■夢色パティシエール 第29話「絆のミルクレープ」
EDがマイナーチェンジして、ちょっとだけゴージャスになりましたっ。
クレジットのスクロールがセンターからサイドに移って、絵が見やすくなったのも嬉しいです。
スイーツ王子とツーショットで、ハーレム状態のいちごも、サイズが大きくなったので、王子達の表情が見やすくなったよ。
それとは別に、いちごって実は、歳上好みなのかしら。
アンリ先生が相手だと、照れ照れなのです。
王子達に囲まれていても、顔を赤くしたりとか、そういう女の子っぽさを感じさせる描写は、今まで殆ど無かったのにね。
パーティなのは、イベント企画と連動していたりするんだあ。
ちょっとだけ見えていた、着ぐるみのバニラ、確かにあれは、かなりの違和感が有ったです(^^;。
怖いよう。
そう言えば、前バージョンのEDに出ていた精霊さん達、どうしてしまったのかしら…?。
双子ちゃんとか、居ましたよねー。
予選はですね、結局、チーム小城がトップということで。
ようこも一応、居たのかな?。
テーマはジパングじゃ無かったけれど、更迭されなくって良かったです(^^;。
あんなことが有ったのに、美夜は相変わらず、樫野ラブなわけで。
お相手には、樫野よりも花房の方がお似合い、って思うのに。
本人達に、その気は全く無いみたい。
何げに美夜も、一途だよ。
飴屋先生は厳しかったけれど、自分の体験を基にしたアドバイスって、説得力が有りました。
みんな、そのことには気付かなかったけれど…。
確かに、自分自身のこととなると、なかなか気付きにくいものなのです。
バニラ達がみんな気付いていたのは、ちょっと意外だったかも。
珍しく、お役に立っていましたです。
キャラメルが活躍しちゃうのも、珍しいよ(^^)。
スイーツ王子も、最初から何でも出来たわけでは無くって。
本人も恥ずかしい、初歩的なミスなのでした。
誰かに指摘して貰って気付くこと、色々有りますよね。
ちなみに、カフェのマジパン、女の子の姿だったのは、仕様なのでしょうか(笑)。
樫野の趣味?。
それとも、樫野にはカフェが女の子に見えているとか…。
その辺りは、しっかり確認しておきたいって思う私なのです。
飴屋先生は勿論、バニラ達も泣かせてしまった絆のミルクレープ、きっと味も良いのでしょうね(^^)。
いちごも、絆っていう言葉の意味、これでちゃんと覚えたでしょ。
元々知らなかっただなんて、スイーツ王子、こんなコがチームメイトなのですよ…?(笑)。
« ■WORKING!! 第4話「相馬、さわやかすぎる青年」 | トップページ | ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第29話「花だ!ダンゴだ!あにゃまる探偵史!?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 天使様と豊後森機関庫(2023.03.26)
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
「夢色パティシエール」カテゴリの記事
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第63話「モーニング・グローリー~聖なる夜~」(2010.12.31)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第62話「モーニング・グローリー~冷たい夜~」(2010.12.23)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第61話「モーニング・グローリー~嵐の夜~」(2010.12.12)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第60話「ダンス&ラプソディ~マイ・スイート・ホーム~」(2010.12.08)
- ■夢色パティシエールSP プロフェッショナル 第59話「ダンス&ラプソディ〜ステップ・アップ〜」(2010.11.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■夢色パティシエール 第29話「絆のミルクレープ」:
» 夢色パティシエール recette 29 「絆のミルクレープ」 [しるばにあの日誌]
<コメント>
ケーキグランプリの課題は「絆」すなわち「人と人との結びつき」ですが、これをスイーツにするのはなみたいていのことではないです。
飴屋先生は、すべて初心にもどることを強調していたようです。飴屋先生もグランプリに出ていたそうで・・。苦手なことをクリアすることで絆をさらに深めたようです。... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 第29話「絆のミルクレープ」 [のらりんクロッキー]
飴屋先生いい先生だなー(。>0<。)
けっこうばいんばいん(マテ
3位決定戦のテーマは「絆」のスイーツ。
チームいちごの対戦相手はチーム小早川。
初心忘るべからずというお話でしたね。
グランプリに振り回されて自分たちを見失っていたいちごちゃんたち。
飴屋ちぇ... [続きを読む]
» 「夢色パティシエール」 第29話 [HARIKYU の日記]
☆ 「夢色パティシエール」 第29話 ☆ さて、最初に私感なんですが、特に表情のアップ時、「いちご」達キャラクターの「瞳」の色が最初の頃にくらべて、少し薄くなったような感じがするのは気のせいでしょうか。 我が家のモニターが変わったからなのかも ...... [続きを読む]
» アニメ「夢パ」第29話&腹立たしい話 [ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio]
今回の話、飴屋先生グッジョブ。
精霊’sのコントに吹いたwww
カフェは男の子なんですけど・・・
なんだかさぁ、3位決定戦、強敵が来るかと思ったんだけど、
あれ?
そんなにあっさりと。
ケーキグランプリ初戦から、あれだけアングルが敷かれていたら、
チーム... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 第29話「絆のミルクレープ」感想 [スターライト☆ステージ]
3位決定戦と決勝戦のテーマは、絆!テーマが共通とは、意外でした。それよりも、ジ [続きを読む]
« ■WORKING!! 第4話「相馬、さわやかすぎる青年」 | トップページ | ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第29話「花だ!ダンゴだ!あにゃまる探偵史!?」 »
春日野うらら非公式FCさん☆
いちごの意外な好み、発覚ですね(笑)。
まあ、以前から、アンリ先生だけは別格な感じでしたけど…(^^;。
そういった意味では、王子達も安心と言うか、大変と言うか…。
スイーツ精霊達の物真似は、パートナーへの破壊力、かなり有ったみたい。
情けない所も、みんな知られてしまっているのが、パートナーなのですもん。
相手のことをちゃんと見て、分かってくれていますよねっ。
投稿: C.Maya | 2010.05.04 17:36
確かに同い年のスイーツ王子達にはあんな表情見せないですよねf^_^;
いちごってば以外と年上フェチ?!(笑)
何て言うか、同人誌のネタになりそうなシチュエーションがゴロゴロ(爆)
今回ツボだったのが精霊達のいちごやスイーツ王子の物まねですね。
皆それぞれのパートナーの特徴を捉えていてましたね(笑)
投稿: 春日野うらら非公式FC | 2010.04.26 21:27