« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集5「その5」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第22話「約束の絶品スイーツ」 »

2010.03.07

青森→上野、真っ直ぐ帰った方が可愛げが有るかなって

01/18
 津軽海峡フェリー「えさん2000」函館-青森、乗船記から続いてまあす。

 青森駅に来るのって、本当に久しぶり。
 寝台特急で通り抜けたり、フェリーで青森港に立ち寄ったりはしていたのですけど。
 寝台特急では、ホームに降りることも無く通り過ぎてしまいますし、フェリーで青森港に着いても、そのまま北海道へと折り返しちゃってましたから…。
 懐かしかったので、駅の中をお散歩しましょう。

 発車案内を見上げると、あ、18:46発の「白鳥32」号に乗れば、最終の東京行き「はやて」に間に合うね。
 指定席券売機で空席状況をチェックしたら、空席は十分に有って、前後左右に誰も居ない席も指定出来ちゃう感じ。
 てことで、上野まではJRに変更です。
 株主優待券を使った航空運賃とは、金額もそんなに変わりませんし。
 どう考えたって、シートは電車の方が快適なのです。
 羽田空港から家に帰るのだって、面倒だもん。
 成田空港に降りてくれたら、便利だけれど。

 JALの予約は、携帯からキャンセルして。
 今年最初のJAL搭乗は、延期だね。
 青森空港初体験も、同じく延期。
 JALだって、応援してあげなくちゃいけないのですけど。
 例え両翼をむしり取られてしまったとしても、ニンフみたいに元気でいてくれれば、私は嬉しいんだけどな。

 なんてことはともかく、ホームの売店で伯養軒のとりめしを購入して、485系に乗車します。
 車内には、気怠い雰囲気が漂っていましたあ(笑)。
 駅弁は、不味くは有りませんけど、特に美味しいってことも無く…。
 ちょっと残念な感じでしょうか。

 終着が近付くと、随分とのろのろ運転になって、八戸には定刻より5分遅れでの到着になりました。
 先走りしていた貨物列車が遅れたのが原因みたい。
 「はやて」への接続時間は元々11分しか無く、差し引き6分となると、かなりタイトになるので、連絡の自動改札は、全てスルーになっていました。
 急いで乗り換えなくっちゃ。
 あ、モバイルSuica特急券だけは、タッチが必要なんですって。

 「はやて」は、上野までを3時間02分で駆け抜けてしまいます。
 あっさりとしたものなのですよー。
 帰って来た東京の寒さは、やっぱりとても堪えます。
 どう考えたって、北海道より寒く感じますもん。
 このトゲトゲした寒さは、気温だけじゃ計れないかもっ、なんて思うのでした。

 おしまい(^^)。

« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集5「その5」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第22話「約束の絶品スイーツ」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

はつゆきさん☆

 リアルでセブンイレブンなのですかあ…。
 それは凄く大変そうです。
 雪道で転ばないよう、お風邪をひかないよう、気を付けて下さい(^^)。
 環境の変化って、おっきいですものね。

朝7時から夜11時まで、青森の寒さに負けないように1週間頑張ります。

はつゆきさん☆

 この時期に北国への出張だなんて、大変ですね。
 お体には気を付けて…!。
 ただ、現地の知人からの情報によりますと、段々と気温も上がり、雪もどんどん溶けているそうです。
 是非、北国で春の訪れを感じて来て下さい(^^)。
 …ちょっと無責任ですけど(^^;。

青森は、北海道よりも寒いのですか!
ううう。月末に青森に出張ですよ!
しかも、早朝から深夜近くまで、約1週間ですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青森→上野、真っ直ぐ帰った方が可愛げが有るかなって:

« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 特集5「その5」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第22話「約束の絶品スイーツ」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー