■けいおん!! 第1話「高3!」
あれから1年経って、みんなちょっとだけ大人っぽくなりました。
…んーと、そうでもないのかにゃ(^^;。
ちゃあんと進級はしたのですねー。
OPも、今度は最初から梓が居るので、バランスもばっちりなのです。
相変わらず、作中では曲をなかなか聞かせてくれないけれど…。
今までになく、みんなしっかり部活していたみたい。
それはきっと、梓が居るおかげかな。
澪だけが頑張っても、決してこうはなりませんもの。
さわ子先生の強引なクラス分けで、3年生組は、全員同じクラスです。
今度は澪と和も一緒だね。
梓と憂も、勿論同じクラスでっ。
これで、お話は手っ取り早く進みそう(笑)。
にしても、来年になって、唯達がみんな卒業してしまったら、確かに梓は凄く寂しいって思うのです。
廃部の危機とは、また別の意味でも。
澪が想像していたような、幽霊さんもどきになってしまう位かなって。
やっぱり、新入部員は必要ですよね。
それは、1年間、365日のスパンで、ゆっくりじっくり考えて行きましょう。
意外と、何とかなったりするかもしれません。
演奏の評判は良かったのですし(^^)。
5人が仲良くまとまっていて、その中に入りにくいって言うのは、確かに有るかもしれませんねー。
まあ、それは、お茶しながら馴染んで行くってことで。
それがHTTのスタイル。
ってゆーか、HTTって、最初は一体何の暗号なのかと…(^^;。
唯と梓のダブルギター、しっかりいい結果を出したんだって♪。
2人共、実は凄腕なんですものね。
さわ子先生の衣装が日の目を見なかったのは、残念でした。
意外な所で、あれは凄い戦力って思うのにな。
あ、校歌斉唱のときのピアノ伴奏は、さわ子先生だったっけ。
何だか、普通に音楽の先生みたいで、可笑しかったです。
唯も澪も律も紬も梓も、みんなみんな、優しい世界を作っていました。
今となっては、唯のへんてこりんな行動とかも、別に不自然さは感じなくなってしまってます(^^;。
紬だけは、ちょっとだけ大人しかった気がするけれど…。
これからのお話に期待だね。
« ■夢色パティシエール 第26話「オジョー帝国の悪夢!」 | トップページ | 船橋→小樽、this is ○○の指南書 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 47都道府県ビジュアル企画「Always with you ―どんなところへも、君と―」(2023.02.14)
- 蓮ノ空女学院、そしてスクフェス終了(2023.02.14)
- アニマン祭 タツノコプロ創立60周年記念(2023.02.12)
- I live, I live Love Live! days!!(2022.12.29)
- 電撃G’sマガジン30周年感謝号(2022.12.27)
「けいおん!!」カテゴリの記事
- ■けいおん!! 第26話「番外編 訪問!」(2010.09.29)
- ■けいおん!! 第25話「番外編 企画会議!」(2010.09.22)
- ■けいおん!! 第24話「卒業式!」(2010.09.15)
- ■けいおん!! 第23話「放課後!」(2010.09.08)
- ■けいおん!! 第22話「受験!」(2010.09.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■けいおん!! 第1話「高3!」:
» けいおん!! 第1話「高3!」 [星の輝き]
相変わらずあずにゃんは最高だぜっ!! [続きを読む]
» けいおん!! #1「高3!」感想 [サブカルなんて言わせない!]
唯たち初期メンバーは三年生に進級したところから始まるあちゃー唯死んじゃったかーで始まらなくてよかったよかった(ねぇよ一期はご存じの方も多いかと思いますがグッズがバカ売れするほどの人気ぶり二期が放送決定するやいなや各所で盛り上がりを見せ始め待望の放送前のクールは敵なしだったが粒ぞろいの今期で果たしてその人気を保ち続けることは出来るのか?大方の予想通り、三年から始まったけど原作ストックあるんかいな一話とか関係なく普通に原作話から始まった、今回も少しオリジナルあったけれど多分足りない、途中からはオリジナル... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 「高3!」 [二次元放浪記]
さて、ABと並んで今期最大の注目度を誇る番組がついに来ましたね。twitterの流速もハンパなかったですw [続きを読む]
» けいおん!!(けいおん2期)【第1話】高3!【感想】 [僕の船はシップスクラーク]
今期大本命のけいおん二期の感想ー。
他にも色々消化したけどとりあえずこれだけ感想書いときます。ちなみに俺は大3! [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 「高3!」 [光速アニメ感想記]
1年ぶりに「放課後ティータイム」と再会!!
[続きを読む]
» けいおん!! #1「高3!」 レビュー キャプ 新作アニメ(2期) [ゴマーズ GOMARZ]
クリックで別ウインドウ原寸大表示 平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬の軽音部4人は晴れて高校3年生となり さわちゃん先生の計らいでなんとみんな同じクラス(和まで!) 嬉しさで涙を流す澪 無事始業式も終わり、新たな1年が始まるわけだが、1年の始まりには 恒例の新入生の勧誘や新歓ライブなどが待ち受けており、活動に 励むけいおん部だが、果たして新入生は入部してくれるのだろうか? 後は続きからどうぞ ... [続きを読む]
» けいおん!! 第2期 第1話 「高3!」 〜 [動画共有アニメニュース]
けいおん!! 第2期 第1話 「高3!」 〜
アフィリエイト [続きを読む]
» けいおん!!第1話『高3!』 [アニメ好きのケロポ]
止まれない~♪止まらないぃ~♪・・・ハッ♪ [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 「高3!」 感想 [wendyの旅路]
みんな、おかえり― [続きを読む]
» 新アニメ「けいおん!!」第1話 [日々“是”精進!]
2009年6月まで放送され、大人気となった女子高軽音楽部を舞台とした、ゆるやか音楽活動ストーリー「けいおん!」の続編。#1「高3!」「私・・・暫くこのままでもいいな〜」唯、軽音部へチューニングをして、弾き始める!そこに律たち部員もやって来て・・・「...... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 「高3!」 [つれづれ]
やっぱり1年後が大変そうです。 [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 「高3」 感想 [ひえんきゃく]
いよいよ始まりました、『けいおん!』の第2期。
今期最も注目されている作品と言っても過言じゃないでしょう。
第2期は、1期と比べてどう... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話「高3!」 [だるだる日記 ver.2]
唯が一人で黙々と練習している・・・、これは、ようやく唯がやる気を出した&2期は演奏シーンとかそういった演出に力を入れることを表してるに違いない!(キリッ)
・・・なんて思うわけねーだろ。
1期や特別編で演奏シーンに力を入れない... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話「高3!」 [SERA@らくblog]
新歓ライブ用に新技を(笑)
唯らしいスタートで2期開始ですね、
今度のOPはえらいテンション高い!ですね(笑)
2年になっても梓は成... [続きを読む]
» けいおん!! 1話(通算15話) 「高3!」 [穹翔ける星]
新たな始まりを感じるハルノオト
[続きを読む]
» けいおん!! 第01話 [まぐ風呂]
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/#1 高3!相変わらずゆるい感じでいいですねそして唯達は新学期を迎えるなにやら一人部室に来ている唯どうやら時間を間違えて早く来過ぎたようだ... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話「高3!」 [♪風の〜吹くまま〜気の向くまま〜♪]
とうとう始まった今期期待のアニメ「けいおん!!」
けいおん!⇒けいおん!!と、“!”が2つになったわけですが、これ流行ってるのかな?
ハヤテとしゅごキャラも“!”増えてたよね。
唯、澪、律、紬は3年生に、あずにゃんは2年生に。
2年の頃は澪と和だけ別のクラスだ....... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話「高3!」 [のらりんクロッキー]
今期期待度ナンバーワンと思われるけいおん2期。
OPEDにあずにゃんがいるのがうれしい♪
各キャラずっきゅーんのショット満載でなんどリピートしたことか
OPはかなり電波な曲だったけど、イントロのギターのリフが超カッコよかった~(^-^)
さわちゃんは唯たち全員同じク... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話「高3!」 [妄想詩人の手記]
今期唯一の”鉄板”アニメと言っていいだろうね。 [続きを読む]
» けいおん!!(第2シリーズ) #1「高3!」 [しるばにあの日誌]
(けいおん!シリーズ 第15話) [続きを読む]
» (アニメ感想) けいおん!! 第1話 「高3!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
けいおん! 3 (初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
平沢唯、秋山澪、田井中律、琴吹紬の軽音部4人は高校3年生として、始業式をむかえる。
新入生がクラブを決めるこの時期に、去年新歓ライブで入部を決めた2年生の中野梓とともに、今年も新入生勧誘に励む軽音部のメン...... [続きを読む]
» けいおん!! #1「高3!」 [MAGI☆の日記]
けいおん!!の第1話を見ました。#1 高3!唯は軽音部の部室でチューニングをして新歓ライブでの必殺技を開発しようと弾いていると、そこに律達もやって来る。「それにしても唯先輩、早いですね」「目覚まし時計見間違えて一時間早く登校しちゃた」「何か付いとるぞ」顔にイ...... [続きを読む]
» けいおん!! ♯1 「高3!」 感想 [起源風景]
文学。人生。生き甲斐。待ちに待った生き甲斐復活です。 シン「けいおん!!楽しみだな~」 マユ「お兄ちゃん、ズボン穿きなよ」 クルーゼ「次の作戦だが」 ディアッカ「すいません。けいおん!!始まるんで通信切ります」 キム指令「私は劇場版で出番あるのかな..... [続きを読む]
» けいおん!! #1『高3!』 [風庫~カゼクラ~]
高3になった時、大人になった!とか思ってたなー。 いや、気がしただけだったが。今は…歳はくったが大人になれたか疑問w ただこれだけは言える。 『毎日楽しくお茶してます!』がウラヤマシ~のでありんす。 けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス)作者: かきふらい出..... [続きを読む]
» 『けいおん!!』 第1話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
今期鉄板な一本ですね。
ようやく始まりました。何故にいままでアニメ枠がなかった時間でやるのかと考えてみたところ、この作品が鉄板だからに他ならないと言う結論に達しました。じゃなければよほど上手く番宣をしないと見てもらえる訳無いじゃないですか?でも、昨年大ヒットした作品ならたいした宣伝なしでも新枠開拓が出来ると言うもの…ってそう言う訳じゃない・
・・・
当たらぬと言えども遠からじ…だったんじゃないかな?
と、同でも良いことを述べてみる。
でもって肝心の内容ですが…
いきなり唯ちゃんたちが三年生になっ... [続きを読む]
» アニメ『けいおん!!』第1話にて〜♪ [おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!]
と言う事で、アニメ第1期の時と同じ方式で、感想と言ってて、感想から限りなく離れた物をまた書いていこうと思います!!では、第1話『高3!』です。≪必殺技?≫OP前、何故か一人部室で軽快にギターを弾く唯ちゃん。そして、ムギさん、りっちゃん、澪さん、あずにゃんの...... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 [ホビーに萌える魂]
待ちに待ったけいおん!第2期の放送が始まりました。第2期第1話は、皆が進級・新入生歓迎会ライブ・新入部員勧誘。 [続きを読む]
» けいおん!!1話 「高3!」 感想。 [追憶の本屋]
おかえり!!やぱ、けいおんてほんわりしててゆるくてあったかくて見てて癒されます♪
>>ということで、けいおん!! #1 高3!感想です.... [続きを読む]
» けいおん!! #1「高3!」 [無限回廊幻想記譚]
桜高で軽音部の活動を行う平沢唯は、朝早くから部室にやってきてギターの練習。新入生歓迎会で行うライブに向けて、新しい必殺技の開発中でしたが、朝早かったのは単に目覚まし時計の時間を間違えたかららしい。よく憂に注意されなかったな。話を聞く間もなく飛び出してきたのかな... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話「高3!」 [ボヘミアンな京都住まい]
待ってましたーー!! ・・・って珍しく朝早く来てると思ったら、ちょっと見ない間に随分と上達してませんか?(笑) もっとも、動機が 「新歓ライブに向けて、必殺技開発中!」 というのは相変わらずなんですけど(爆)。 そして、今度はどんなOP曲になるんだろうと思ってたら・・・ 『GO! GO! MANIAC』 すごい・・・なんか目が回りそう(絵的にも音楽的にも)。 おかえりなさぁ~いの『けいおん』。桜が舞い散る光景で始まったように、新学期のエピソードでスタート。 琴吹家系列の喫茶店で皆でバイトする話やバレ... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話&作品解説(OP+ED画像) [モノクロのアニメ]
第1話 高3!
桜が満開だった。淡い桃色に染めた花びらが路上に散っていた。
まだ朝の早い時間で、光は穏やかで人通りは少なかった。
そんな通りを、女の子がぱたぱたと慌てるように駆け抜けていく。路上に散った花びらがふわりと舞って、女の子の足にまとわりついた。平沢唯だ。
唯は高校の校舎に入っていくと、茫然と立ち尽くしてしまった。
誰もいない。
校舎の中はぽつんと孤独な沈黙が漂っていた。人の気配はなく、板張りの廊下が窓から落ちる光でつやつやに輝いていた。
唯はあっと思って、階段を駆け上り音... [続きを読む]
» 待望の第2期放送開始☆彡もちろん、山口県は... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2... [続きを読む]
» けいおん!! 第1話 高3! [特定しますたm9(`・ω・´)]
けいおん!! 第1話 高3!の感想です。相互リンク募集中 [続きを読む]
« ■夢色パティシエール 第26話「オジョー帝国の悪夢!」 | トップページ | 船橋→小樽、this is ○○の指南書 »
コメント