« ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第13話「急げ!キルミン・レスキュー!?」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第14話「開幕!ケーキグランプリ」 »

2010.01.10

門司での1日の過ごし方っ

 名門大洋フェリー「フェリーきたきゅうしゅう」大阪南港-新門司港、乗船記から続いてますです。

12/22
 小倉駅には、早朝06:00に到着したよ。
 まだ真っ暗なのです。
 さすがにちょっと寒いなあ。
 今日のこれからの予定、全く何も考えていないのですよね。
 JR西日本とJR九州、それぞれのポスターやパンフを眺めて歩いても、全く何も思い付きません。
 …どーしよ(^^;。

 仕方無いから、時間稼ぎに長崎でも往復して来ようかな。
 てことで、2枚きっぷを買うべく、多機能券売機のメニューを辿っていきます。
 ん、やっぱり佐世保にしようかなあ。
 佐世保バーガーが食べたいかも。
 でも、佐世保バーガーなら、わざわざ現地に行かなくっても、中野に2店舗も有るしい。
 なんて、とことん優柔不断な私なのです。

 そんなことを考えていたら、突然神様が降りて来て、いいことを思い付いたので、2枚きっぷの購入は中止。
 発車案内を見上げて、改札で18きっぷに日付を入れて貰って、ホームへと走ったのでした。
 06:37発の門司港行きに何とか間に合って、門司からは06:44発の下関行きにお乗り換え。
 これで、下関07:09発の白市行きに間に合います(^^)。

 今日は、スオーナダフェリーに乗ることに決めました。
 …つくづく、アトランダムな行動をしてしまう私なのです。
 行き当たりばったりなのが、得意技ですもの。
 竹田津港からの、下船後の乗り継ぎは全く確認していないのですが、まあ何とかなるでしょう。
 最悪、特急を使えばいいですものね。

 下関から徳山までは、2時間丁度の旅になります。
 115系のクロスシートに座って、景色を眺めつつ。
 って、まだ暗いのですけど…。
 それと、座った場所が悪くって、座席と窓の位置が、全く合っていないのですよー(^^;。
 車内は、通勤や通学の皆さんで、ささやかなラッシュになりました。

 新下関では、側線に留置された、色褪せた100系が見えたっけ。
 新幹線は特別な列車なのに、何だか可哀想。
 厚狭から宇部までは、石灰石輸送用の別線が草に埋もれていて…。
 もう使われないレールを見るのって、寂しいね。
 新山口も、駅名が変わってから来るのは初めてかも。
 新南陽は、貨物列車とのお付き合いが有ると、お馴染みの駅名です。
 こうやって朝の山陽本線を上っても、もうブルトレと擦れ違うことは無いっていうのは、時代の流れを感じてしまいます。
 そんなこんなで、右手にきらきらと輝く瀬戸内海が見えて来た所で、徳山に到着しましたあ。

 それでは、スオーナダフェリー「ニューくにさき」徳山-竹田津、乗船記へと続くです(^^)。

« ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第13話「急げ!キルミン・レスキュー!?」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第14話「開幕!ケーキグランプリ」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

レンジでチンさん☆

 リンゴって、海外では1個丸ごと、お弁当代わりに持って行ったりしますよねー。
 お嬢さんがそのまま食べてるようなシーン、映画で見たことありますです。
 ウインナーは、ラブコメ的にタコさんの一択で!。
 …何のことやら(^^;。

果物でもリンゴじゃ白熱した議論は無く、当然のようにおやつ除外品だったんですけどね。

バナナだリンゴだって、昔、上野動物園で走っていた お猿の電車 の運転手さんみたいです(^^ゞ

あっ! でもでも、リンゴの皮がウサギさんになっているか、ウインナーはタコさん派かカニさん派かでは、かなーり熱い議論をしました。

あれ? 話しがどんどん脱線していくぅ〜
ごめんなさい

レンジでチンさん☆

 バナナの叩き売り、確か記念碑的なものが門司港に有ったような…。
 まだ見たことは無いのですけどねー。
 バナナって、食べた後のゴミが、バナナの皮がかさばるのが何げに難点です。
 ちなみに、バナナは果物では無くって、野菜に分類されますです。
 だからおやつでは有りません(^^)。

門司はバナナの叩き売り発祥の地ですよね。
海の向こう、釜山には「バナナ御殿」が建った時代があるそうです。
韓国人の、しょいこのアジュマが安い繊維品を持って来て、バナナを持ち帰ったそうです。
バナナ高かったですからね。
小学校の遠足で、「おやつは100円まで。」
そんなとき、必ず「バナナはおやつ(100円)に含まれるのか?」なんて熱い議論をしたものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 門司での1日の過ごし方っ:

« ■あにゃまる探偵 キルミンずぅ 第13話「急げ!キルミン・レスキュー!?」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第14話「開幕!ケーキグランプリ」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー