく言われましても…。
怖いのですう(^^;。
つまり、結局は同じことなのでした。
あ、日本赤十字社から、けんけつちゃんラッピング献血バストミカが届いたです。
「けんけつちゃんオリジナルグッズプレゼントキャンペーン」に応募しておいたのですよねー。
嬉しいな。
確か、1,000人にプレゼントだったっけ。
そしたら、日を改めて、またもう1台届いたです。
応募した人、そんなに少なかったのかしら…。
当選は嬉しいけれど、ちょっと寂しい気持ち、なのでした。
03/26
04/11
06/03
« 秋田→青森、私ならば大丈夫 | トップページ | ■夢色パティシエール 第38話「閉ざされた道」 »
「献血」カテゴリの記事
- 献血とたこパティエ(2023.02.15)
- 全血400ml(2022.12.07)
- 日赤から2日おきにメールが届くのですが(2022.12.03)
- 10月31日(2022.11.01)
- ラブラッドがアプリになりました(2022.10.07)
コメント