■とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」
能力者は、便利な能力を持っているのですもん、それをデータを取る為だけの、モルモット呼ばわりされたらたまりません。
無能力者から見たら、能力者が異質なのは分かりますけど…。
確かに、それがお互いの壁になっているのは事実で。
そうでも思わないと、無能力者はやってられないのかもしれません。
美琴も黒子も光子も、その能力をすぐに戦闘へ応用出来ちゃいますし。
さすがに、飾利はそんなこと無かったし、この人達が特殊なのかもしれませんけど。
みんな、凄い子供達なのですよー。
レベル5の美琴だけじゃあ無く。
自分達の能力の根底とか、その先に有るものを、しっかり見通しているみたいだもん。
そんな大袈裟なことでは無く、自分とお友達との関わりの中から、学園都市や能力者の在り方や進むべき方向を、感覚的に理解しているのかもしれないですね。
にしても、テレスティーナは下品なのです。
あんな性格で、よくもまあ、今まで猫を被っていられたもんだ。
テレスティーナの思った通りに物事が進んで、本人は楽しくて仕方無かったのかなあ。
しかも、衿衣を利用するっていう、そんな企みまで有ったなんて。
最終回は、まさにレールガンって感じで、美琴の能力が大解放でした。
あれが美琴の全力なんだあ。
限界まで能力を使ったのって、今までに何回も無い筈ですよね。
土壇場で黒子を呼んで、それにすかさず応えてくれちゃう黒子も、なかなか凄かったと思います。
それが、結果的に光子に華を持たせることになったりとかして(笑)。
涙子も頑張りましたよー。
飾利の必死のアピール、なかなか気付いてくれないから、見ていた方が冷や冷やしたです(^^;。
テレスティーナは自分に酔っていたみたいだから、その不自然さには気付かなかったみたい。
涙子がレベル0だったこと、何が幸いするか分かりません。
無事に目覚めた子供達は昔のままで、木山のことが大好きなのも変わらなかったよ。
良かった良かった。
真っ先に気にしたのは、木山の目のクマのことで…。
あ、それは確かにそうかも(^^;。
そういう所、凄く子供らしいって思う。
髪が伸びていることとか、さすがみんな目の付け所がいいですね。
病院でゆっくり静養すれば、木山のクマだって取れますよね。
ラストが木山のハッピーバースデーだなんて、またまたびっくりしちゃいました。
みんなの元気な姿が見れて、私も嬉しかったです(^^)。
« 東京→名古屋、「きたかみ」を目指しますっ | トップページ | ■はなまる幼稚園 第11話「はなまるな押しかけ女房/はなまるなお話」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 台風2号と「ラブライブ!サンシャイン!!」2号(2023.05.29)
- 臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の発売に関するお詫び(2023.05.23)
- 西武と伊豆箱根の合同スタンプラリー(2023.05.05)
- 沼津市制100周年(2023.05.02)
- はじめてのおるすばん(18禁)(2023.04.04)
「とある科学の超電磁砲」カテゴリの記事
- ■とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」(2010.03.21)
- ■とある科学の超電磁砲 第22話「レベル6(神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの)」(2010.03.06)
- ■とある科学の超電磁砲 第21話「声」(2010.02.27)
- ■とある科学の超電磁砲 第19話「盛夏祭」(2010.02.13)
- ■とある科学の超電磁砲 第18話「あすなろ園」(2010.02.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」:
» とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)「DearMyFriends」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
レベル6。学園都市の夢に------------!!テレスティーナを実験体にした木原。彼女にとって自分がその最初の実験体になった事はむしろ名誉であり、誇りだったよう。特別な存在。それはリスクと紙一重でしか掴めないもの。テレスティーナにとって能力体結晶の完成は自分の...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲第24話(最終回)『Dear My Friends』 の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
最終回らしいハイスピードバトルアクション&大団円エンディングでした。
最近のアニメって凄いなぁというのを肌で感じられる滑らかな動きにはゾクゾクさせられること請け合いかと。
っていうか、パワードスーツでガチバトルになるのかと思ってたら、その上から重機ロボみたいなのを重ね着…ですと?
とある学園都市のアーマード・コア、はじまるお!!(違)
前回ラストでしっかりと車を追いかけていたのがいきなりダミーと判明していたり、突っ込むまもなく全員集合→最終決戦の地へ!という流れにはちょっと笑ってしまいましたが、ア... [続きを読む]
» 「とある科学の超電磁砲」第24話(終) [日々“是”精進!]
#24「DearMyFriends」(終)子供たちを利用して行われる非道な実験を止めるべく、動き出した美琴たち。一行は、子供たちを移送中の輸送車を追跡する木山と合流する。輸送車が囮だと気付いた初春は、佐天とともに木山を子供たちのもとへ導こうとするが、輸送車から...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 [物理的領域の因果的閉包性]
人間としての自覚、それがパーソナルリアリティ。
[続きを読む]
» とある科学の超電磁砲~「Dear My Friends」第24話 [612705532]
涙子大活躍う
ぼくの大好きな涙子
涙子のおかげde
婚后光子意外と活躍ら
なにが何でも
とある科学の超電磁砲
じぶんより強い敵を
やっつけるために
ターミネーターか???
とある科学の超電磁砲
涙子能力が無くとも・・・
...... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第24話(最終回)『Dear My Friends』 [リリカル☆スアラ]
これぞ最終決戦!!!
美琴VSテレスティーナ
黒子と婚后のレベル6同士の共闘
アンチスキルの援護
まさに総力戦。これぞ最終回って感... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 (終) [ゆる本 blog]
後半にいろいろ出てきたキーアイテムが繋がって友達を助けるための総力戦となる
アニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の最終回。
... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第24話 最終回 [アニメは声優 Kirara]
とある科学の超電磁砲 第24話 最終回「Dear My Friends」 期待を... [続きを読む]
» (アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第24話 「Dear My Friends」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
とある科学の超電磁砲 第3巻 lt;初回限定版gt; [Blu-ray]クチコミを見る
レールガン、いよいよ最終回!
☆<03/20更新>前回、とある科学の超電磁砲 第23話 「いま、あなたの目には何が見えてますか?」の感想をポッドキャストにて収録!
「ゲボ棒を持った佐天....... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 #24 「Dear My Friends」 感想 [起源風景]
最終決戦へ・・・生徒達を追う木山 トラックはフェイクである事を知らせにきた美琴達 ってバイク3人乗りは違反だぞwww個法先輩免許持ってるのかよ!? 佐天「狭っ!初春重っ!!」 きっと本体の花飾りが重いんですね。分かります。... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 24話 「Dear My Friends」 感想。 [追憶の本屋]
美琴のデレビリ笑顔の破壊力ぱねぇです(*・∀・*)♪早くまた帰ってきて欲スィー>へ<。
>>ということで、とある科学の超電磁砲 最終話 #2... [続きを読む]
» 【とある科学の超電磁砲 最終話−Dear My Friends】 [AQUA COMPANY]
My Friendsの為の、My Railgun。 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 #24 最終回 『Dear My Friends』(感想) [アニメ-スキ日記]
MVPは佐天さんかな! 大正野球娘での練習が役に立ちました!(てへw) いい最終 [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 #24 最終回 『Dear My Friends』(感想) [アニメ-スキ日記 別館]
記事はこちら [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 第24話「Dear My Friends」(最終回) [のらりんクロッキー]
きっちり締めてくれました!
ここのところ見たアニメでは最高の最終回かな。
禁書は難解な純文学を読んでいるようでついてけないこともしばしばだったけど、
レールガンはストレートにキャラの気持ちが入ってきて、見ていてすごく楽しかったですね。
声優陣では大原さやか嬢... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 24(最終)話 [ホビーに萌える魂]
とある科学の超電磁砲の第24話は最終回です。テレスティーナとの決着。そして子供達の運命…。パワードスーツ・デザインは明貴美加さんです。 [続きを読む]
» 『とある科学の電磁砲』 最終回 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
とある事情でブログ編集画面にアクセスできなくなってしまい記事のアップが遅れました。また、同様の理由でTB返しもこれからになります。まずはその点をお詫び申し上げます。
サテサテ…
いきなり、木山せんせいに美琴さんが合流。
おとりのトラックに潰されかけた木山せんせいを救助して総員集結。
いきなり降って湧いたのは…黒子さんのテレポーテーションの威力ですね。
って、先輩がバイクを転がすのは意表を突かれたです。
しかも、二ケツどころか3人乗りって無茶が過ぎる。
木山せんせいの車に初春さんと佐天さんが乗り込... [続きを読む]
» とある科学の超電磁砲 最終話「Dear My Friends」(3月4週 水曜日) [妹教大付属小学校S.S.(セカンドシーズン)]
固法や婚后、アンチスキルの助けを借りて、ついに最終決戦へ。
電撃を弾く特殊装甲にキャパシティダウンと、様々な手段で美琴たちを苦しめるテレスティーナ。果たして美琴は子供たちを救えるのか…。
婚后の能力は、触れた相手を吹っ飛ばす的なものか。食らったら抵抗不可能...... [続きを読む]
» ◎とある科学の超電磁砲第24話「DearMyFriends」 [ぺろぺろキャンディー]
ハルウエをレベルテレスティナさんが、実験に使われる回想はいる。ミサカとクロコは、キヤマ先生を助けにいく。そして、キヤマの車に乗り込む。ヘリにおそわれるが、ミツコがやって... [続きを読む]
« 東京→名古屋、「きたかみ」を目指しますっ | トップページ | ■はなまる幼稚園 第11話「はなまるな押しかけ女房/はなまるなお話」 »
コメント