■しゅごキャラ!パーティー! 第12話「へろへろ~ あむちゃん、ママになる?」
ヨルのクリスマスは、やっぱりイタズラなのです。
ケーキを食い荒らして台無しにしちゃうのは、さすがにどうかと思いますけど(^^;。
でもでも、でっかいケーキに潜って、食べながら穴を掘りつつ進むのって、一度やってみたいです。
そんなの絶対に不可能ですし、そもそもそんなに食べられるわけは無いのですけど…。
やってみたあい!(笑)。
図鑑のイクトと歌唄は、いつも本編で見ている以上に、格好良く、そして可愛く見ちゃいました。
何かずるい!、って思ってしまう位だもん。
二人の出番、すっかり減ってしまったけれど、また活躍が見たいです。
そろそろ、新たな展開になってもいいですよね。
バックで流れていた、迷宮バタフライも懐かしかったよ。
エッグのゲーム、4人居て選択肢も4つだからって、必ずしも綺麗に選択が分かれたりはしないのですよね。
そこは、あくまで本人の自由意志に任せているみたい。
その方がいいですよねー。
解説を聞いているときの、それぞれの微妙な表情が面白いです(笑)。
どっきどきでは、久しぶりにあみのパワーが大爆発!、だよ。
あみにはしゅごキャラが見えるんですもん、お世話は4人に任せてもいいような気がしますけど…。
何故かみんな、あむの部屋で遊んでいたり。
あれじゃあ、お勉強なんて無理だあ。
スゥのハンバーグは、いきなり駄目出しされてしまったよ。
ショックでスゥは旅に出ちゃいます(^^;。
あんなにでっかい風呂敷を背負っていたのが可笑しいの。
家庭料理って、小さい子には、いつも食べ慣れている味の方がいい筈ですし、あながちスゥが負けたとも言えない部分は有るかと。
晩ご飯でのリベンジがカレーだなんて、また家庭毎に味付けが全く違うようなお料理を…(^^;。
あ、でも、あみにはOK貰えました♪。
公園では、ひかるを巻き込んでの水鉄砲大会。
ひかるは本当に巻き込まれただけで、全く参加してませんでしたけど…。
おかげでびしょ濡れだよー(^^;。
困った姉妹なのです。
お風呂に入って、疲れて寝ちゃうまで、あむは最後まで苦労続き。
小さい子の面倒を見るのは、本当に大変。
あむもお疲れ様でしたあ。
って、大量の宿題はそのまま残って、朝からあむは格闘していたけれど…。
無理、絶対に、無理無理無理。
×たま出ちゃいそう(^^;。
ランは応援してくれてたけれど、それ、全く意味が無いと思うぞ(^^;。
« ■極上!!めちゃモテ委員長 第38話「オンリーワンの輝き!クリスマスアクセですわっ」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第12話「七年目のメリークリスマス」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメとのコラボクルーズ(2022.08.10)
- 八月一日(2022.08.01)
- からかい上手の高木さん3 第9話の四国フェリー(2022.07.14)
- Lilium (for elfen lied)(2021.09.07)
- パッションアイランド「さるびあ丸」(2021.08.23)
「しゅごキャラ!」カテゴリの記事
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第25話「どっきどきのドッキドキ!!!」(2010.03.29)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第24話「信じて!あたしのピュアハート!」(2010.03.23)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第23話「大変!りっかと×タマが?」(2010.03.20)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第22話「ひかると楽しい遊園地!」(2010.03.07)
- ■しゅごキャラ!パーティー! 第21話「初めまして、ほたると申します。」(2010.03.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■しゅごキャラ!パーティー! 第12話「へろへろ~ あむちゃん、ママになる?」:
» しゅごキャラパーティー!枠内しゅごキャラ!!! 第114話へろへろ~ あむちゃん、ママになる?他 [しるばにあの日誌]
両親が仕事に出かけるということで妹の面倒を見ることになったあむちゃん。妹の面倒を見ながら、宿題を終わらすことができるか{%はてなwebry%} [続きを読む]
« ■極上!!めちゃモテ委員長 第38話「オンリーワンの輝き!クリスマスアクセですわっ」 | トップページ | ■夢色パティシエール 第12話「七年目のメリークリスマス」 »
ブブブさん☆
「どっきどき」が完全な番外編で、恋バナを全く描かないようにする為、イクトを海外に出してしまったのかとも思ったのですが…。
この作品では、さすがに恋バナを避けては通れないみたいで、何だか中途半端なことになっちゃいました。
それは、ブブブさんが仰っている通りだと思います。
もっと単純に、イクト派の私としては、唯世がずっとあむの側に居るのはずるい!、なんて思ってしまいますもん。
デジモンアドベンチャーのことは知らなかったのですが、そういうことも有り得るのですよねー。
「どっきどき」は、果たしてどうなのでしょうか…。
投稿: C.Maya | 2009.12.27 12:30
ブブブさん☆
確かに、三角関係はうやむやになってしまってますよねー。
唯世はいつも「好きだよ」って言ってくれて、更には海里からの告白の返事だって、保留して貰っている状態なのに…。
イクトなんて、今では遠く離れてしまって、この前電話をくれたときも、唯世に好きな人が出来たってあむに聞かされたのに、途中で電話を切っちゃいました。
あれも、どういうつもりだったのか良く分からなくって、見ている私としては困ってしまいます。
あむの描かれ方としては、どちらかと言えばイクトの方に魅かれているのかな?、と私は思うのですが、いつも側に居るのは唯世の方なので、その辺りのバランスはもっと考えて欲しいかも、なんて思ってしまいます。
誰も選んでいない、或いは、両方選んでいる、っていう状態には、きっちり持って行って欲しいですよね。
シチュエーションとしては、敵に回ってしまったイクトをそれでも信じたい、っていうあむの描写は、なかなか良かったと思いますもん。
イクトがようやくイースターから開放されて、恋描写もこれからがスタート地点な筈で。
更に次の期に進んで、イクトや歌唄がまたお話に絡んで来て欲しいなあって、私も凄く思います。
投稿: C.Maya | 2009.12.26 23:33
続きです・・・。
こんな形での放送とは言え「どっきどき」は続編です。しかし全員が3期のここまで見るわけではないでしょう。ましてキャラ図鑑を飛ばしてる人だっていそうです。なのでイクト派から見ても唯世派から見ても誰が見ても「どっちも選んでない」「両方選んだ」とわかるように描写した方が良いと思いました(3期の12話まで見て)。
恋の行方は2期終盤では見ようによっては「どちらかを選んでる」ようにも見えますね。特に原作を読んでない人もいるので余計わかりにくいかと思います。でも3期の8話以前は特に唯世との恋沙汰の描写もなかったから本当に唯世を個人として仲間として見るようになった、もしくは「どっちも選んでない」のかと思いました。しかし8話のキャラ図鑑やエピソードを見た時、「前と全然変わってない」と思いました。あのキャラ図鑑は12話まで見ましたがいずれも3期の現時点までの紹介です。
3期の話や打ち合わせについては製作状況がわからないので何とも言えません。本当はもっと完結させた結末だったのかもしれませんから。実際に十分完結に見える最終回でも続編のために保留になったネタが存在したアニメもありますから(デジモンアドベンチャー無印は元は無印の最終回で大人になったメインキャラ、小説落ちを明かす予定だったけど続編の02が決まったので無印では保留になったと聞きました。デジモンアドベンチャーについて知らなければすみません)。
投稿: ブブブ | 2009.12.24 03:28
そこでイクトは唯世に続いて「恋の行方は?」と言われてました。こういう説明が入ったのは唯世とイクトだけです。これではまるで三角関係もこれからと言ってるみたいじゃないですか。まだ三角関係が続いてるなら2期の最終回でもっとぼかして欲しかったんですが。誰が見ても「誰も選んでない」それか「両方選んでる」と思わせるような描写にしてくれないとわかりませんよ。あの最終回を3期の為に多少手直ししなかったのかどうかわかりませんがもっと「誰も選んでない」又は「両方選んでる」ような台詞と演出にして欲しかったです。でも恋愛面でも少なくとも劇中じゃイクトよりも唯世の方が恵まれてますよね。しかも唯世はガーディアンも応援してくれるけどイクトは歌唄くらいしか応援してくれませんし。ガーディアンはイクトの事は全く眼中にないですからね。人気投票でイクトの方が勝っています。多分イースター絡みの境遇、恋愛面での同情もあって人気が高いのかもしれません。だからこそイクトが救われた方が感動も大きくなると思います。実際に2期の終盤で悲しみから介抱されるシーンは感動しました。
スタッフの真意を聞いてみたいですね。3期あるのを知ってて敢えてああしたのか、それとも多少意識したとしても原作読んでない人は特にわかるかどうか知りません(それともそういう演出が上手くないスタッフなのか)。3期のここまで見る前に切った人だっていそうですから三角関係は誰が見ても「誰も選んでない」それか「両方選んでる」と思わせるような描写でも良かったですね。あの程度のぼかし方では・・・。イクトも唯世も現在進行形で「恋のどうなるのか?」的な紹介がありました。
もっとも3期の最初の数話は特に唯世との恋沙汰の描写もなかったから本当に唯世個人として見たのかと思いましたが「全然変わってねえ・・・」と思いました。
投稿: ブブブ | 2009.12.22 22:19