« ■いちばんうしろの大魔王 第6話「臨海学校へ行こう!」 | トップページ | ■WORKING!! 第6話「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 »

2010.05.09

■夢色パティシエール 第31話「姫とオジョー」

 バニラのハートは、ホールケーキ位にでっかいんだそうです。
 とっても大きいっていうのはともかく、図太くて鈍感で無神経っていうのは、ホールケーキ全然関係無いんじゃ…。
 カフェってば、本人の前で、そんな本当のことを!(^^;。
 結果、ショコラもカフェもキャラメルも、みんな揃って、頭をバニラに齧られてしまうのでした。
 その後、みんなの頭に、歯形がしっかり付いていたし…。
 可笑しいの。
 バニラのお口は、とっても大きいのですよお(笑)。

 スイーツ精霊達も、ケーキグランプリで凄く盛り上がっていました。
 まるで、自分達が勝負するみたいでしたもん。
 パートナーとは、一心同体なのですものね。
 でもまあ、みんなお手伝いとかは殆どしないから、応援専門ってことで。
 あ、チーム天王寺がコーヒーを使っていたので、カフェはブルーマウンテンの解説をしてくれました。
 そういう出番が、もっと有ると楽しいのにな。
 特に、キャラメル。
 今の所、素材にキャラメルを使ったことって、全く無いような気が…。

 美夜は頑張って、チーム小城も実際凄い高得点だったのに、負けちゃいました。
 全てにおいて、天王寺の得点は上回っていましたものね。
 凄いのです。
 メンバーもイケメン揃いだよー。
 でも、麻里ってば、全く一言も喋らないし。
 ハニーも出て来なかったね。
 つまんない人達だあ(笑)。
 そういえば、ようこも出番は殆ど有りませんでした。
 居たことは居たみたいですけど…。

 いちご達は、とりあえず狙い通りのスイーツを作って、初戦を突破したよ。
 チーム立花は、さすがにちょっと可哀想だったけれど…。
 仕方無いのです。
 みんな、いい先輩だったっけ。
 ちなみに、本選に進むと、パフォーマンスも要求されるのですって。
 その辺りは、勿論、花房にお任せっ♪。
 たまには、樫野も何かやってくれたらいいのですけど。

 ちなみに、かなこの好きな相手、和菓子屋さんみたいなんですけど、それって安堂…?。
 謎なのです。
 いちごはですね、そんなことより、オーガニックのクッキーを、じーっと見詰めていて…。
 こらあ(^^;。
 いちごのそういう所、私は大好きです。
 2時間もかかって着付けをした十二単も、あっさりと脱いじゃったし。
 まあ、そこから「雅」のヒントを掴めたし、良かった良かった。
 お着物の裾を踏んですっ転ぶっていうお約束を、しっかり守ってくれるいちごだよ(笑)。

 そういえば、土曜日の日経新聞で、この作品の監修をしている青木定治さんのお名前を記事の中で見ましたです。
 凄いパティシエさんなのですねー。
 リニューアルしたEDでは、何故かプロデュースとしてもクレジットされていますが、これはちょっと謎かも(^^;。

« ■いちばんうしろの大魔王 第6話「臨海学校へ行こう!」 | トップページ | ■WORKING!! 第6話「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

夢色パティシエール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■夢色パティシエール 第31話「姫とオジョー」:

» 夢色パティシエール 第31話「姫とオジョー」 [のらりんクロッキー]
あっさりケーキグランプリ本選1回戦終了(^_^;) ちょっと拍子抜け。 2話構成で行くと思ってました。 いちごちゃんたちの対戦まで詰め込んじゃうとは。 作るケーキのテーマは「雅」。 はぁ~? マサってだれよ? ちょwww 美夜ちゃん(^_^;) 恥かいてるのに全く動じ... [続きを読む]

» 「夢色パティシエール」 第31話 [HARIKYU の日記]
☆ 「夢色パティシエール」 第31話 ☆   いよいよケーキグランプリの本戦、4者4様の「雅」対決。  2つの対決が1話で消化されてしまいましたが、立花チームが「オーガニック」(有機農産物)に拘る理由などは結構バックボーンのある話のようですので、 ...... [続きを読む]

» 夢色パティシエール 第31話「姫とオジョー」感想 [スターライト☆ステージ]
 サブタイトルから今回は、麻里と美夜の対決話かと思ったらそれは後半だけでした。そ [続きを読む]

« ■いちばんうしろの大魔王 第6話「臨海学校へ行こう!」 | トップページ | ■WORKING!! 第6話「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー