はじめての大洗発深夜便
01/16
今回の旅の目的は、ドックダイヤで深夜便に配船されている「さんふらわあさっぽろ」に乗船すること、だよ。
その先の行程は、苫小牧へ着くまでに考えればいいや。
いつも以上に、事前の準備が出来ていなくって。
出発自体を急に決めたので、ネット予約は出航の数時間前に入れたりしています。
こういう場合、日付が変わってからの出航って、便利です(^^;。
勿論、事前に乗船名簿を印刷しておく余裕なんか有りませんでした…。
船橋から水戸までの最安経路を検索してみると、武蔵野線を回るより、東武野田線で柏経由の方が10円安いことが分かったので、そちらを採用。
せこいの(^^;。
この日は土曜日だったので、通勤ラッシュも無く、ずっとゆったり座って行けました。
車内では、携帯でずっとレス書きなんぞをしていたので、水戸まで随分と早く感じたです。
途中の我孫子では、弥生軒の唐揚げそばを食べたりしたよ。
土曜日のこの時間も、ちゃんと営業していてくれて、嬉しいな。
下りホームには2店も有るんだあ。
唐揚げは早めに売り切れることが有ります、なんて掲示も出ていたけれど、奥に山積みの唐揚げが見えたので、安心して注文します。
店内はお客さんで一杯で、テーブルに空きが無く、手に持って食べたので…。
手が疲れます(笑)。
水戸には22:43に到着っ。
お隣りに入線して来た、大津港行き501系10両編成には、ものすごーい違和感が(^^;。
鹿島臨海鉄道の接続は23:04です。
無線LANを使いたかったので、改札口前のマクドナルドへ。
お店のカウンターは混雑していて、なかなか順番が回って来なくって。
ちょっと焦ってしまいました。
しかも、アイスコーヒーは落としている最中なので、お席でお待ち下さい、と(^^;。
でもまあ、目的は無事に達成出来て、良かった良かった。
お久しぶりな鹿島臨海鉄道で、大洗まで。
殆どの人が下車した大洗には、23:21の到着です。
出航は00:45だから、ちょっと早く着き過ぎちゃった。
港まで、ほえほえ歩こ。
…本当は、この時間だとぎりぎりなんです。
この後、商船三井フェリーから携帯に電話がかかって来ちゃいましたもん。
ごめんなさいです(^^;。
それでは、商船三井フェリー「さんふらわあさっぽろ」大洗-苫小牧、乗船記に続きます。
この船内では、びっくりするような出来事が有りました。
翌朝、「同じ船に乗っています」というメールを頂いて…。
以前、まだ「ばるな」だった頃、うむうむさんと同じ区画に乗っていたことが、下船後に発覚したりしましたが、そのうむうむさんとお知り合いなにむさんが乗られているなんて!。
この船には、人と人を結び付ける力が有るのかもしれませんね。
メールにお返事をして、船内で待ち合わせをして、無事にお会い出来ました。
あの方がそうかな…?。
どきどき。
「初めまして、○○さん!(後で本名、教えて下さいねっ)」。
…何だこれ(^^;。
« ■極上!!めちゃモテ委員長 第44話「バーゲンでおしゃれバトルですわっ」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第18話「樫野家のビターな事情」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ありがとうつだぬまパルコ(2023.02.28)
- 空の上はいつもお天気なのに(2023.02.20)
- 名門大洋フェリー「フェリーふくおか」乗船記(2023.02.21)
- 夢がここからはじまるよ(小倉→別府)(2023.02.19)
- オラシオン(三鷹→大阪)(2023.02.17)
« ■極上!!めちゃモテ委員長 第44話「バーゲンでおしゃれバトルですわっ」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第18話「樫野家のビターな事情」 »
コメント