2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ■とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」 | トップページ | ■キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」 »

2009.12.19

■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話「生徒会の一存」

 真冬の告白、無かったことにされなくって、良かったです。
 杉崎は狼狽えて、どうしていいか分からなくなってたみたいですけど…。
 男の人が苦手っていう真冬からの告白なんですもん、重いですよね。
 でも、真冬はずっと大人だったのでした。
 周囲のみんなも、ね。
 とりあえず、告白一番乗りっていう事実は、みんなの中に、しっかり残ったと思うのです。
 いずれこれが、杉崎の命取りに…。
 うそうそ(^^;。
 「警察に通報」ネタは、すっかり定番化しました(笑)。
 面白いなあ。

 それより、杉崎のギャルゲー好きって、真性では無かったのですね。
 くりむがプレイを勧めて、後天的にああなったわけですかあ(^^;。
 でもでも、ギャルゲーを基準に物事を考えているような杉崎のこと、私はかなり共感していたりします。
 そのおかげで、生徒会室には特有の調和って言うか、心地好い空間が出現していたと思いますもん。

 春夏秋冬、それぞれに、杉崎とみんなの出会いが有って、そして今が有るって言うか。
 ちょっと意外な中目黒の出現は、それを杉崎に再び思い出させてくれて、今まで断片的に出て来た出会いのエピソードを、結び付けてくれました。
 真冬は、全力でBL展開を応援していたけれど、結果的にはそうなったです。
 そして、行ってしまったバスを、みんなで追い掛けるのがラストシーン。
 いいんですか、それで(^^;。

 次が有るのか、ちょっとした伏線的なエピソードも有りましたけど。
 何だか自虐的だったなあ(^^;。
 私は、杉崎の義理の妹ちゃんと、幼馴染みを見てみたいぞー。
 ちょい出でもいいので、見たいかも。
 どんな女の子なんだろ(^^)。

 将来の夢や職業も、ちゃんと叶うといいですね。
 深夏のお嫁さんって、可愛過ぎですよお(^^)。
 現実には、真冬を養わなくっちゃいけないとか、なかなか厳しいものがあるみたいなのがまた…。
 この作品、暴走する真冬の妄想が、もお楽し過ぎでしたっ。

« ■とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」 | トップページ | ■キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録」カテゴリの記事

コメント

Plutorさん☆

 あのとき、真冬が本気の本気で、杉崎に返事を求めていたら、杉崎はどうしていたのでしょうね。
 そんなことを考えてみたりもします。
 断る、っていう選択肢は無さそうなので。
 …逃げちゃったりするかも。
 誰か一人を選ぶっていうのは、それだけ重いのですよねー。
 ハーレムエンドは、その過程も結果も、全てを拒否しているようなもので(^^;。

 なんて、告白は厳密な先着順ですから、お付き合いすることになったんだろうな。
 とりあえず、養う人が、深夏から杉崎に変わって…。
 BL好きな彼女を持つと、毎日の生活って、一体どんななのでしょう(^^;。

 いい加減そうだけれど、実は真面目。
 子供みたいだけれど、実は大人。
 そういう、色々なアンバランスさがこの作品の根底に有って、それが魅力に繋がっていたと思います。
 そういうのを抜きにしても、みんなの毎日の会話、楽しかったです。
 元ネタが全て分かったわけでは有りませんけどね。

 ラストは、ちょっとした自虐ネタでしたけど、何だか妙に余韻が残ったりもして、ずっと生徒会室で駄弁っていただけでは決して無い、この作品のパワーを感じましたです。
 私も、もっともっとみんなのこと、見ていたかったです。
 楽しかったあ(^^)。

こんにちは、コメント失礼しますm(__)mペコリ


>男の人が苦手っていう真冬からの告白

大切な人達を傷付けた経験のある杉崎としては、余計に気を遣いますよね(^-^;)
断り方次第では、一生もんの傷を与えちゃう可能性もあるわけですし…

でも、男が苦手な真冬が杉崎に告白できたってのは、それだけ杉崎を信頼してるってことなんでしょうかね?
気持ちを伝えたいだけの理由が「今の生徒会が好きだから」って、なんか良いですよねぇ(*^−^*)
あの空間がかけがえのないもののように見えて、ちょっぴり温かくなりました♪


今回で最終回となりますが、最終回!って感じがしたのはラストぐらいでしたよね。
そこ以外は基本的にいつも通りの生徒会で…それがこの作品らしくて、グッドでした(´∀`)

自虐ネタでもあったように、多分2期はやらないんでしょうねw
地味に好きな作品だったので、何となく寂しかったりします。。。
始まりがあればいつか終わりは来るものなので、仕方ないことなのですけれど(^-^;)


最後になって申し訳ありませんが、レビューお疲れ様でしたo(^-^)o
機会があればまたお邪魔させて頂きますので、その時はよろしくお願いしますm(__)mペコリ

ではではー。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話「生徒会の一存」:

» 「生徒会の一存碧陽学園生徒会議事録」第12話(終) [日々“是”精進!]
   第12話「生徒会の一存」(終)美少年・中目黒善樹と帰途をともにする杉崎。彼は、中目黒を見つめ・・・。「未来は、明るい!」真冬、鍵に告白それが本心で、恋をしていた。だが、別に付き合って欲しいのではなく・・・気持ちだけを伝えたかっただけ。無限の可能性...... [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話 「生徒会の一存」 [SERA@らくblog 3.0]
リアルで中目黒キター!(笑) 真冬の衝撃告白もぶっ飛びました(ぇ) 告白したかっただけで、付合う気はないって真冬(^^; 今のままの... [続きを読む]

» (アニメ感想) 生徒会の一存 第12話 「生徒会の一存」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]クチコミを見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます! [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話「生徒会の一存」(最終回) [のらりんクロッキー]
真冬ちゃんの告白が放置じゃない! おおっとー!と期待した次の瞬間、あらあらあら(笑) 告リたかっただけで、「別につきあってほしくないです」とばっさりw 最終回は非常によかったと思います。 伏線もうまいこと回収してたし。 中目黒くん登場からシリアス展開になった... [続きを読む]

» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話 生徒会の一存 [つれづれ]
 まさかの中目黒。真冬がかわいかったですね。2期はあるのでしょうか? [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話「生徒会の一存」(最終回) [破滅の闇日記]
TVアニメ「生徒会の一存」キャラクター・ファンディスク(2009/12/25)桜野くりむ(本多真梨子)TVサントラ商品詳細を見る 前回は真冬の鍵への告白で終... [続きを読む]

» 生徒会の一存 最終回12話「生徒会の一存」 [新しい世界へ・・・]
最終回にしてリアル中目黒来ました(笑) 生徒会の七光 碧陽学園生徒会議事録7 (富士見ファンタジア文庫)(2009/12/19)葵 せきな商品詳細を見る [続きを読む]

» 生徒会の一存 磐陽学園生徒会議事録 第12話(最終回) [丸正の日々の思い。 version2]
「生徒会の一存」 生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る [続きを読む]

» 生徒会の一存 〜碧陽学園生徒会議事録〜 第12話「生徒会の一存」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話 「生徒会の一存」 評価: ── 出会えて良かった 脚本 花田十輝 絵コ... [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話(終) [ニコパクブログ7号館]
第12話『生徒会の一存』生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]今回は・・・最終回ですね。 [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話 [モノクロのアニメ]
第12話 生徒会の一存 真冬「好きです」 いきなりの椎菜真冬の告白――。生徒会の一同は茫然として、真冬を見ていた。 真っ白に輝いていた光は、静かに遠ざかって生徒会室に色彩が戻ってきた。どことなく幻想的に思えた空気は生徒会室から去っていき、現実的な心地を取り戻し始めていた 鍵「ま、真冬」 くりむ「深夏! すぐ通報よ!」 深夏「わかった!」 桜野くりむが指示。椎菜深夏が携帯電話を引っ張り出した。 鍵「そのパターン止めろ!」 真冬「真冬の本心です。杉崎... [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話「生徒会の一存」 [星の輝き]
アレ?真冬の告白は? [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話 「生徒会の一存」 肩透かし [アニメ感想総合情報センター]
美夏に告白された!! [続きを読む]

» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話「生徒会の一存」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
一応スルーされてなかったけど、自分でフラグ折っちゃった真冬・・・ [続きを読む]

» 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 最終話−生徒会の一存】 [AQUA COMPANY]
迷いながらときめいた記憶は儚くて 消えないようにと祈っていた。 [続きを読む]

» 『生徒会の一存』 第12話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
いよいよ最終回! 前回最後に真冬ちゃんがした告白は一体どうなるのか? 期待と不安のないまぜのなかスタートです。 あ〜〜〜そぅいうことですか。 ま、確かに一番ありがちですね。 でも、男性恐怖症の女の子からの告白って私からすれば勲章物です。 たとえ、告白のその先の恋愛関係が無くたって、とってもとっても誇れることですよ。 普通の女の子にとっても、告白ってイベントは一大事なのですけど、 男が恐いと思っている男性恐怖症の女の子にとってのそのハードルは極めて高いんです。 でも、好きだって気持ちはいわずにいられ... [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話「生徒会の一存」(※最終回) [ボヘミアンな京都住まい]
「好きです」 いざ言われるとなると、さすがに杉崎の手も止まります。 [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話(最終回)の感想 [自堕落アニゲー生活]
アニメ 生徒会の一存 第12話(最終回) 『生徒会の一存』 の感想です。 12話やった結論は、干物(ヒモの)王に俺はなる!・・・、なんだ... [続きを読む]

» 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第12話「生徒会の一存」 [りおの何気ない日常]
さて、なんだかんだで毎週楽しみしていた生徒会の一存も今回で最終回です。前回のラス [続きを読む]

» 生徒会の一存 第12話(最終回)「生徒会の一存」 [無限回廊幻想記譚]
突然杉崎鍵に告白した椎名真冬に驚く生徒会の面々。自分が杉崎を好きな筈がないと否定してきたが、誤魔化しきれなくなり告白した真冬ですが、椎名深夏に付き合うのかと訊ねられたら、付き合って欲しいという想いは全然ないらしい。凡人にはなかなか理解できない思考回路です。「無... [続きを読む]

» ◎生徒会の一存第12話最終話「生徒会の一存」 [ぺろぺろキャンディー]
マフユがスギサキに告白。スギサキは、マフユのフラグを立ててないはずなんだけどという。ミナツがどうしてほしいのというが、別に付き合って欲しくないですという。ただ、告白したかっただけだった。スギサキは、これでマフユちゃんとは淫らな関係になってもという。そし...... [続きを読む]

« ■とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」 | トップページ | ■キディ・ガーランド 第10話「生きていた、2人」 »

このブログについてっ

フェリー乗船記

無料ブログはココログ

カテゴリー