■WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」
ことりちゃんは、可愛い系と言うより、格好いい系の女の子なのです♪。
似合ってる似合ってる。
眼鏡をかけた姿も、美人さんだったよ。
宗太、今でも女装に耐えられるだけのスキルが有ったんだあ。
本人、とてもとても嫌がってましたけどねー。
可愛いものが大好きでも、ぽぷらにそう言われるのは、嫌だったみたいだし。
男のお客さんから同じこと言われたら、鳥肌たってたもん。
宗太がナルちゃんで無くって、良かったなあ。
宗太の女装って、まひるの攻撃を避ける為なら有り得るかな?、なんて思っていたけれど、まひるに男友達が出来た疑惑の解消の為だなんて、意外でしたよお。
そして、これがきっかけで、まひるは宗太に惚れたです。
しかも、ぽぷらと八千代と山田の公認だよ。
まひる本人がそれを自覚しているのかは、分かりませんけどねー。
あと、山田も(^^;。
EDはまひるバージョンで、雰囲気出しまくりだったっけ。
ちなみに、宗太は何も気付いてないみたい。
そう言えば、落ち込み方が、まひると宗太、結構似ていたりもするのでした。
自分の意思ではどーにもならないことって、有りますものね。
それに、父親に振り回されてしまった過去とか、境遇も似ていたりするし。
実はお似合い?。
宗太がまひるの肩を抱いてたのには、びっくりしたよー。
そんな、父親の面前で…(笑)。
それが、男じゃないことの、何よりの証明になったのでした。
山田はですね、どーでもいい所で、お役に立ったりするみたい。
宗太には頭痛の種にしかならないのでしょうけど、結果的には大活躍だもん。
色々なアイテムを持ってます。
カツラから盗聴器まで。
パッドは何処からの調達なんだろ。
あんな大盛りにしなくってもいいのに。
コンタクトは、佐藤の持ち物なのですねん。
ちなみに、屋根裏での山田の生活、一体どんな感じなのか、とてもとても気になります。
いつか見せてくれるかな?。
あ、まひるの父親が電車からホームに降り立ったシーン、普通に考えれば721系なのでしょうが、山手線のE231系みたいに見えたです(^^;。
« ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第34話「オオカミなんて怖くない!?」 | トップページ | ■いちばんうしろの大魔王 第9話「とんだお見合い騒動」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「WORKING!!」カテゴリの記事
- ■WORKING!! 第13話「デートと言う名の"決戦"、小鳥遊と伊波のそれから…」(2010.06.28)
- ■WORKING!! 第12話「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」(2010.06.21)
- ■WORKING!! 第11話「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」(2010.06.14)
- ■WORKING!! 第10話「疑惑の真相…、なずな働く。」(2010.06.08)
- ■WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」(2010.05.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」:
» WORKING!! 第09話 伊波ちゃんギガントカワユシ!! [物理的領域の因果的閉包性]
伊波ちゃん、事件です!!
[続きを読む]
» WORKING!! 9品目 ことりちゃん登場!! [しるばにあの日誌]
<感想>
小鳥遊が女装になって接客する話・・。小さい頃に女の子として育てられたトラウマがあったようです。
恥ずかしがっているところ、これってけいおん!の秋山澪でしょうか・。
伊波のお父さんがワグナリアに・・大変なことになってしまいました。しかし、父の過去について小鳥遊がお説教・・。これで伊波にフラグがついたな。... [続きを読む]
» (アニメ感想) WORKING!! 第9話 「ことりちゃん登場!!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
WORKING!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
今日は伊波がバイト休みの日。だが、シフトに入ってないはずの伊波がワグナリアにやってきた!なにやら思いつめた表情で小鳥遊を見つめる伊波が思い切って告げたその一言は・・・。
*他のアニメの感想を聞きたい人は...... [続きを読む]
» WORKING!! 9品目 「ことりちゃん登場!!」 [風庫~カゼクラ~]
“ことりちゃん”を新キャラ増加なんだーと思ってたワタクシ。 いやはや…再登場を祈らずにはいられない(笑) WORKING!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD ... [続きを読む]
» WORKING!!9品目「ことりちゃん登場!!」感想 [物書きチャリダー日記]
ことりちゃん回ですね。WORKING!!1早速感想。まひるちゃんがついたうそのおかげでことりちゃんが誕生したよって話。と小鳥遊からもらったプレゼントのお返しをしようとしたら娘を溺愛... [続きを読む]
» WORKING!! 09品目『ことりちゃん登場!!』 [本隆侍照久の館]
今日はバイトがお休みなまひるは、溜息をつきながらとぼとぼと外を歩く。 [続きを読む]
» WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」 [のらりんクロッキー]
伊波ちゃんファン垂涎の回。
ようじょ時代まで網羅のスペシャルエディション!(ぇ
男嫌いはおとんのスカポンタンな子育てのせいだったのか。
自分も男なのになあ(^_^;)
見事に墓穴掘ってる伊波おとん
おとんをごまかすためにかたなしくんに女装を依頼する伊波ちゃん... [続きを読む]
» WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」 [破滅の闇日記]
WORKING!! 4 【完全生産限定版】 [DVD](2010/07/21)福山潤阿澄佳奈商品詳細を見る
まひるは父親のせいで男性恐怖症になったのですか。娘を溺愛するあま... [続きを読む]
» WORKING!! 9品目 「ことりちゃん登場!!」 [ゆる本 blog]
単身赴任のまひるパパがワグナリアを訪ねてくる「WORKING!!」の第9話。
なにやら浮かない表情のまひる、シフトは入ってないのにワグナリアに現... [続きを読む]
» WORKING!! 9品目『 ことりちゃん登場!!』(感想) [アニメ-スキ日記]
はじめての相手はお父さんでした(鬼父!?) 男はオオカミ、食べられる前にやっつけ [続きを読む]
» 「WORKING!!」第9話 [日々“是”精進!]
9品目「ことりちゃん登場!!」今日は伊波がバイト休みの日。だが、シフトに入っていないはずの伊波がワグナリアにやってきた。なにやら思い詰めた表情で小鳥遊を見つめる伊... [続きを読む]
» WORKING!! 第9話「ことりちゃん登場!!」(6月1週 火曜日) [妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)]
ホワイトデーに宗太が伊波に贈り物をしたことが、伊波の父親に知られてしまった。女の人から貰ったのだと伊波は父親に嘘をついたが、父親が事実確認のためにワグナリアに来るかもしれないらしく、宗太は女装して接客することに…。
そして本当に店に現れた伊波父。果たして、...... [続きを読む]
» WORKING!! 第09話 感想 [荒野の出来事]
WORKING!!
第09話 『ことりちゃん登場!!』 感想
次のページへ [続きを読む]
» ◎WORKING!!9品目「ことりちゃん登場!!」 [ぺろぺろキャンディー]
イナミさんがため息。タカナシはイナミをかまってなかった。そこにソウマがやってくる。あんまりほっといたら前より凶暴になるという。そこにイナミがやってくる。そして、女装に興... [続きを読む]
» ☆WORKING!! 9品目 「ことりちゃん登場!!」 [F-Shock DL Blog]
イナミは、ホワイトデーのおかえしについて父にバレてしまったらしい。
父はイナミを嫁に出したくないらしい。 [続きを読む]
« ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第34話「オオカミなんて怖くない!?」 | トップページ | ■いちばんうしろの大魔王 第9話「とんだお見合い騒動」 »
Raiさん☆
見直してみると、松本は髪の色がことりちゃんとは違っているのですねー。
あれはちゃんと見分けなくっちゃ駄目でした(^^;。
でも、教えて頂かないと、ずっと誤解したままだったと思います…。
助かりました(^^)。
原作も、早速買って来たです。
とりあえず、弱気に1巻だけ。
面白かったあ。
これなら、全巻を一気に買っても良かったかも。
あ、でも、アニメを追い越さないように、少しずつ少しずつ買い足して行こうかな。
1巻を読んだだけでも、宗太に惚れてしまったらしいまひるの前途は、かなり厳しそうって思えます。
宗太の12歳以上の女性への対応って、アニメ以上に厳しかった感じですもん。
まあ、殴り続けていれば、いつかは宗太もきっと…(^^;。
今後、出戻りな一枝の旦那さんには興味深々です。
この作品に出て来る男性って、結構情けない人達ばかりだったりしますが、一体どんな人なのかしら(^^)。
音尾さんの奥さんは…。
人外…?(^^;。
こちらも楽しみです!。
投稿: C.Maya | 2010.06.04 19:36
松本はしょうがないですよ^^
原作読んでる人か公式のキャラ紹介見てる人しかわからないですからねぇ
でも、わかった後で見直してみると以外に目立ってみえたりしてね(笑)
>>宗太の優しさが、ストレートにまひるに伝わったですねー。
まったくですね。同じようにバカ親に育てられた身としてはほっとけなかったんでしょうね。
しかし、伊波さんこれから大変だ。小鳥遊の好みは12歳以下ですからね(笑)
原作も面白いですよー。
あまりネタバレするのもあれなんですけど、音尾さんの奥さんとか山田の兄とか店長のヤンキー時代の後輩なんかも登場してきますね。。ヤンガンだと一枝姉さんの元夫もでてきましたしね。
とりあえず登場人物だけでも。。気に障ったらごめんなさいー。
投稿: Rai | 2010.06.04 01:51
Raiさん☆
こんにちはです(^^)。
今回、宗太の優しさが、ストレートにまひるに伝わったですねー。
それが凄く嬉しかったです。
山田はですね、それが分かっていたのか分かっていないのか、表情からは読み取れませんでした(^^;。
って、眼鏡姿でテーブルを拭いていたの、ことりちゃんじゃ無かったですかあ。
コンタクトも、松本ってしっかり書いて有ったのに…。
完全に、勘違いしちゃってました。
恥ずかしー(^^;。
公式サイトも、ちゃあんとチェックしなくちゃ駄目ですね。
松本、OPにも出てますもん。
本編では何処に居たのか、もう一度1話から見直してみますねえ。
原作も、読みたくなっちゃいました(^^)。
投稿: C.Maya | 2010.06.02 02:33
こんにちは~
第9話最高でした!
原作でも9話の内容が一番好きで、ついにきたかって感じです! ><
山田は本当に何者なんでしょうね^^;
後ちょっときになったことが
>>眼鏡をかけた姿も、美人さんだったよ。
これは「惚れたな」の後ワンシーンに出てくる人のことだったらこれは小鳥ちゃんではなくて松本なのです。
ちなみにコンタクトも佐藤さんのじゃなくて松本のなのですよ~。
松本は原作でも本編には出ずに単行本のおまけ漫画のみの登場キャラクタですから原作しらないとわからないですよね^^;
実はアニメ1話からしゃべってはいませんがちょくちょく登場してるのですよ!
普通をモットーに生きようとしてるのですがワグナリアで働いてる事がすでに普通じゃないことに気づかないでいる。そんな子です。
一応公式HPのキャラ紹介のところにいるので一度みてみてはいかがですか?
コメントとしては長くなってしまってすみません。ブログ応援してますので、がんばってください。
投稿: Rai | 2010.06.01 18:37