■しゅごキャラ!パーティー! 第14話「初対面!これが×キャラ!?」
ヨルの書き初め(?)は、一目でヨルって分かるし、らしかったですよね。
あのお魚、ヨルはどうやって手に入れたんだろ。
自分で釣り上げたのかなあ。
その後は、勿論、美味しく食べたのでしょうね。
エルの書き初め(?)もらしかったけれど、イルの落書き、怖いですってば!。
コタツはいいですよねー。
って、そういえば、ここ数年、私はコタツに入ったことがないです。
だって、コタツに入ると、すぐ寝ちゃうんだもん!。
もう、間違いなく、確実に。
それって、あまりにも非生産的なので、コタツは禁止にしました。
それに、一度入ると出たくなくなってしまうのも確かで、今回のお話みたいなことが起きるのですよねー(笑)。
オープンハートゲームの結果発表、エッグ達のリアクションが面白いね。
みんな、それぞれに個性が有りますもん。
クールの最後に、総合結果を発表したら楽しそう。
晩婚だとか、ナルシストだとかをまとめて!(笑)。
スノッぺだなんて、随分と懐かしいしゅごキャラが紹介されました。
もう2年も前なのですねー。
あのお話は、良く覚えています。
この頃のあむ達、やたらと雪山に行ってましたもん(笑)。
りっかは、とうとう×キャラと接触して、攻撃まで喰らってしまって。
それでもやっぱり、りっかはりっかだったです。
家に居る×たま達との関係も、そろそろ変わって来たりしそうなのですが、何故か全く変化は無くって。
りっかがキャラ持ちになったら、全ての×たまを持ち主の所へ返すことになるのかなあ。
もしそれが出来たら、主役のポジションも、あむからりっかに代わったりしそうですけど(^^;。
なんて、そういうのは、まだまだ先の話みたい。
りっかは、職員室へおつかいするのにも、ラン達4人全員がついて行ってたし。
お目付役…?。
信用無いなあ(^^;。
何げに、迷惑そうなラン達だったり。
真面目なダイヤも、やっぱり迷惑そうだったのが可笑しかったです。
今回から、OPEDも3曲全て新しくなって、どれも優しくて覚えやすいメロディで、私は好きです(^^)。
絵は、全部使い回しなのが残念ですけど…。
« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第61話「海山田先生のお年玉」 | トップページ | ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第14話「指令!ママの宿題をクリアせよ!?」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- お台場トレイン2(2022.08.18)
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
「しゅごキャラ!」カテゴリの記事
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第25話「どっきどきのドッキドキ!!!」(2010.03.29)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第24話「信じて!あたしのピュアハート!」(2010.03.23)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第23話「大変!りっかと×タマが?」(2010.03.20)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第22話「ひかると楽しい遊園地!」(2010.03.07)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第21話「初めまして、ほたると申します。」(2010.03.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■しゅごキャラ!パーティー! 第14話「初対面!これが×キャラ!?」:
» しゅごキャラパーティー!枠内しゅごキャラ!!! 第116話初対面!これが×キャラ!?他 [しるばにあの日誌]
しゅごキャラ!シリーズビギナー講座 ×たま&×キャラ編
なりたい自分が見つからないりっかちゃん。そんな時、×たまから生まれた×キャラと初対面する。
なお、今回の話はしゅごキャラ!!!第115話とセットで見ることをお薦めします。... [続きを読む]
« ■クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 第61話「海山田先生のお年玉」 | トップページ | ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第14話「指令!ママの宿題をクリアせよ!?」 »
VIVAさん☆
普通に考えると、原作が終わってしまったなら、アニメも終わってしまうのでしょうね…。
あ、でも、番外編の連載が有るなら、アニメが続く可能性も有るのかなあ。
微妙です。
今のパーティー!は、そもそも番外編みたいな感じなのですけど、エッグのダイヤのコなんて、まだ登場したばかりですし。
りっかにも、しゅごキャラは必要ですものねー。
やっぱり、出て来てくれなくっちゃ。
キャラ持ちになっても、×たまの気持ちが分かるりっかで居てくれたらいいな。
あむの気持ち、本心は、それなりに整理された形で、終わらせて欲しいって思うのですけど。
どうも、みんな仲良く、みたいな形で終わってしまいそうな気がします…。
投稿: C.Maya | 2010.01.14 22:25
今回でどの曲も変わりましたね。どっきどきの方は今回も使いまわしの映像でしたけど。アニメは3月終了説も出てます。りっかのキャラ設定的にもそうかなと思います。しゅごキャラ図鑑でりっかは「どんなしゅごたまが生まれるのかな」と言われてましたけどあらすじによると今月中に生まれるみたいですし。×たまの声聞こえるのはガーディアンにとって悪い事じゃないと思います。×たま、×キャラはイースターとか関係なく出てくるものでそれを何とかするのがガーディアンの役目です。ココロに×たま付ける子がいなくならない限り×たま、×キャラは出てきます。
原作は2月号で終わりました。しかし原作の最終回は原作者本人のブログによると4月号からの番外編連載ありきみたいです。詳しくは「もものたね」というブログの日記を参照してください。
原作者はその番外編をありきの意図があってもアニメは今度の春に終わるなら 原作のネタばれにならないよう、原作より恋愛を進展させないようにするのが無難だと思います。
しゅごキャラ図鑑で13話のりっかの所は今後の事を表してたようですけど最近恋愛話はありませんね。そこで3期の3話以降の写メを見てイクトには安心感や信頼を抱いてるんじゃないかと思います。唯世とは相変わらず付き合ってますけどこっちのはキャーキャー言って熱狂的ですね。個人的にはそういうのより安心するものの方が見てる方も安心します。しかも10話を見る限りあむは、ろくに確かめもせず(強調)「唯世に捨てられた」と勘違いして馬鹿みたいに騒いで勘違いだと判明して「好きだよ」発言で元気になる現金さは呆れました。「自分は唯世に好いててくれなきゃ嫌だ!」いう考えが見えたのも・・・。「一体唯世のどこを好きになったのか」「仲間の中で一番長い付き合いなのに本当に信用してるのか」と思いました。その癖唯世に好いてもらってる、付き合ってるという心地良さに浸ってるんじゃないかと思いました。小学生(もうすぐ中学生ですが)じゃこんなもので仕方ないのかもしれません。原作の最終回でもイクトに対し「本当の恋かわからない」発言、唯世に対しては「外キャラ好きになってた」発言もありました。寧ろ原作のこの発言を見た後、この10話を見返したらつい深読みして考えさせられました。
投稿: VIVA | 2010.01.12 16:40